すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

外付けHDDが故障しました。大至急回答をお願いします。きちんと回答してくださった方は5とさせていただきます。どうかよろしくお願いします。


2~3年前にロジテックの外付けHDDであるLHD-EN1500U2Wを購入しました。crystalsdiskinfoというフリーソフトによると電源投入回数は300回程度、使用時間は1600時間程度のようです。しかし昨日チェックしたところ、代替処理保留中のセクタ数の値が「現在値200、最悪値200、しきい値0、生の値000000000001」となっており注意の黄色になっていました。


慌ててデータのバックアップをとっているのですが、不幸中の幸いだったのはまだ空き領域がかなりあったことで何とかなりそうです。しかし、購入してからそれほど使ってなかったのにこのまま廃棄というのはさすがに気がひけるのです・・少し調べたのですが、この外付けHDD1.5TBは購入当時は1万5000円くらいでした。しかし今では3TBの外付けHDDが同じくらいの値段で購入可能です。修理に出すと物理的障害のようなので最低1万円から4万円、色々あると10万近い場合もあるようです。


ここで質問なのですが、まず1つ目の問題として修理に出すより新しい外付けHDDを買った方が費用はかからないのか?という点です。今回は運よく復旧してほしいデータなどは無さそうなので単純に壊れている部分の修理だけでデータの取り出しとかはありません。メーカー保証も保障期間を過ぎているのであきらめています・・

2つ目の質問としては、この外付けHDDは自分で修理は可能なのか、ということです。専門業者でも難しいものを個人ができるわけはないと感じているのですがきちんと知っておきたいのです。単純なフォーマットではなく、物理的フォーマットをすれば代替処理保留中のセクタ数などが解消し元に戻る・・と聞いたことがあるのですが・・使用するうえでの信頼性はかなり落ちるのでしょうが、これは本当なのでしょうか?


どうか教えてください。お願いします。

  • 質問者:外付けHDD
  • 質問日時:2013-03-25 17:13:17
  • 0

並び替え:

>1つ目の問題として修理に出すより新しい外付けHDDを買った方が費用はかからないのか?という点
両方(修理も買いなおしも)要らん。

>2つ目の質問としては、この外付けHDDは自分で修理は可能なのか
不可能というよりも不要。

・HDDは消耗品と心得てバックアップを頻繁にするだけで良いと思う(交換とかして初期不良発生した場合の方が痛いと思うしな
オレの場合壊れてカチーンカチーンいって起動しなくなるまで使うしな。

参考?URL
http://www.fromhddtossd.com/recovery/cat1/wd_3tb_11.html

  • 回答者:こんな感じ? (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①新品を買ってすぐのものであれば修理するのも手ですが、
 或る程度の時間使ったもので、しかも大事なデータがないのであれば
 新しいものを買う方が賢明です。
 また、修理は大事なデータを取り出すためだけで、普段使いには適さない
 と思います。

 因みに、修理サイトの例です。
 http://www.giga-data.jp/pricehdd.html

②HDDは超精密に出来ています。
 例えばタバコの煙が入っただけでディスクとヘッドの間に挟まって
 クラッシュしてしまいます。
 クリーンルームでない限り、一度分解してしまうと完全復元は不可能です。

 因みに、普通に使ったとしてHDDの寿命は5年から8年です。
 これは徐々にディスクとヘッドがクラッシュしてディスクが劣化して行くためです。

  • 回答者:こども博士 (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る