すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

ブレトン・ウッズ体制とはどういうものですか?解りやすく教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2011-01-30 00:00:58
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答有難うございました。
質問から30分経過し、十分納得の行く回答も戴きましたし、後続の回答も無いようなので終了とさせて頂きました。(終了時間・0:34)
有難うございました。

1944年7月、米国のニュ・ーハンプシャー州ブレトン・ウッズに連合国44カ国が集まり、第二次世界大戦後の国際通貨体制に関する会議(連合国通貨金融会議)を開きました。これをブレトン・ウッズ会議といいます。
ブレトン・ウッズ会議では、安定した為替レートに基づいた自由貿易を発展させるための機関として、国際復興開発銀行(IBRD)が創設されました。また、国際通貨体制を支える機関として、国際通貨基金(IMF)が創設され、IMF協定が結ばれました。
これをブレトン・ウッズ協定といいます。
また、ブレトン・ウッズで決められた国際通貨体制をブレトン・ウッズ体制または、IMF体制と言います
http://www.findai.com/yogow/w00466.htm

===補足===
IMF体制とも言います

各国の保護貿易,競争的為替相場切り下げなどの近隣窮乏化政策が第二次世界大戦の遠因になったとの反省から,国際貿易の自由化と経済成長,雇用の促進を目的として形成され,IMF,世界銀行,GATT(WTOの前身)をその軸とした,第2次大戦後の国際経済体制のこと。
国際通貨の文脈では,固定相場制度を基礎とするIMF中心の国際通貨体制を指して使われることが多い。
1944年7月,アメリカのニューハンプシヤー州ブレトン・ウッズにおいて調印されたIMF協定によって次のことが決められた。
1.各国は金または「1ドル=35分の1トロイ・オンスの金」と等しい価値を有するドルで表示 された平価に基づく固定為替相場制を採用し,為替相場の変動を平価の上下各1%以  内に抑えること。
2.平価は基礎的不均衡がある場合にしか変更が認められないこと。
この体制は,IMFが加盟国に短期的国際収支赤字のファイナンス資金を貸し出すこと,
米国がドルを公定価格でいつでも金と交換することを約束することによって支えられていた
しかし、1971年にニクソン大統領がドルの金交換性を停止したため(ニクソン・ショック)、終わりを告げた。
http://note.masm.jp/%A5%D6%A5%EC%A5%C8%A5%F3%A5%A6%A5%C3%A5%BA%C2%CE%C0%A9/
詳しく分りやすい
http://www.findai.com/yogo/0307.htm
ブレトンウッズ体制のポイント
この会議での主要ポイントとしては
1. 為替の安定をはかる(通貨間の交換レートの固定)
2. 米ドルの世界の基準通貨にする
3. 国際機関の設立
があげられます。金との交換が可能な通貨をアメリカのドルのみとされ、国際通貨はポンドからドルへと移行しました。
解り易い
http://www.mo-ney.net/history/brettonwoods.html

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る