すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

日本の資源って、ヨウ素なんですか。

日本、実は資源国? ヨウ素世界2位、工業向け需要増

日本は輸出するほど豊富な資源もひそかにある。千葉県で主に産出するヨウ素だ。日本はチリに次ぎ世界2位の埋蔵・生産量を誇る。
元素記号「I」のヨウ素はレントゲンの造影剤や殺菌剤、工業用の触媒などに使う。米地質調査所によると、世界全体の埋蔵量1500万トンのうち、チリに6割、日本に3割強が眠り、生産比率もほぼ同じ。2国で世界のヨウ素市場を握る。世界の生産量は2万7000トンだ。
日本でヨウ素は、九十九里浜沿いの地下1000~2000メートルからくみ上げる「かん水」から抽出する。かん水はいわば濃縮された海水。
ヨウ素は海藻などに含まれ、千葉には通常の海水の2000倍ほどのヨウ素を含むかん水が存在する。
伊勢化学工業(4107)や関東天然瓦斯開発(1661)が生産を手掛け、いずれも輸出を主体とする。
ヨウ素は2000年代半ばから、液晶ディスプレーに用いる偏光板での用途が増え価格が上昇した。ここにきて土壌薫蒸剤という新需要も発生。
オゾン層の破壊につながる臭化メチルの代替材として「米国の州で認可が広がり、来年にも年数千トン規模での需要が生じそうだ」
(伊勢化学の鈴木秀典・上席執行役員営業本部長)。ただし地盤沈下の恐れから、急に増産できない課題も抱える。
(日経新聞)

  • 質問者:へぼん
  • 質問日時:2011-01-18 23:59:11
  • 0

おお!初耳です。
千葉県がそんな世界的なヨウ素の産地だなんて!

勉強になります。
日本にも資源があるのですね!

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

知りませんでした。

いろんな資源があるのですね。

  • 回答者:い> (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本にもそんな資源があったのですね。知りませんでした。

  • 回答者:お (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

明るい情報提供ありがとうございます。

勉強になりました。

海洋資源でもそうですが、明るい未来になればいいですね。

わがままな国には輸出をストップさせてやればいいんですよ。

  • 回答者:2027 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知りませんでした。
もたもたしていては駄目ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知りませんでした。
これで大儲けして欲しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知りませんでした。
需要が増えるといいです。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

初めて知りました。
日本にも資源があるのかと思うとうれしいです。

  • 回答者:ペニー (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

初めて知りました。
千葉県に輸出するほど豊富な資源があったんですね。

  • 回答者:lfre (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

初めて知りました、ヨウ素はわかりますが
千葉というのは意外でした。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海草ってことですか?

  • 回答者:初戦挑戦 (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る