すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

裁判員制度が導入され、判決が重くなるケースが増えると当初は思われていましたが、フタをあけると被告寄りの判決が続出。
こと死刑かどうかという裁判に関してはマスコミが裁判期間中に「裁判員たちは死刑を下すのか?」というような死刑封じとも思わせる内容で世論を操作、これから裁判員に選ばれるかもしれない我々に「死刑だけはだすなよ!」という釘を打ってきています。
このようなことをテレビでやられてしまうと公正な判決が下せなくなると思います。

そして、注目すべきは裁判員の男女比にみる判決結果です。女性が多く選出された裁判では罪が軽くなる傾向があるようです。もしかしたら女性ならではの自意識過剰な作用が判決に影響しているのかもしれません。死刑のような極端な判決をだしたら世間から冷たい人間だと思われないだろうか?などと考えてしまう自意識。そして女性は同調するのが好きな生き物ですから多数の意見側、有力者の意見側を賛成してしまいがちです。被告の命乞いに同情してしまうのも男性より女性の方が多いと思えます。

これらを踏まえると男女比は半々とするべきです、そして年齢も幅をもたせるべき。
この1年余の裁判員裁判の感想はどうでしたか?良かった・悪かったなども書いてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-12-10 23:33:13
  • 0

並び替え:

そもそも、司法の素人を判決に関与させることが間違っていたと考えます。
質問者がご指摘のように、マスコミが誘導的に圧力をかけることもことも、当然あり得ます。
正当なジャッジが期待できないではありませんか。
裁判員選出の年齢層や男女比の問題以前に、高度な専門性が要求される仕事を、素人にさせるという発想そのものが間違っていたと思います。

  • 回答者:市民 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

試してみてよかったと思います。
問題点もわかりますので改善していけばいいです。
マスコミはうるさいです。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そもそも裁判員制度の導入自体が疑問でした。

民意・国民感情を反映させるのは立法の段階であって
司法の現場にいきなり不安定な「民意・国民感情」を反映させたら
その際の裁判員によって判決にブレが生じるのはわかりきった話です。

法の「専門バ カ(?)」による弊害(?)とやらをなくすのに
「ど素人」を介在させるのも疑問でしたが
現状の裁判員制度では民意を反映させるには
頭数自体がまったく足りないわけですし。

>女性は同調するのが好きな生き物ですから多数の意見側、
>有力者の意見側を賛成してしまいがちです。

社会全体にはそうでない女性もかなりいるだろうとは思いますが
そういう人が選ばれてる確率は非常に低いですね。
現状のシステム、頭数では男女差がどうこうと言うことすら
分析できないとも思います。

統計上、民意を反映させるために男女比や年齢の幅を考慮することは
平等な社会、という観点から賛成です。
ですが、現状のシステム・人数の時点で焼け石に水といえば焼け石に水ですね。

刑法そのものが「プロが行っているはずの」立法の時点で
教育刑重視なのか量刑主義重視なのかはっきりしない状況で
そこに「ど素人」を介在させたら収拾がつかないに決まっています。

また、裁判員に法や判例を説明する立場の人間も
かなり偏った状況のようですね。

最初からまじめにやる気があるのかどうか、疑われるところです。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

裁判員制度で見えなかった部分が垣間見えた事は良いことだったと思うのですが、
判決内容については、疑問に思う事が多々ありました。
また、控訴して二審以降は裁判官だけでの裁判になるので一審の判決の意味が
本当にあるのか無いのかをこれからの二審以降の判決をきっちりと検証しないと
いけないと思います。もし、一審判決と異なる判決が多い場合は、裁判員制度の
存在する意味はなくなるでしょう。

  • 回答者:トクメイ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

色々と問題もありましたが、まずまずのスタートかと。
見直し条項が入ってたと思うので
それまでにまだまだ色々とあるでしょうが
よりよい裁判のためにも膿は今のうちに出して欲しいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

事なかれ主義の日本人には、合わない制度なんですよ、アメリカは自己を重んじる風潮がもとあり、次自己アピールが強い国民性だから、他人がなんと思おうと正しいものは正しい、間違っているものは間違っていると主張しますが、日本人は自分が重大な決定をしたくないと言う事なかれ主義、特に女性に多いのが、自分へのダメージ(精神的)の回避が重要で正義はその次に来ると思いますから、当然減刑してしまうのだと思います。
実際無期懲役だって現実的には無期懲役になりません、現在76才の天皇陛下がいずれは崩御される訳で、その時恩赦で刑罰が1段階堕ちて懲役20年になる訳です、死刑は執行されれば終わりなので、恩赦されないでしょうが、無期懲役は現実に最短20年と言う事です、恩赦無し位の条件を付けないと今後、年々無期懲役が懲役20年化するでしょう。
アメリカのように累積刑で懲役200年が150年に恩赦で減刑されても事実上無期懲役なのと異なります。中途半端な陪審員制にした事が、後に大きく響くような気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はいはい、考えすぎ考えすぎ。
それより、自分の将来を考えとけ。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

正直 刑が軽すぎる。
そんな判決ばかりです。
こんなクソみたいな制度
今すぐに無くすべきです。
しっかりと判断できないような人間が
裁判員に選ばれすぎです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

裁判員制度の意味が、今も昔も全然判りません。

私には、裁判員に選ばれてしまった一般人が、
ただ無駄に、苦しんだだけだと思えて仕方ありません。

「裁判に関れて、勉強になった」とか言った方が
みえたように思いますが、
法や裁判の問題が、当事者にならなければ判らない方が、
問題があるのではないかと、ずっと思ってます。

  • 回答者:方が人を裁くんじゃなかったのか? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

判例に伴った今まで最適とされた判決が出される事が多いですね。
まぁ、人を裁くなんて難しいですしね。

少なくとも色んな人が裁判とか刑罰について考える良い機会にはなったと思いますね。
悪いのは質問に書かれてるような事が裁判員次第になるという事でしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

性犯罪に関しては罪が重くなる、老齢介護で疲れて已む無く・・・などのような場合などもっと民意が反映されるかと思ったのですがね。。。。

  • 回答者:とくめー (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る