すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

原発事故処理をテレビで見ていて疑問が・・・

カメラとロボット使用で水を注入する事はできないのですか?

それくらいの技術はあると思うのですが、放射能が強いと難しいのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-19 06:06:37
  • 0

政府が馬鹿だからです、消防法のハイパーレスキューには、危険地帯の偵察用のロボットとロボット消火マシン要は人間の代わりに放水出来る重機ロボットですし
http://www.youtube.com/watch?v=bCywmQaa8Xw

、AI機能を備えた重機や、アームの先端がマニュピレーターになっ物まであります、パワーショベル型なら仙台にも数台あるし、関東だけでも数十台あります。
当然危険な場所山岳地帯などで使うので別途電源は入りません、カメラ付きのラジコンとも言えます、アームの先のヘッドを交換すれば、木材を移動するのに使うようなはさむことも可能です。それ以前に海水を大量に連続でかけるなら、タンカーなどの消火用の消防船を使う方が有効、なにしろ15000リットル2基、20mの伸縮のところから7000リットル1基です、千葉にあるのだから試しても良かったのでは?
https://docs.google.com/viewer?url=http%3A%2F%2Fwww.srcj.or.jp%2Fimages%2Fkaiyou%2Fmatsukaze.pdf
http://www.youtube.com/watch?v=9igFr23K7hs&playnext=1&list=PL774F40E9566FB090
10トンちょっとの車と100トンの船舶ではエンジンの出力が違うのとあの、ビルの用に高く野球グラウンド並に広いタンカーの甲板に放水するのが目的の物ですから。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しい御回答ありがとうございました。色々方法はあるんですね~。遠隔操作でかなり細かい作業(瓦礫除去や壁補修など)できそうなロボットはDLIVEという漫画で見た事あって知ってたのですが、他にも色々対処法がありそうですね日本の技術力は凄い。あとは使う方の問題・・・

並び替え:

そうやってほしいです。
人体の影響が怖いです。

まだまだ技術は乏しいです。

  • 回答者:ぱっそ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そこまでの技術は無いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ロボットと言っても大量の水を放水するような技術はないでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ、そんな技術はないと思います。

ロボットの技術といっても、そこまで発達してませんからね。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだそこまでの技術はないんだと思います。
出来たらやってるでしょうから・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

できないからやってないんでしょう。
放水する量もすごいですし。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ、そんな技術はないと思います。

ロボットの技術といっても、そこまで発達してませんからね。

  • 回答者:ユビート (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

後手後手に回っているからです。
ばかげた話です。

  • 回答者:東北がんばれ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原発施設内は電気が通っていないので真っ暗です。施設内通路の道幅が狭いのでコンパクトなロボットはできていないと思います。
ネジを回すとか力仕事ができるロボットは未開発で遅い。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

できれば、やってると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000655-san-soci

人が入れないと出来ないようで待機中というのがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ロボット技術はまだでしょう。
放水するほどの力はないし、地盤が安定していなところで作業できません。

  • 回答者:いだ (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ遠隔操作で水を注入するロボットや遠隔操作の出来るリモコンの開発が出来ていないんでしょう。
こう言う事が起きるとは想定してなかったからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る