すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 資格・専門学校

質問

終了

日商簿記検定の知識は、実際に経理の仕事をする場合に、最低何級の範囲まで必要ですか?

また工業簿記や原価計算の知識は、製造業なら経理以外でも役立ちますか?

  • 質問者:簿記勉強中
  • 質問日時:2010-12-03 21:10:37
  • 0

並び替え:

2級でしょうね。
3級は、本支店会計などの企業会計簿記のレベルではなく、個人商店を想定していますから実務上は、仕訳が何とかできる程度で、知識としては不足しています。

日商2級≒全経1級でしょうか。

工業簿記や原価計算の考え方は、管理職は勿論のこと、予算委員会のメンバー
であれば、必須です。
※予算委員会は、大企業ではよく組織されている委員会で、本社各部署の責任者が
構成員となり、年間予算の策定、進捗情況の確認等を行なっています。

営業系の管理職は、経理知識に乏しく、それが故に昇進の道が閉ざされている
ケースも少なくありません。

簿記の知識は、経理のみならず、業種を問わず営業部門においても必ず役に立ちます。

  • 回答者:万能 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

少なくても3級は必要ですね。
求人雑誌を見てるとたまに応募条件に3級持ってる方というのがあります。
でもこういった場合は経理というよりは経理補助(事務)になるのかもしれません。
経理をメインとする場合は2級の方を募集してる事が多いので経理としてやっていく場合は2級の方が良いでしょう。

で工業簿記、原価計算ですが製造業の経理で以外役立てれるかと言われると難しいですが、管理者クラスになれば原価計算に関する知識は役立てれるかもしれません。
簿記2級を習ってる際、学校の教師から「原価計算できると管理者側で製造コストの無駄を見つけれるかも。」みたいな事を言ってました。
実際に役立てれたという訳では無いので断言は出来ませんが。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

新卒の募集などでは3級以上のところが多いように感じますが2級は必要だと思います。
経理以外では直接役立つということはあまりないと思います

  • 回答者:mil (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る