すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

柏崎原発を稼動すれば、東電の赤字は解消されボーナスを増やせるのですか。事故のリスク(しかも一度起こったら手の施しようのない被害と費用がかかる)が増えるだけではないのでしょうか。福島第一がきれいに片付き、儲けが出るようになるまで、柏崎は一切事故を起こさない保証がありますか。


東電に重い十字架 遅れる賠償・廃炉、汚染水処分先決まらず
2013.3.11 21:11 [東日本大震災]

黙祷をささげる広瀬直己社長(前列右)ら=東京電力福島復興本社

 福島第1原発事故を起こした企業として3度目の「3・11」を迎える東京電力。事故の賠償や放射性物質の除染など抱える問題は多い。30~40年かかる廃炉を着実に実行していかなければならないが、赤字経営からの脱却に向けた柏崎刈羽原発(新潟県)の早期の再稼働は困難な見通しで、先行きは混沌としている。

 「会社の置かれている状況は厳しい。しかし、事故の責任を誰が成し遂げられるか。われわれだからこそやっていくんだ」。広瀬直己社長は11日、事故対応拠点になっているJヴィレッジ(福島県楢葉町)にある復興本社に出向き、社員をこう鼓舞した。

 東電は全社員約3万8千人を、除染ボランティアや被災者支援に当たらせるため1人当たり年に2、3回現地入りさせる「10万人プロジェクト」を進行中。だが被災者の視線は冷たい。

 「被災者のあの表情、あの目を忘れられない。『世界最大の公害企業の手先だ』といわれ心に突き刺さった」(石崎芳行復興本社代表)。会社の将来が見えないため、若手を中心に社員の離職が前年を上回るペースで続く。この1年で約500人が会社を去った。

 土地や建物の損害賠償が遅れていることも被災者の不満を高めている。昨年7月に不動産賠償の基準が示されたが、所有者確認などで難航し、いまだに賠償手続きを始められない。

 賠償金がなければ生活再建もままならない。11日にも全国の被災者が集団提訴するなど各地で訴訟が相次ぎ、政府の「原子力損害賠償紛争解決センター」にも東電との和解仲介を申し立てる人が多い。平成23年9月の解決センター受け付け開始以来、今月8日現在で、5717件の申請があったが、和解に至ったのは1841件だけだ。

 福島第1原発での廃炉作業も順調とは言い難い。毎日約400トン増えている汚染水は敷地内のタンクにためるばかりで、処理した後の行方が決まらない。秋には4号機の燃料貯蔵プールから燃料棒を取り出す作業が始まるが、燃料が溶け落ちた1~3号機では、放射線量が高く、ほとんど手つかずの状態となっている。

 こうした事故処理や賠償で経営は悪化。再建には柏崎刈羽原発の再稼働が必要だが、新しい安全基準に適合するためには多大な費用と時間を要する。電気料金の再値上げも避けられず、風当たりはさらに強まる見通しだ。(原子力取材班)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130311/dst13031121120033-n1.htm

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2013-03-11 23:23:21
  • 0

「一切事故を起こさないようにする」・・これは日本人が嵌りやすい罠ですよ

そんな完璧なもの存在しませんwww
だって人間は神じゃないんだもんw
貴方だって私だって完璧な存在じゃないしw

大事なことは、破滅的な被害が起きないようにする事で、小さな事故はむしろチャンス。(不具合が出ないとどう改善するのがベターなのかがわからない)
小さな事故まで非難するのはアホとしか言いようがありません。
上でベターという表現をしましたが、それが正しいのです。ベストなんて無いんですから。


あと、万が一のことを考えて原発事故を想定した地域の避難訓練も実施しておくべきでしょうね。
みんな火事の避難訓練やってるでしょ。あれって火事起こしてもいいようにという心掛けでやってますか?そんなことは無い。誰も火事を起こしたいと思ってない。でも万が一を想定してやるんです。
そういう事ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そもそも超危険物を生み出し続けて、その処理法が存在しない時点で、小さな事故として解消される見込みがなくなるのです。先送りして、どこかの世代が被害をこうむる。それが2万年後か、5万年後か・・・。

避難訓練を10万年後の世代にまで強制するのですかね。

並び替え:

事故を起こさない保証なんてどこにもありません。

又同じ過ちを繰り返すにしかすぎません。全て未決定であり先延ばしにしている

わけですからそのツケは必ずいつかやってきます。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何であれ、事故をゼロにする事は出来ないと思います。

そんな事を議論するのではなく、現在、私達日本人がどう考えて、行動にうつすか、ということが重要だと思います。

私は、柏崎原発を稼動して、事故の起きている進行形の福島原発の廃炉を急ぐべきだと思います。

正直、ボーナスは労働対価の1つであり、日本人が原発稼動を反対している限り、電力会社が赤字でもある程度支払われてもやむを得ないと思います。再稼動が出来ない限り、フェアじゃないと思っているからです。
国民が、値上げを容認するのも1つの手ですが

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

危険なだけです。
何が起こっても不思議ではないので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボーナスは増やせるかもしれませんが
赤字は減ることはないでしょう。
福島原発の事故によって原発の安全性の
神話が崩れましたので事故のリスクだけは
残ったままですね。
再稼働するにしても誰もが納得いくような
安全性を証明してほしいものです。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る