すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

生命保険の告知義務についての相談です。友人が生命保険の募集人業務を始めたので加入を検討しました。健康状態の告知で、友人にも迷惑をかけたくなかったため直近の健康診断で要検査や経過観察の項目を正直に伝えました。結果、条件付で加入が認められるとの回答でしたが、保険料が通常の160%ということで加入を見合わせております。他の生命保険に加入しておりますが、保険料等の面で見直しを検討しているのですが、今回の友人の生命保険会社への告知が他社への申し込みに影響するのではないかと心配しております。消費者金融業界のように、保険会社間でもこうした情報の共有をしているのでしょうか?他の保険会社に申し込む前にどうしてもクリアにしておきたいので、どなたか情報をお願いいたします。

  • 質問者:まーちゃん
  • 質問日時:2008-08-21 19:11:34
  • 1

現役の保険募集人です。保険会社間の情報の共有についてですが、告知内容に関しての情報の共有はありませんが、いつ、どういう保険に入ったかという契約の内容や入院、手術等の給付歴については登録し、保険金、給付金の支払い査定の時には照会、利用をしています。(契約内容登録制度、支払い査定時照会制度)これは弊社では、2年前より加入時にお客様に説明し、文書を渡しています。


しかし、保険加入の時には正しく告知して頂かないといざという時に給付金や保険金がが支払われません。保険会社が調べるのは支払いの時です。これから入られる場合もきちんと告知をしてください。
といっても、加入時の判定は保険会社によってかなりばらつきがあるようです。どの病気、症状を重くとるかも保険会社によってびっくりするほど様々です。また同じ保険会社でも、その時によってばらつきがあります。結局、それぞれの会社の人間が判定する事ですので。
お友だちのところの保険会社は告知書だけだったようですが、保険会社によっては少額でも医師の診査を受けてもらう場合、人間ドックなどの検査表を借りて総合的に判断する場合などがあります。そうすると条件が軽くなることもあります。また、条件も保険料アップだけではなく、保険金を数年間に渡って削減する場合や、部位不担保(そのからだの部分だけ出ない)などまちまちです。
弊社では告知で健康診断で要検査になっている場合などがあれば、血液検査や心電図検査などを受けてもらって(もちろん弊社の費用負担です)その結果で判定しています。なかには、その時結果が悪くて入れない人が、半年後に再チャレンジで検査を受けてOKの場合もありました。
とにかく数社に問い合わせてみてください。
それから告知のいらない保険を出しているところもあります。ただし、保険料はもともと割り高ですし、加入してから出るまでに免責期間といって、その間の病気は給付金が降りないなどとなっているところがあります。計算すると、割増で保険料を払ったほうが安い場合もあります。

ところで、どのような保険に入っておられて、次にどのような保険を望まれるのかわかりませんが、今も保険に入っておられるのなら、乗り換えずに、値段が下がるように、不必要な特約を削るなどして見直してみることはできないのでしょうかね。

  • 回答者:えふぴー (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

えふぴーさん、詳しい回答を有難うございました。私も告知はきちんとしないと支払い時点で不利になると思い友人の募集人に伝えました。現在入っている保険は、日本最大手保険会社さんが一番よく紹介しているものです。契約時にはあまり気にしてなかったのですが、①今後の更新で保険料がとてつもない額になること、②保障の期間終了が年齢的に若すぎて不安、③終身部分が結局10万円しかない(保険料払い込みはトータル1,200万以上)などの理由で見直しを考えました。今は独身ですし、今後も独身かな?と思っていますので、希望は死亡保障は葬式代程度で充分です。ただし、入院保障は手厚くしたいという希望です。いずれにしても、色々検討して決めようと思います。本当に有難うございました。

並び替え:

数年前に短期間ですが保険のお仕事をしていました。

保険会社間での情報共有というのは聞いたことがありません。
ないと思っていいでしょう。

が、正確な告知の結果が保険料160%で加入可、と言うことですから・・・告知義務を考えると、現時点で別の保険会社で新規契約されるのもどうかな~、と。

契約時点で審査が通っても、保険金支払い時の審査は、加入時の審査以上に厳しいです。
万一の時に、審査が通らず苦い思いをする可能性も頭に入れて置いてください。

また告知義務違反が判明した契約は、保険料払い込み後であっても無効になり、支払った分も返還されない事もあります。

十分に検討して、判断なさってくださいね。

  • 回答者:Y (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

Yさん、回答有難うございます。色々情報も得られましたので、十分に検討したいと思います。

保険会社はサラ金ではないので、情報の共有はありません
私が生保レディをしていたのが、15年前なので、情報が古すぎると言われてしまえばそれまでですけどね
唯一加入してからの死亡で、事件がらみだと担当者(保険金の支払い担当で、色々調査をする人がいる)が警察に一斉に駆け込むと言うか、情報をもらう事はあると思いますが・・・・・
保険金殺人などでは犯人になった人は保険金を受け取れないので、そう言った意味では警察から、各社情報を貰う事はあるかもしれません
私が担当したお客さんでは保険金殺人うんぬんのお客さんはいなかったので、よくわからないですが・・・・・
追伸
そうですね、告知義務違反というのがあり、ばれたらお金をもらえません
カルテにいつから発症と言うか、例えばいつこんな病気を発見したと書かれますので、その日付以前に保険に加入していれば、お金を貰えますが、持病があるのにないと言うと、保険金がおりません
医者は守秘義務があるので、やたらに病名を他人に教える事はありませんが、保険会社から診断書の提示を求められたら、いつこの病気になりましたと正直に書きますので、本人が黙っていてもすぐばれます

  • 回答者:プタ子さんの母 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ブタ子さんの母さん、情報ありがとうございます。情報の共有がないなら一安心です。といっても、告知はきちんとしないといけませんよね?

他社への情報の共有はないはずです。
もし、他社へあなたの情報が流れていたとすれば、プライバシー権の侵害にあたると思います。

  • 回答者:たまさん (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たまさん、ご回答ありがとうございます。僕もそう思うんですが、なんせ本音と建前ありますし。たまさんは(生保)業界で働いていたことありますか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る