すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

9月からまたまた値上げしたものがあり値上げの波はおさまりそうもありませんね。
恥ずかしながら今月から初めて家計簿つけ始めました。
これから節約もしていこうと思っています。
食費・日用品費で今までかなり使っていました。
以前こちらの相談室にもご相談されている人いましたが、
その時我が家の事見直してみました。
我が家も3人食費・日用品費だけで12万から13万使ってました。
光熱費や新聞代・保険費・ガソリンなど含めると
本当にかなりいってしまう事にいまさらながら驚き・・・
今月からかなり引きしめていきたいと思っています。
皆様のご家族の人数と食費・日用品費どのくらいでやってらっしゃるか?
皆様はどのような節約をされていますか?
色々な節約の仕方など教えて頂きましたら嬉しいです。
どうか参考にさせて頂きたいので教えてくださいませ。

  • 質問者:がんばるぞう
  • 質問日時:2008-09-02 17:06:54
  • 0

並び替え:

家庭菜園で、野菜の出費を抑えてます。

早寝早起きで電気代の節約をしています。

  • 回答者:斎藤しのぶ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
斎藤しのぶさんは家庭菜園されているのですね。素晴らしいです。
我が家もやってみようと思っていました。ぜひ挑戦してみたしです。
早寝見習いたいです。電気代やはりちがいますよね。
有難うございました。

食品の値上げ、ガソリンの値上げ、高齢者のイジメみたいな高額医療負担など、全て、政治が悪いのではないのでしょうか、官僚の天下りさえ阻止出来ない政治では、これからも、どんどん庶民が大損するばかりでしょう。
 これは、選挙で一票を投票しない、行かない国民の責任では無いのでしょうか、良く耳にする「選挙で誰が当選しても同じだから行くだけ無駄」と言う人が沢山いると聞きますが、一昨年の郵政民営化の小泉解散選挙大フィーバーをしたのは、マスコミの責任も有るでしょうが、投票したのは国民ですから、現在の値上げ医療負担増税も時の首相が残した庶民への遺産でしょう。今後もよりもっと酷い状況が見え見えです。
 戦後間もない首相で「貧乏人は麦を食え」と言った御仁も居られました。
現在の政治家、官僚は同じ感覚ではないのでしょうかと自身は思っております。誰に投票するのは個人の自由ですが「暗いと不平を言うより進んで明かりをつけましょう」とテレビで言っていたのを覚えております。

  • 回答者:一票大事人 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
近いうちに選挙もありそうですので、しっかり見極めて投票したいですね。
今は出来ることを頑張っていきます。
ありがとうございました。

家の建て替えを期に行った事なので実践できるかわかりませんが参考になれば

自宅が仕事場で家にいる事が多いから省エネに注力しました
ほとんどの家電をトップランナー品に代えました
冷蔵庫は23年前の物、エアコンは18年前の物だったので、試算では電気代が6割以上減りました
プロパン地域なのでオ-ル電化にしたところ給湯費などが大幅減です
光熱費は冷暖房を使わない月は1万円ほど、使う月は2.5万円くらいです
トイレは一回で5リットルしか水を使わない物で、台所と風呂場はエコ水栓にしたところ、2月で35立米です
家電店や水道の方が「5年で元を取れますよ」と言ったことを実感しています

保存が利く食材や日用雑貨ですが、ネットで安い物を一度に大量買いします
日本の流通の多くは『建て値の返品』です
本屋さんに似ていますね
セール品ではない物の多くが緊張感のない値段の理由です
また値段ですが、魚なら浜値・市場値・卸値・店頭値と上がっていき、その間には物流費が乗ります
ですからネットで浜値を買います(実際は浜値より高いけれどフェアトレードの感じでしょうか)
店舗の生鮮品のほとんどは解凍品ですから、冷凍品一月分を一回で買うのは問題は無いでしょう
オークションも良いですね
問題は配送費ですが共同購入で分散できます(私は4軒で行っています)
基本は「買いたいものを買うと高くつき、相手が買ってほしい物は安く手に入る」でしょうか
乾麺や缶・ビン詰め、水などは2年近く持ちますし、塩や砂糖などは賞味期限がありません

鳥インフルエンザが猛威を振るうと、流通と物流が2週間ほどストップするようです
また、地震災害などを考えるとストックを考えざるを得ません

あとは常識の転換で購入場所を選ぶ事でしょうか
需給が逼迫しているから価格が上がっている現状では「大量買付けが安価」の構図は壊れています
最近で量を確保すると高くつく代表は油脂類でした
野菜や日配品は、市場でロットに乗れないものを仕入れている商品を仕入れている所が良いですね
このあいだも不揃いズッキーニ20本入り箱298円には小躍りしました
友人の桃農園では規格外品が一箱1円で業者に引き取られています
(近くなら引き取って売りたい(笑  )

値段は出会いなので良い出会いの機会をたくさん作ってください

  • 回答者:縄文 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
我が家の冷蔵庫は同じくらい使っているかもしれません。
新しく買い替えたほうがいいですね。
その他の電気製品まだ1、2年しかたっていないので
古い年数の冷蔵庫や洗濯機を新しくすると電気代も少し違うかもしれませんね。
まとめ買いも色々検討してみます。
縄文さんのように良い出会いがあるように検討していきます。
有難うございました。

食費、日用品は安い時に(または、ポイントが多い日に)ある程度、まとめて買います。後は、自分の昼食費を500円以内にしたことくらいでしょうか。
宅配の食品、電気光熱費は、以前と変わりません(月に16万程度)。
息子達が、受験生、大学生なのでそちらの方の教育費は削れず、悲鳴を上げています。

  • 回答者:まんぼー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
教育費は本当にけっこうかかりますよね。
まんぼーさん昼食代500円以内というのはすごい素晴らしいです。
やはりまとめ買いをしっかりやってみないといけないなと思っています。
有難うございます。

私も4ヶ月ほど前から、出費記録を付け始めました。
日々の食費、日曜品で月に10万円使っていました。これは、かなり節約したつもりでの額です。それまでは、毎日のようにマッサージに行ったり散財しているなと自分でも思うような生活でしたので、月に20万円くらいは使っていたのではないかと思います。
家計簿を付けるのはよいと思います。あまりこりすぎて、途中でやめちゃうことがないように、私はある程度おおざっぱに付けています。

  • 回答者:きんかん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
きんかんさんのおっしゃるように途中でめんどくさくなってやめないよう
家計簿をつけていければと思っています。
有難うございました。

家族四人(子供二人)です。
食費は3万以内、日用品はおむついれて6000円で収まります。
1週間5000円で週1回まとめ買い。もちろんきちんとメニューを考えて買うこと。

  • 回答者:くすり (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
36000円でおさまっていらっしゃるのは本当にすごいです。
くすりさんの家計管理がしっかりしていらっしゃるのですね。
まとめ買いはいいですよね。私買い物行くたびに余計なもの買ってしまうので・・・。
私も頑張って見習いたいです。有難うございました。

高給取りですね(^^:
でも節約すれば、その分貯蓄やローンの返済、学費に当てられるので
今のままではもったいないですね。頑張って下さい。

私は2人暮らしですので日用品や雑費などの支出の違いがあると
思いますが、月単位で書きますね。
食費    30000
光熱費   8000〜17000(季節により変動)
雑費その他 10000
合計¥48000〜57000

このぐらいで平均暮らしています。もちろん突然の出費などもありますが。
節約のコツは、食品を買いだめしない、こまめに電機を消す。
電球をエコタイプのものに入れ替える。
不必要なコンセントを抜く、今すぐ買わなくてもいいものは本当に必要かどうか
1日2日、考えてから購入する。など細かいことの積み重ねが基本です。

安いとついつい買い込んでしまいますが、食品は結局、賞味期限が過ぎてしまったり
痛んでしまったりしますし、冷凍しても1ヶ月ぐらいしか賞味期限はありませんし、
どうせなら冷凍するよりも、その日買って来たものを食べた方が美味しいですしね。
1週間に1回ぐらい、何にも買わないでご飯を作ってみる日というのを
作ってみてもいいと思います。頭の体操にもなりますよ(笑)
あと、私はインスタント食品を調味材含め、めったに買いません。
面倒でも自分で調味したほうが安上がりで安全ですので、美味しく節約出来ます。

冷蔵庫をエコ商品に買い替えるとか、自動車を処分するのも
大胆な節約になりますね。
ネットの接続契約の見直しや、様々な契約の見直しや解約も大きな節約になります。
家計簿で確認して、何年も前からの契約だと今はもっと安いコースが提供されている
場合があるので、それぞれ確認してみるのも必要かもしれませんね。
保険とかは特に年齢に合わせて見直しが必要だと思います。

ではでは長々と書きまして、少しでもお役に立てればいいのですが。
頑張って下さいまし。

  • 回答者:フリット (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
フリットさんたくさん教えて頂いて本当に有難うございます。
フリットさんおっしゃる通り冷蔵庫買い替えると全然電気代違うと聞きますよね。
我が家の冷蔵庫はもう20年以上なのでかなり電気代かかるかもしれません。
安いとたくさん買ってしまうので気をつけます。
安く買っても結局無駄がおおくなってしまっているのも反省です。
本当にフリットさんのおっしゃるっ通り細かい事の積み重ねですね。
頑張ります。有難うございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る