すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

マンション住まいなんですが最近隣に住人が引っ越してきて迷惑しています。

住人は20代前半の若い男1人暮らしみたいなんですが、夜がうるさいんです。
夜中の1:30まで音楽を聞いていて、ちょうどうちの子供が寝ている壁側にぴったりコンポをくっつけているようです。(TVがないようで夜はずっと音楽が流れています)

壁が薄いので、毎夜ベースの重低音が聞こえてきて子供が起きてしまい、まだ母乳をあげているのでこの子が寝てくれないと私も寝られず、生活のリズムが狂いはじめ、寝不足になっています。

音楽だけでなく、洗濯も深夜1時頃に回していて、携帯のバイブがずっと鳴り続いているような音で起こされます。

こちらは先に入居しているけど、子供がそれなりにキャーキャー言ったり泣いたりしているので文句は言えないのかなと悩んでいます。(夜泣きはありません)

管理会社に相談してみようと思うのですが、都会のマンションで住人とトラブルになったら怖いかなぁと思っています。

管理会社に言ってみて騒音がましになったという方、又は良い解決策があれば教えてください。

  • 質問者:非常識な若者
  • 質問日時:2008-09-13 09:01:31
  • 0

並び替え:

まずは管理会社や組合のようなものがあるのであればそこに相談するのが良いかと思います。
但し、管理会社は大丈夫でしょうが、組合の場合、組合の人によっては相談した事が住民に漏れる可能性があるかもしれません。(良識のある人なら漏らさないでしょうが、口の軽い人とかだとポロっと言ってしまったりとか)
騒音元の住人がまともな人であれば、注意を受ければ改善すると思います。
また、住人が良識のある人である場合限定ですが、迷惑してる事をメモにでもしてポストに入れるというのでも効果があるかもしれません。(もちろん無記名で)

  • 回答者:とし (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

隣の住人が引っ越してきて以来、玄関の周りにピンクちらしやタバコの吸い殻が増えたので(おそらく隣人)、常識のある人ではないと思いますが、メモも検討してみます。
ありがとうございました。

私も隣の若い住人に悩まされました。

管理会社にトラブルにしたくないのですが、といって相談しました。
やはりトラブルになってしまうケースもあるそうで、慎重に対応してもらえました。

コンポは壁から離し、夜は音量をさげてもらう
夜中の洗濯はやめてもらう
等は普通に要求していいと思います。

お子様の件もとにかく事情をすべて話してみましょう。
きちんとした管理会社であればきちんと対応してくれます。
「騒音が迷惑だ」というおおざっぱな言い方ではなく
どこがどう、と細かく伝え、隣人にも細かく注意してもらうとよいです。
本人は全く気づいていないこともあるので。

大変ですががんばってみてください。

  • 回答者:み (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

若い男性なので周りを意識していないんだと思います。
入居しはじめのときに1度管理会社に
『夜中音がしてるけど誰か入ったんですか?』
と聞いてみたら、引っ越してきたばかりなので騒がしいかと思いますが〜と聞き流されたので、今度はもっと細かく伝えようと思います。
ありがとうございました。

分譲マンションなのか、賃貸なのかわかんないですけど・・・とりあえず、分譲マンションの一般論でお答えします。

まずは、管理会社に相談・・・という方法で良いと思います。
直接の苦情は、トラブルに繋がりかねませんので。

先に入居している云々は関係ありません。
また、お子様が泣いたりしてる・・・というのも、引け目に思う必要はないですよ。生活音のレベルなら、文句を言い合うようなものでもないですし。
要は、迷惑な騒音の水準、ですよね。常識的に許容される水準であるはずです。逆に、深夜に音楽や、洗濯というのは常識外ですから、これは苦情を出して良いレベルだと思います。
ただ、直接そういう話をもっていくと、相手がどんな方かわからないですから、怖いですよね。だから、そのために管理会社があるわけです。
基準となるのは「管理規約」「使用細則」であって、居住マナーの部分だと立ち入りにくいことは確かですが、迷惑を受けているなら行動に移さないと「これで良いのだ」と思われてしまいますので・・・。

管理会社が動かないようなら、管理組合の理事に相談することですね。
ただ、忘れないでください。貴方も管理組合の一員だということ。
そういう相談を管理組合に持っていく場合、あなたも積極的に関わっていってください。理事の方も、苦情窓口扱いされるのは嫌な筈です。貴方が、理事になったときに、ちゃんと対応する・・・という前提があって、初めて管理組合はうまく機能するはずですので・・・。

  • 回答者:カラ元気 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しく教えていただきありがとうございます。
そうですよね。「これで良いのだ」なんて思われたらまだ数年は住むつもりなのでたまりませんよね。
早めの対処してみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る