すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

メタンハイドレートとは何ですか?解りやすく教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2011-05-09 00:48:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答有難うございました。

メタンを中心にして周囲を水分子が囲んだ形になっている固体結晶である。
低温かつ高圧の条件下で、水分子は立体の網状構造を作り、内部の隙間にメタン分子が入り込み氷状の結晶になっている。
石油や石炭に比べ燃焼時の二酸化炭素排出量がおよそ半分であるため、地球温暖化対策としても有効な新エネルギー源であるとされる

詳しくは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

===補足===
天然のメタンは北極圏等の凍土地帯や深度500m程度以深の深海地層中で低温高圧下のため水とクラスレート化合物を生成しメタンハイドレートとして大量に存在しています.
深海におけるメタンハイドレートの存在分布に関しては, 参考文献5 を見てください.
近年,環境問題やエネルギー問題からこのメタンハイドレートに大きな関心が持たれており,通産省工業技術院地質調査所(現 独立行政法人産業技術総合研究所地質調査総合センター )の試算によると,日本近海(図.1)での存在量は天然ガス換算で約 (現在の国内年間天然ガス資源量の100倍以上)であると言われています
メタンハイドレートは見かけ上シャーベットに似た氷状の固体物質で低温高圧の環境条件下で安定に存在しており,常温常圧ではメタンと水に分解してしまいます.例えば,メタンハイドレートが存在するには, で26気圧以上, では76気圧以上の温度圧力条件が必要であるそうです.
分り易い
http://hooktail.sub.jp/energy/methaneHydrate/index.html
こちらにメタンハイドレート入門が
メタンハイドレートの構造 メタンハイドレートの性質 メタンハイドレートの生成
分布など詳しく分り易いのがあります
http://mhy.cmpcmp.net/

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

メタンを中心にして周囲を水分子が囲んだ形になっている固体結晶で、見た目は氷に似ていて、石油や石炭に比べ燃焼時の二酸化炭素排出量がおよそ半分であるため、地球温暖化対策としても有効な新エネルギー源であるとされているものです。
日本近海は世界有数のメタンハイドレート埋蔵量を誇っています。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る