すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

年収200万円代の家計簿

年収260万円では結婚できない?といった
話題が最近ネットでありましたが、
私の婚約者は正社員で手取り年収260万円位です。

共働きの予定ですが、
実際私が出産などで働けなくなった時の事を考えるととても不安です。

不躾な質問なのですが、
実際に年収200万円代でやりくりされてる方の食費光熱費等
おおまかな家計簿を教えていただけないでしょうか?
家族構成等もおしえていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

  • 質問者:マリッジミズイロ
  • 質問日時:2008-08-26 17:51:02
  • 1

年収260万ということは月に20万ほどですか??
我が家は夫婦4歳1歳の子供ですが
家賃7万、食費2万、水道高熱1万、車や冠婚葬祭キープ用に3万。
こまごました出費が追加されて1か月16万あれば十分です。
今は子供のおむつやミルクが掛かりますが児童手当は使わずに貯金できていますし大丈夫ですよ。

  • 回答者:くすり (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すばらしいやりくりですね!
尊敬の気持ちで一杯です。
子供はムリかとあきらめてたので参考になりました。

内訳の設定が自分の設定と一番近かったのでベスト回答にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました!

並び替え:

スローライフという暮らし方が静かなブームをよんでいるように、住んでいる土地によって食費光熱費等も変わってきます。

また、相談者:マリッジミズイロ様のコメントを読んだところ、児童手当はまだ調べていないとのことですが、その他の手当・助成金・援助金・補助金など生活保護以外の優遇制度は御存知でしょうか?

参考:
知らなきゃ損する補助金・助成金ガイド
http://grant.linux-soho.net/
他にも、「手当 補助金 助成金」で検索すると、いろいろなガイド本が出版されているようです。

住んでいる自治体によって内容が変わる場合もありますので、
まずは、最寄の役所のサイトで調べるか、相談してみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:自給自足 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

助成金、知らないものもたくさんありました。
自分の地域の助成金も調べてみようと思います。
ご回答ありがとうございました!

家賃が低めの所を探し、浮いた金は貯金に回し成長と共に住み替えをする。
互いに協力し合えば不可能なことはないです。がんばってください。

  • 回答者:荘 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

始めは安いところからはじめようとおもいます。
励ましのお言葉ありがとうございます!

結婚して自分が仕事を辞めたと想定して、共働きの間から、共働きしていないつもりで節約をして、次に働くまでに必要な貯金を溜めておくのが良いと思います。
共働きだと、お金があるので、専業主婦の人より節約の仕方が甘くなりがちですが、仕事をしながらも、出来るだけ旦那様の給料で生活しようと節約すると、仕事を辞めた時に、収入減で、生活を変えるのが大変になってしまうこともなく、自然に自分の給料が貯金になっているので、安心です。
旦那が結婚の少し前までフリーターだった上に、借金もあったので、そうやって、借金をなくしてお金を溜めました。


家賃など、基本的な支出を抑えるのも大事ですが、食費や生活雑貨をどこまで押さえるかで大きく変わります。
家から行ける範囲のお店のチェックをして、安い店を知っておくのは大事です。
うちの場合、近所のスーパーだけで買い物するのと、安い店を選んで買い物するのでは、倍くらい使う金額が変わってきます。ちなみに私は自転車で行動するので、4駅分のスーパーなど、15軒ほどのお店でやりくりしています。この部分で、同じ家賃の家に住んでいても、年間、かなりの金額を削減できます。

  • 回答者:ゆちぃな (質問から19時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり自分の給料は丸々貯金に回そうと思います…。
4駅分15軒すごいです!
家賃以外の削り方とても参考になりました。
ご回答ありがとうございました!

夫婦2人の生活費・5週間の内訳です。
住居費・・・・・・・・・・・60000円
食費・雑費・・・・・・・50000円・・・ガソリン代などの車両費込み
夫・妻小遣い・・・・・・40000円・・・1人2万づつ
光熱費・電話代・・・30000円・・・携帯込み
以上です。

これで5~6週間暮らします。
1ヶ月長くて31日ですからあと4日(7×5週=35日)食いつなぐのは
結構楽ですよ。
ちょっと面倒臭いのですが5(6)週間ごとに生活費を区切ると
半年ごとに1ヵ月分の給料を貯金できます^^
半年のルーチンは下記の通り。

1~4月分の給料で5週間。
5月分の給料で6週間。
6月分の給料を丸々貯金します。
家賃は50000円なので残り10000円づつ積立てておいて6月分の家賃に当てます。
光熱費は月々5000円程余裕を持たせているので6月分は月々の余りで払います。
5月は1週間多いので食費・雑費を1万円、
お小遣いを4000円×2人分=8000円多く使います。
食費・雑費が結構余るので(半年で50000円くらい)それを取っておいて
5月分の+αに当てたり、外食したりしています。
予算を分けて余ったお金、ボーナス、6月分の給料は貯金です。
この貯金から慶弔費などの突然の出費を賄います。

変則的でなんだこりゃ?って思われるかもしれませんが
マリッジミズイロさんの参考になれば幸いです。

  • 回答者:cava (質問から16時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

予算は1ヶ月単位でばかり考えてたので斬新です!
無理なく貯金ができそうですね。
私はずぼらなのでなかなか管理が難しそうですが。
とても参考になりました、ご回答ありがとうございました!

子供2人を含め家族4人+ワンコです。
収入は自分の障害年金(2級)、年間200万円ちょっとです。

月に175,000円程度になりますが、内訳は

・家、車のローン・・・月37,000円
・光熱費(オール電化ですので電気代のみ)・・・月10,000円
・水道・・・2ヶ月に1回7000円
・食費・雑費・医療費もろもろ・・・月50,000円
・電話・携帯代・・・月20,000円
・生命保険・・・月32,000円
・ガソリン代・・・月5,000円
・妻へのこずかい・・・月10,000円(化粧品代に…)
・保育料・・・月6,000円

で毎月ぎりぎりです。

後は子供の給食費などですが、児童手当で不足分は何とか賄っています。
大変ですが、なければないなりにやって行けますよ。

  • 回答者:働きたいんです (質問から9時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

具体的な内訳ありがとうございます、
大変参考になります。
児童手当はまだ調べていないのですが給食費などはまかなえるのですね。
生命保険や保育料、お小遣い込でのやりくり、見習わせていただきたいと思います。
ご回答ありがとうございました!

新婚当初は我が家もかなりきつかったですが、当時は共働きだったので(今は体を壊したので私は働いてないです)どうにか貯金してました。
最初が肝心なので、ある程度のルールは二人で相談して決めておき協力してもらうことが大事です。
安月給でも貯金できたのは共働きしてた時にダンナの給料だけで生活することにし私の給料は一円も使わずに定期預金にしておいたこともあると思います。

それと新聞に入っている折り込みのチラシでスーパーなどの安売り情報はチェックして少しでも安い所で買い物。
今ではネットで買うのも送料入れても、そこらで買うより安いこともあるので日々の研究が大事になります。

ちなみに当時の家計ですが・・・
家賃5万
光熱費1万5千円
食費4万
通信費1万5千円
ガソリン代1万5千円
小遣い(ダンナ)2万円
他諸々・・・

出産されるまで共働きされるならダンナ様一人分の給料でやりくりするクセをつけてしまえば大丈夫です。
我が家は一度もボーナスはもらったことないですが、それでも離婚せずどうにかやってきました。
ちなみに未だ子供はおらず夫婦二人&ペット(犬)で暮らしております。

逆に高収入な方が今の世の中、少ないと思いますよ。
サラリーマンの平均年収600万とかTVでやってたりしますが、そんな高収入は特別な職種についてる方だと思いますし、そうそういないと思います。

  • 回答者:我が家も200万円代 (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分のお給料は全額貯金を目標にしているのですが、
実際にされていた方からコメント頂けてうれしいです、参考になります!

平均年収600万とか聞くたび、そうなんだ~…と暗くなってましたが
コメント読んで少しだけ心がやわらぎました…。

ご回答ありがとうございました!

住宅には詳しくないのですが、ひょっとして年収260万円なら
市営住宅などに入居資格ありませんか?
結婚はいつでもできるから、まず、市、都、府、県営業住宅に応募して
当たるまで待つとまず、安い家賃で住居確保できますよね。
そこからはじめられてはいかがでしょうか。
家賃が安ければ、やりくりもたぶん かなり違いますよ。

  • 回答者:ミルクティ (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう式の日取りが決まっているので当たるまで待つのは厳しいですが、
市営住宅は真剣に検討していこうと思います。
ご回答ありがとうございました!

共稼ぎでしたらまずは奥様の社会保険や市区町村の福祉を調べてみてはいかがでしょうか?

私が働いている会社の健保は政府管掌なのですが、まず出産時には一人当たり35万もらえます。
そして育児休暇中は給料の6割だったと思いますが、貰えます。
休暇中でも無収入にはならないようになっています。

以前の上司の息子さんの住む区では、低収入の家庭の子供は、区の保育園へ食費月2000円かそこらのみで預けられるそうです。
その息子さんは確か収入が手取り260万位だと言っていました。
そして都内のしかも23区内在住です。

携帯電話はできるだけ使わず一番安いプラン、ケーブルテレビなどは無し、などなど、出来るだけ節約しているそうです。
家賃も勿論安いところ。

年収260万でも頑張れば大丈夫ですよ。
もしも心配だったら、結婚の前に出来るだけまとまった金額の貯金を作っておいたらいかがですか?

  • 回答者:ペン (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今までの会社が普通に育児休暇がとれなかったのですっかりぬけてました。
保育園の件もはじめてしりました。
ちょっと調べてみようと思います。
ご回答ありがとうございました!

住んでいる所にもよりますね。関東圏や中京圏なら住居費が高いので、共働きでやっとでしょう!奥さんが出産や病気等で一時的にも収入が途絶えると悲惨です。200万円では無理です。出来れば、ご実家とか親戚とかの協力が得られる所や職場で働かれる事をお勧めします。

  • 回答者:kumichan (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
悲惨で無理なのは感じておりますので、
具体的に家計の内訳など教えていただけるとうれしいです…^^;

食費 二人で1万5千円。

相当ひもじかったですよ。

だから離婚しました。

お金がないと、愛とか恋とか言ってられないのが事実です。

ただ、実家に住むとかならOKと思います。
家賃4万5千円でこのありさまでしたから・・・

十分 離婚の原因になるので慎重に!

  • 回答者:ややこ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は一人暮しの頃でも食費2万は使ってしまってたので、
1万5,000円は大変そうですね…。
ご回答ありがとうございました!

私も部外者ですが・・・一度大きくなったお財布を(家計)小さくするのは大変ですが最初からその年収で計画を立ってれば必ずやって行けます。若い時の苦労は後で幸せを運んでくれますよ。
何もなかった新婚生活から40年過ぎて今は幸せを実感しています。
婚約者の方を信じて楽しいご家庭を築いて下さいね。
応援しています、笑顔を絶やさずにね。

  • 回答者:tenten (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
やっていくしかないとは思いつつ、不安だらけで質問させていただきましたが
温かいアドバイスいただいてうれしいです!

部外者から一言
お互いの協力と努力次第でかならずやっていけます。
がんばってください。

  • 回答者:あい^** (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

件のニュース関連記事を読んでいると、絶対やっていけるわけないとゆう
意見ばかりだったのでとても励まされました、ありがとうございます!

年収300万未満で夫婦と子ども一人です。
家のローンと管理費などで月に5万ちょっと
光熱費が全部で1万5千円ほど
携帯やインターネットで1万くらい
食費が3万か4万くらいですかね。
贅沢はできないけどとくに苦しいとも思いません。
家賃や物価の高い地域だとつらいかもしれませんね。

  • 回答者:ふつうです (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お子さんがいらっしゃって、家のローンも支払われている
私よりずっと人生の先輩からのご回答、とても参考になりました。

関西の郊外なので家賃も物価もそう安くはないのですが、
ご回答大いに参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

結婚当時(今から15年くらい前)の収入は240万くらいでしたよ。
結婚後すぐ子供が生まれて出産し、それ以来専業主婦してます。

光熱費2万ちょっと
食費3万ちょっと
保険2万5千円
小遣い1万5千円
家賃1万2千円
駐車場1万4千円
その他諸々の諸経費・・・

家賃は市営アパートなのでこのくらいの金額です。
なのでやっていけるのでしょうが、
3Fなので夏はクーラーなしで扇風機だけ。
冬はお風呂に入ったら即布団に直行。
光熱費も食費もやり方次第でなんとでもなりますよ。
もちろん家族の協力なしでは成り立ちませんがね。

  • 回答者:あさだてつやだ (質問から49分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

市営の家賃は魅力的ですね。
なかなか希望の場所に手ごろな物件がなくて少し諦めてましたが、
もう一度真剣に検討してみます。
具体的なご回答、ありがとうございました!

家族構成夫と2人です。年間300万円でやりくりしています。

水道光熱費月15000円
食費   月40000円
通信費  月15000円
お小遣い 月45000円(2人分)
家賃   月70000円
保険   月25000円
その他雑費月20000円
月の出費の合計は23万円前後です。
そのほか2年に一度家賃の他に2か月分の更新料を払わないといけません。

  • 回答者:給料あげて欲しいな (質問から21分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

保険、家賃など具体的な数字、とても参考になりました。

2年に一度の出費なども頭に入れておかないといけませんね…。
本当に参考になりました、ご回答ありがとうございました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る