すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

PCの画面を閉じようとした時にスタンバイ、電源を切る、再起動と出ますが、何かの本でスリープ、休止、シャフトダウンと書かれていました
どこがどう違うのですか?

ちなみにPCデビュー20日目で、用語がイマイチ頭の中を駆け巡り、混乱しています

すごいアホッぽい相談で申し訳ないのですが、教えて頂きたく、お願いします
誰も周囲にPCを使える人がいなくて、いきなりPCの電源を落とすのに、電源ボタンをブチッと押してしまう人ばかりの職場です

私はいきなり電源ボタンをブチッと押す事はしないですけど・・・・・
どこかPC教室に行きたいですけど、会社の経費では却下され、仕事も忙しくて、かよう暇がありませんので、本を見ながら、あちこち設定をしていますが、冷や汗をバケツ一杯かきながらやっています

  • 質問者:ブタ一家の母
  • 質問日時:2008-08-23 20:27:35
  • 1

スタンバイは、現在の作業の内容をメモリに保持したままCPUやハードディスクの活動を一時停止します。電源が供給されていなくてはなりませんし、電流も流れています。起動状態からすぐに移行できます。
AC電源を抜いたノートパソコンでは、スタンバイ中にバッテリが消耗してしまうと、作業内容が消えてしまいますので、注意が必要ですが、多くのパソコンで自動的に「休止」状態に移行することが可能です。

休止は、現在の作業の内容をハードディスクに記憶させて、終了します。この場合は、電気が必要で無いのでコンセントを抜いても、ノートパソコンのバッテリーを外しても作業内容が消えることはありません。ただ、メモリでの作業内容を一旦ハードディスクに格納しますので、休止に移る時と、再度立ち上げる時にはスタンバイよりも時間が掛かります。
「休止」状態が有効になってない場合は、「コントロールパネル」の「電源オプション」の中の「休止状態」のところで「休止を有効にする」にチェックを入れてください。

デスクトップパソコンの場合は、ディスプレイの省エネモードってことで、ディスプレイだけが消える設定もありますので、その辺のチェックも必要ですね。

ウインドウを終了するときには、スタートメニューから「終了オプション」を選んで、XPの場合とかでしたら、「スタンバイ・電源を切る・再起動」のうちのどれかを選びます。スタンバイを選ぶ時にshiftキーを押しながらクリックすると「休止」にできます。 
また、どのウインドウも選んで無いとき、つまりデスクトップが見えている状態でaltキーを押しながらF・4キーを押しても同じように「終了オプション」を出すことができます。

最近のパソコンでしたら、電源ボタンを長押しして終了してもあまり問題は起きないようになっていますが、コンセントをいきなり抜くのはダメですね。

とりあえず、パソコンを一旦終わりたい時に、すぐに使うことを前提として早く画面を消したい場合は「スタンバイ」、ちょっと待てる場合で、昼食後とか会議の後ですぐに作業を再開したい場合は「休止」、何時間も使わないようなら「シャットダウン(電源を切る)」でいいのではないでしょうか。

ただいかなる場合もご自身が作成された書類や作業中のファイルについては時々保存をして置く方がいいと思います。

  • 回答者:ミーな (質問から50分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました
詳しく回答していただき、助かりました

並び替え:

今時のパソコンなら、電源ボタンを押しても、
勝手にシャットダウンの処理が行われて電源が切れると思いますが。
保存してないファイルがある場合、「保存しますか?」と聞いてくると思います。

電源ボタンを長押ししてしまうと、シャットダウンの処理は行われず、
保存してないファイルがあっても、保存されないまま電源が切れますが。

  • 回答者:うま (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました

PCは電気を食う機械なので、使っていない時の消費電力を抑える工夫があります。
その工夫の違いからいくつかの名前がつけられています。

「スタンバイ」
作業中の状態を保ったまま、擬似的に電源を切った状態にする。
本当に電源が切れているわけではないので、ある程度電力は消費されていて、
マウスを動かすなどすれば直ちに作業中の画面に戻る。
もちろん、コンセントを抜いたりすると元の状態に戻す事ができない。
(ノートPCならバッテリがあるので、バッテリが切れるまでは大丈夫)

「休止」
作業中の状態をハードディスクに保存し、本当に電源を切る。
電源は切れているので、コンセントを抜いてもOK。
電源ボタンを押して起動する事で作業中の状態を復元するので、普通の起動に近い時間がかかる。
私のPCではワイヤレスキーボードが動かなくなるので、使っていない。

「スリープ」
元々はスタンバイや休止などの省電力モード(待機状態)の総称でしたが、
WindowsVistaではスタンバイと休止が合体した機能を指します。
通電している状態ならスタンバイとして動作し、
電源が切れると休止になります。
PCの省電力モードがかなり消費電力を抑える事ができるようになったので、
スタンバイと休止を区別する必要が無くなったと言う事なのでしょう。

「電源を切る」「シャットダウン」
共に終了し、電源を切る事です。
作業中の内容は消えます。

「再起動」
一旦終了させ、再び起動させる事です。
電源は切れませんが、作業中の内容は消えます。

  • 回答者:微美君 (質問から2時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました
詳細を教えていただき大変参考になりました

皆さんの回答でほぼよろしいかと思いますが、ちょっと補足。

スタンバイが省電力で使用状態を保存するのに対し、
スリープ(休止)は使用状態をハードディスクに記憶させたうえで
シャットダウン(電源オフ)することです。

終了オプションで「電源を切る」の画面でshiftボタンを押すと
左のオレンジ色の「スタンバイ」ボタンが「休止状態」に変わります。
(当方、Windows XPを使っています。)
ただし、ハードディスクに十分な空きがない場合はスリープを選択できません。

  • 回答者:余計なお世話 (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます
助かりました

後々ユーザーが苦労すると言うことを考えないでメーカが勝手に名前をつけた名残でしょう。

マイクロソフトがスタンバイ、電源を切る、再起動と決めただけです。
そもそも何の違いもありません。(同じOSで全く違うことができるわけがない)
Win98の頃にはOSではなくPCメーカのオプションでしたからね。
XPになってからはOSでのサービスになりましたが。

  • 回答者:板橋区 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました
あまり悩まなくてもよかったんですね

そんなに悩まなくても良いですよ!
まず、
・スタンバイ:現在の状態のまま、電源落とした感じとして、次にはそのまま再開、常に即稼動待ちの事です。
・電源を切る:これは、完全に電源OFFします。
・再起動:一旦電源を切り、即起動に入ります。ソフトのインストール/バージョンアップ時に使用します。

で、次に、何かの本での
・スリープ:今の状態のまま、PCとしては寝る、ソフト等も途中のままで、一旦、動作を停止させることです。次には即使用出来ます。
・休止:スリーブ/スタンバイと似た状態、言い方の問題だと
・シャフトダウン:これは、停止。完全に電源OFFです。

普通に使用している場合は、電源を切るで作業を終えます。
ただ、次の電源ON時に即使用したい場合は、スタンバイを使用します。
この場合は、停止時も少し余分に電気を使っている事は理解下さい。

  • 回答者:とむ (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます
助かりました

スタンバイというのは電源を落とさずに省電力状態にすることいいます。
再起動というのは一度電源を落とした上で(実際には電源は落ちないのですが)再びシステムを起動させることをいいます。
再起動は主にOSのアップデート(更新プログラムをインストールすること)や新しくデバイス(周辺機器=外付けHDDやFDドライブなど)を追加してドライバ(周辺機器をコンピュータに認識させ稼動させるためのソフト)をインストールしたときなどに用います。

  • 回答者:ロンロン (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました
早く用語だけでも覚えようと思います

スリープ・休止はスタンバイのことで、シャットダウンは電源を切ることです。
Windows でもバージョンによってこういった操作の名前が違うというだけで、意味は同じです。
初めのうちはこういった用語のせいで混乱してしまうんですよね。がんばってください!

  • 回答者:材木 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました
余りにも初心者過ぎる相談にクレームが来そうで、申し訳ないと思っていました
早く慣れるようガンバリます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る