すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

質問です。
海ってなぜ青いんですか?
教えだください!

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、回答ありがとうございます(◡‿◡*)

並び替え:

太陽の光の青色だけが反射するので青く見えます。

  • 回答者:(^Д^ ) (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

青色の光だけ跳ね返るので
そう見えます

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず太陽は7色の色を出します。

その7色の色は波長が違います(だから虹は7色あるのです)太陽の位置や地上の位置によって色が変わったりします。

海に関しては、まず太陽が7色の光を出します。その光が海んほそこで反射します。その反射した光が人間の目に届いて見えるのですが、海から反射した光が人間の目に届くのは青の光であるため海は青く見えるのです。

また海の中でも海抜の位置によって色が違い、海のそこでは紫色や深緑、さらにはエメラルドなど様々な色に見えます。
不思議ですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海中に太陽光線が入ると海中に浮遊する微粒子に当たって跳ね返るため、青く見えます。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通、太陽の光はさまざまな色が混ざり合って白く見ています。
虹になると七色「赤・だいだい・黄・緑・青・藍・紫」の順で波長が短くなっています。

水は分子でできていて、
この水分子が波長の長い光である赤色の光を吸収する性質を持っています。
そのため海の深さが増すと赤い色は吸収され、その補色である青色光が残ります。
更に水中の浮遊物やプランクトンなどの微小物質に散乱されて
青色となって私たちの目に入ってくるのです。

緑色に見える海とかは水中に含まれる物質(微粒子)等で変わるらしいです。(青より波長が長い)

関係ない話で

昼・青   ○ 真上から光が届く
     |←赤は波長が長いから地上に当り反射
     |  |←青が大気の水分子やチリに当り散乱
     |  *
  _\|__

夕方・オレンジ       ○傾いて角度が付くと光が届く距離が昼より長くなる
             / /←青は波長が短いから届かない
           / ←赤は波長が長いから届く
          *
     ____

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

空が映ってるからです!

  • 回答者:モモ (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

太陽の光は七色がまざりあったものです。
その七色のうち、青色の光がいちばんよく海の水の中を進みます。
ほかの色は吸収されてしまいます。
そして青色の光だけが散らばって
その光が目に入ってきて海は青く見えるということです。

夕焼けなんかは赤い光だけが目に届いて赤く見えるというわけですね。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る