すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » ごみ・リサイクル

質問

終了

百円の使い捨てライターの廃棄方法を教えてください。

ガス抜きとかするのですか?
もしガス抜きが必要ならどうやるのでしょう?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-11-23 10:03:49
  • 0

ガス抜きの作業は必ず屋外で、また「直射日光が当たらず、
風通しが良く、火の気や可燃物がない」ことを確認して下さい。
また、ガスを吸い込んでしまわないように注意しましょう。

1.着火レバーを押したままにして火を吹き消し
火が消えてもレバーを押さえたままにする。

2.火が消えたことを確認したら、レバーが元に戻らないよう
セロハンテープでしっかりと固定する。

3.その状態で2時間ほど放置する。(※その間放置したままにせず、
充分に監視を行う。)

4.2時間経ったら風上に移動し、テープを外してレバーを数回押して
火が付かなければガス抜き完了です。

作業は慌てずゆっくりと、またガスの吸引には充分注意して下さい。
最後にガス抜きができたかどうかの確認を行う際は、
作業をしていた場所にはガスが残っている可能性があるので、
風上に移動して行うようにしてください。

===補足===
ガスを抜いたライターの処分方法は自治体によって異なります。
例えば岸和田市では燃えるゴミ扱いですが、
練馬区では燃えないゴミ扱いになっています。
分別の種類が分からない場合は、住んでいる地域の自治体のサイトなどで
確認してみて下さい。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

未使用ですか?何本ですか?
基本的には、ガスを抜いて不燃ゴミです。
(レバーを下げた状態にしていれば、ガスはでますので、中の液体がなくなるまで、
 押していれば、ガスは抜けます。屋外でやりましょう。)
未使用の物が大量にあると、ガス抜きが大変なので、人にあげるのが一番だと
思います。

  • 回答者:お住まいの役所に確認するのがベター (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

使用済みです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る