すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 高校生

質問

終了

高校生です。食物科に入りました。
テストも近くなってきたので家庭科のテストの勉強法を考えています。
今あたしが考えてる方法です。よかったらアドバイスください。

ノートに大事なところを穴埋めにした問題を書いて、赤ペンで答えを書く。
赤シートでかくして勉強していく。


あと他に良い勉強法があれば教えてください。

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2011-04-22 20:20:00
  • 0

並び替え:

先生が大事なところを何度もいうはずです。

そこをしっかり覚えればいいです。

あとアンダーラインをひいたところです。

太字など。

  • 回答者:元家庭科教員 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

その問題を書く作業がもったいないです☆

1.出そうなところを マーカー引く
2.口に出して問題とキーワードをセットで読む(黙読では暗記量ダウン)
3.繰り返し行う(テレビ観ている時のCM中など時間は有効に使う)
4.どのページに何が書いてあるか大体分かる、もう大丈夫って感じになれば高得点必須です。

※上記を実践すれば嫌でも頭に入ります
僕の教え子もそれを実践して、たった2ヶ月間で偏差値40から55まで上がり志望大学に合格しました。

質問を見る限り努力されているようですので、成果が出るのはあと一息なのでは?ファイトです☆

この回答の満足度
  

ある農業高校の食品化学科に知人がいます。あなたと似たい学科だとおもいます。
その人は、先輩より過去のテスト問題をもらって学習したそうです。
先生が同じであれば、まったくではないけど、同じ問題を出すようです。
あなたにそのような先輩がいれば、活用してください。

  • 回答者:みやびやま (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る