すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

南武線に矢向から川崎河岸駅間での支線があり最初電化されていたと書かれている文献をみたのですが本当でしょうか。私が子供の頃は蒸気機関車が走っていて無煙化後はDD13が走っていたと思うのですが。(蒸気機関車は何が走っていたのでしょうか?)
 もしわかりましたら教えてください

  • 質問者:教えてください
  • 質問日時:2008-09-22 01:18:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

いろいろ調べたのですがネットでは解決できませんでした。図書館へ行ってもう一度調べてみます。ありがとうございました。

並び替え:

1927年3月9日に川崎駅 - 登戸駅間と貨物線の矢向 - 川崎河岸間が当初から全線電化で開業した。ただし貨物線は1970年5月25日廃止。南武鉄道は電車6両、蒸気機関車2両、貨車44両を保有していた。目黒にあった競馬場を沿線の府中に誘致し、稲田堤の桜や久地の梅園などへの花見客を誘致するなど、利用者増加のための努力が行われ、特に競馬開催時に電気機関車牽引の客車列車を運転するほどの利用客があった。
Wikipediaより引用

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私がみた文献がまさにWikipediaなのです。昭和40年代にはとても電化されていた形跡はなかったのです。小学校の裏をとっていたのでよく覚えているのです。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る