すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

お酢などをご飯に混ぜるとき、うちわは必要がないとうわさで聞きましたが、本当ですか?

  • 質問者:チートイツ
  • 質問日時:2010-11-20 18:53:00
  • 0

混ぜるときは必要ありません。
炊き立ての熱いご飯は、表面から内部に向かって網目があり、そこを通って酢がしみ込みます。冷めると網目が固まったデンプンでふさがれてしまい、しみ込まなくなります。
ですから冷める前に素早く混ぜ合わせなければいけません。
ただそのままでは、ベタベタになってしまうので混ぜ合わせた後に、広げてうちわを使い余分な水分を飛ばしましょう。
扇風機を使っても大丈夫です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

仰がなくてもいいです

ただ、仰ぐとツヤがでるそうですよ。

  • 回答者:(=´∇`=)にゃん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の家は、いつも
作るときはうちわであおぎません。

そのまま、混ぜています。

しなくても大丈夫です。

  • 回答者:もも (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちわで扇ぐのは余分な水分を飛ばし、つやを出すためです。
扇げばより良いですが、扇がなくても大丈夫ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちわは必要がないです

本当ですよー^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当らしいですね、テレビでやっていました。
でもなんか癖でやってしまったりしています。本格的に作れる気がして。

でもかなりやると割と短時間で出来てしまうのでそれはそれで好都合です。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちわを使えば艶がでる。
ない方が、酢のなじみがよい。
なので、どっちでもいい。

  • 回答者:ここん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必要ないですけど
あったほうが本格ですね
冷めればいいのですが

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちわが必要ないとは知りませんでしたが、必要とも知りませんでした..。
よく酢飯にするのに母がうちわでは扇いでましたが、私は面倒くさがりなので扇いで冷ましたりしていません。
でもちゃんと出来ますよ!
生の物をのせることがある時は、ご飯が冷めてからのせてますけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必要ありませんね。こないだテレビでもやってましたよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、本当です。
混ぜてから冷ませばいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当ですね。
うちわじゃなくて、扇風機でも大丈夫ですよ!
一応、実践済ですので・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る