すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

紙やすりの番号は何故ついているのですか?
わかりやすく説明お願いします

  • 質問者:????
  • 質問日時:2011-11-06 13:28:47
  • 0

並び替え:

目の荒さによって使い方が違うから。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

0-500番ぐらいまでだったかな?
数字が大きいほど目が細かくなります。
さらに細かい水やすりなんてのもあったりします。

何故か?!それは、型番みたいなものです。
釘にも大きさによって番号が付くようなものです。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

番号が付いていると
目の粗さだったり
きめ細かだったり
その見極めが出来るからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

研磨剤のメッシュの数です

数がでかいほどフルイの網の目が大きくなります
そのため細かい粉になると言うことです

数の大きいものと小さなものを比べると目視でも実感できますよ

  • 回答者:秘匿 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

あの数字はやすりの目の粗さを表していますよ。100だと粗いのでよく削れますが、キズがついたみたくなります。1000だと目が粗くないので、削るというよりつるつるに磨く仕上げに使用します。番号はどのくらい削れるかという目安ですね

この回答の満足度
  

高ければ高いほどよく削れますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

つるつるかざらざらか見分けるためです

  • 回答者:者答回 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

番号は紙やすりの目の粗さを表しています。
用途によって選べるようにしてます。
木工だと100~200番が粗目・200~300番が中目・300~400番が細目です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

荒さの違いを客観的に表して、使う人が便利になるようにするためでは。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る