すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

勘違いしないように、他の人によくわからないことをよく聞き返すと怒られたり機嫌悪くされることがあるのですが、どうしたらいいですか。

  • 質問者:ねこたまご
  • 質問日時:2008-08-19 17:38:38
  • 0

並び替え:

仕事なんかでは 言った言わない とよくあるので、
必ずメモを取り、書面にしています。

大事なことは紙に書く癖をつけれればいいと思います。
それか、聞き返す時に 確認でメモとるのでもう一度教えて
と言って聞き返す。

  • 回答者:ホウレンソウ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

答えるのが面倒くさい人か、答えづらいことなのでしょうかね?「勘違いするのがいやなので、もう一度聞いていいですか?」と断りを入れてみてはいかがでしょう。

  • 回答者:kiki (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般論で言うのなら、構わないのでどんどん聞いてください、です。

返答も含めて拝見しましたが、
具体的に貴方が「どんな風に」聞いているか分からないので、
どうして機嫌が悪くなるのかを考えることができません。

  • 回答者:ひお (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同じことを2度聞くと機嫌が悪くなる人って、けっこういますよね。
短気な人なんだと思います。
しかし、それを怖れてよくわからないまま仕事をして、結局間違っていたら、
問題になりますし、その人はもっと怒ると思います。
怒られたり機嫌を悪くされたりしてもとにかく気にせず、「間違いのないよう
に再確認したいのですが」などと丁寧に聞いて、今の姿勢を貫いたほうが良い
と思います。
もし、何度同じことを聞いても理解できない場合、説明するほうの説明の仕方
が悪い場合も多いのです。本来は、聞き返されたら、同じ内容を、別のもっと
わかりやすい表現で説明する必要がある、と私は思っています。
私は何回同じことを聞かれても怒りません。伝わらなかったら違う表現で再度
説明し、念のために紙に書いてあげます。
人はそれぞれ違うのですから、そういう対応が望ましいですよね。
ねこたまごさんは、嫌われようともめげずに頑張って聞き返して欲しいです。

  • 回答者:まりん (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は聞き返されたら、言い方が悪かったんだな、と思って何度でも話してしまうタイプなので、怒るって事はありえないですね。

ねこたまごさんが、物事を聞き流すタイプで、しっかり聞いていなくて何回も聞き返す、というのなら相手の方が気分を害されるかもしれない、と思うのですが、そうでなくて、その人がほかの事でもやたら怒ったりするのなら、単に気性が荒いとか、性格がきつい人なのではないでしょうか。どうしても接しなくてはならない場合以外は、ちょっと距離をおかれてはいかがでしょうか。
いつも怒られたら、怖いですよね。表面上は下手に出て、うまくおだてるような感じで聞き返したり、接するとよいと思います。それでも変わらないなら、単に嫌な人です。

私はわからないまま物事を進めちゃって大失敗したりするより、ちゃんと聞き返すねこたまごさんはよい人であると思います。

  • 回答者:真奈美 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

常識の範囲はひとりひとり違います。
ですから、常識の範囲が違う人からの質問には、説明が悪かったと感じて丁寧に答えます。
でも、本来常識の範囲が一致しているべき人が質問してくると、勉強不足と感じ、「1から10まで説明せんと判らんのか!」ってなるのではないかと思います。

私はSEですので、SEでない人に説明して相手が判らなければ自分の説明が悪いと感じて説明のし方を工夫します。
でも、同じSEから知っていて当然と思われる事、業界の常識、調べれば簡単に判る事を聞かれると、上記のような気分になる事があります。
まぁ、私はそれが頻繁に繰り返されなければ部下に冷たく当たったりはしませんが。
ただ、仕事には想像力(創意工夫的な面)も必要です。
ですから、自分で想像力を働かせるべき部分まで質問されると、さすがに怒ると思います。


すいません、質問を読んだ時、手順を説明されて「やってみろ」って言われた時に、ひとつひとつの作業をやる前にいちいち「これで合ってますか?」って聞きながらやろうとする姿を想像してしまいました。
もしそうなら、十中八九「いちいち聞くな!」って怒られるでしょう。
そう言う時には、四の五の言わずにやってみるべき。
そして、出来なければ謝罪の上で「忘れました」「できません」「もう一度説明して下さい」などと言うのが正解かと思います。

  • 回答者:微美君 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人に物を尋ねるときは、何処がどの様にわからないのかをはっきり伝える必要があります。まだ幼い子供なら、只、漠然と”判らない”でも良いでしょうが!
漠然と判らないと言われたら、質問された側がどの様に説明したら判って貰えるかを考える必要があります。回答者側にそのような労力を強要するような質問をされていませんか?
何も考えずに直ぐに質問するのは失礼に当たります。まずは自分の中で考えて何処がどの様に不明なのかを整理したうえで質問すれば、大抵の方は親切に説明してくれるはずです。
後、説明をして頂いている立場であれば、一度聞いたことを再度聞き返すのは無礼以外の何者でもありません。(意味が理解できなかったのなら別ですが)
もし聞きなおしたいなら、聞きなおすのではなく、確認(”・・・・・”で良かったですよね?)をとるようにした方が機嫌を損ねません。
聞きなおすと多くの場合、真剣に聞いていなかったのかと思われるのがオチです。

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

几帳面に仕事をしようとするタイプだと感じました。
きちんとしようとすると聞き返しが生じて来るんだと思います。
ぜんぜん問題ないですよ。私なら逆に信頼します。
また、聞き返しが多くなるのは
教える側に問題がある場合が多いので、あなたには何の問題もないですよ。
教える人に向けるべき矛先を間違えて機嫌を悪くする人が悪いんです。

あと、もしかして、
あなたは どうせなら、こうすれば誰かが助かるんじゃなかな?とか気が利いて何かの用事をする途中にも ちょっとしてあげる、とかしていませんか?

私も実は若い頃、そういうところがあり
何か、言われたやるべき仕事の通り道にゴミ箱がめについてたまっていたら捨てにいったり、そうじのおばちゃんがたいへんそうだと手伝ったり
次に使う人のことを考えて ちょっと@@をしてみたり
そうしていると 肝心なことを少しずつ忘れたり
聞いたことをわすれてしまったり、ということが多々ありました。

よく怒られてきていて悩んでた時に 職場の少し上の先輩に
その「忘れるツボ」が ここにあるんだと優しく教えられはじめてきがつきました。

まだ覚えていかなければならない状態のときは
とにかく、しないといけないことだけを一生懸命にして、
長年経験つんで何もかもカンタンにできるようになったら、今のようにしてあげればいいよって。
そういうことができるのは、勉強では覚えられない性格的なものだから
君はきっと今に、ここの良い「長」になるよって。

ご参考になれればいいですが 的外れでしたらすみません。

  • 回答者:flow (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

flowさん、ありがとうございます。

今日職場でも家でも、不愉快なことがあったので、回りに話を聞いてくれる人もいなくて、

よくばり相談室に相談を書きました。

職場の先輩は、私は仕事をきちんと一生懸命に真面目にやっているのに、私のことは足りない人だと考えているみたいなのです。すぐに呼びつけて仕事が遅いとか、嫌みなことを言われます。

それに私は職場で気のきいたことなんてしていません。

先回りして仕事をしたら、かえって嫌な顔をされるし、仕事をし忘れたら使えないと思われるので難しいところです。

お答えはとても参考になって助かりました。


的外れなんて、とんでもないです。

私はそうされても全然怒りませんし、機嫌悪くなりません。
むしろちゃんと話を聞いてその話を理解しようとしてるんだなと思います。
ちゃんと話を聞かない人よりよっぽどいいと思います。

ちゃんと話を聞こうとして勘違いしないように、わからないことを聞き返してるという理由を
説明すれば納得してもらえるのではないでしょうか。

  • 回答者:貴 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴さん、ありがとうございます。わからないことを聞き返しても不機嫌にならないなんて、心の広いお優しい方ですね。

日常生活や職場でいつも悲しい目にあっていますので、お答えを読ませていただいて、私の心がほっとしました。

実はネットで知らない人に相談するのもどんな答えが返ってくるのか、ドキドキなんです。

こんな相談でかえって怒られちゃうのかな、なんて思ったりしてしまいます。

仕事の事でしたら自分のポケットにはいるくらいのメモ帳を用意されて
聞きながら書き込む癖をつけられたらどうですか?
同じ事を何度も聞かれてしまうとこちらもしんどくなったりしますからね。

  • 回答者:kako111jp (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いえいえ、たいてい初めてでわからないこととか、日常生活でのことです。

わからないことをちょっと聞いただけではっきり教えない人が職場にいるので困っています。

主人の方も聞いてあたりまえのことを私に何回も聞くので困っています。たとえば今日は何日、何曜日とか。私の方から用事のよくわからないことを聞いたら機嫌悪くされています。

私もよくやってしまいます。でも、いやな顔をされるのは悪いので、「ごめん!すごい馬鹿なんだけど、、」とか「物忘れ激しくて・・」とかいうように自分のことをへりくだってなるべく本当に自分が悪いというようにして聞いています。
でも不安なんですよね。よくわからないのが。
「ごめんね」の一言はかなり変わってくると思いますよ。

  • 回答者:あちい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

へりくだって接することはよい方法かもしれませんので、実行してみようと思います。

私もそういう人に会うと、「またか」と面倒くさくなります。
でも本当は「わからないことを聞き返す」っていうのはとっても良いことで、それが出来る人は立派だと頭ではわかっているんですが・・・。

状況を改善したいならば、なるべく先を読む力を身につけるとか、PTOを考えるとか、感覚を鋭くしかないですね。
そうはいってもこれは能力や性格の問題なので、嫌がられても聞きなおすのも次善の策としてはそのままでいるというのがいいと思います。
勘違いして大きな失敗をやらかすより、はるかに良いでしょう。
ただ、同じことを聞き返さないように努するのは必要だと思います。

  • 回答者:あえら (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あたりまえの同じことを何度も聞かれるのは、いくら私でも嫌になってきますから、他の人に対しても努めていこうと思います。

丁寧に聞き返してみてはいかがですか?
「申し訳ありませんが、もう一度ゆっくり言ってくださいますか」
上司などはそのように敬語を使うといいと思います。

それでも怒られるなら、何か別のことで機嫌を悪くしているのだと
思いますが・・

  • 回答者:甘い生活 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えを読んで人間関係は面倒で難しく思いました。

だけどがんばっていくしかないですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る