すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

マンション住まいです。
水道水を浄水器使用で飲んでいましたが
山の地下水を使用している人から教えられ
現在毎週水汲みに言っています。
やはり美味しいのですが、一週間の溜水になります。
生水はどれくらい安心して飲めるのでしょうか?
ご存知の方教えてください

  • 質問者:poko
  • 質問日時:2008-03-09 12:43:37
  • 0

湧水がどれぐらいもつかということでしょうか?
湧き水も、すごく持つものもあれば、全くもたないものもあります。場所によって全く異なるという事です。

これを確かめる方法が有ります。綺麗に洗ったコップにその水を入れて上をラップで蓋をして、日の当たるところにおいておきます。毎日決まった時間に観察してください。水の中が白く濁ってくる時は、既に有機物-多くは微生物の廃棄物が増えてきている証拠です。通常、その汲んだ日から、濁リ始めるまでの日数の半分ぐらいがそのまま可飲と考えるのが妥当です。この方法で一度確かめてみてください。良い湧き水だと常温で1ヶ月ほどもちます。
何かでサバイバルをやらなきゃいけない事態が起きた時にも、役立ちますので憶えておいてくださいね。

それから、水道水に入っている殺菌剤用塩素系消毒薬は、次亜塩素酸ソーダです。水道の法律で0.1%にする事が定められています。
この薬品は、食塩水を電気分解して得られるもので、それ自体が自己再生して時間が経てば、食塩水に戻ってしまうので下水道などにも負担が掛からないものです。 キッチンハイターも主成分はこれですが、通常15%ぐらいで非常に濃いものですから、薄いものと同じように扱ってはいけませんよ。

美味しい湧き水が見つかったら、是非じいにも教えてください。

  • 回答者:じい (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

じぃじ様
  ご丁寧なご教授ありがとうございます。
  皆様より色々ご教授頂き参考にしていました。
  早速試してみます。
  重ね重ね有難うございました

並び替え:

名水と呼ばれるところで市町村の水質検査をしているところでも汚染の状況は都度変ってきますので、いつも安心だとは言い切れませんね。
うちの義母は毎月一日に奈良の三輪神社にお参りに行って、奥の狭井神社で水を汲んできていました。それでもご利益があるからと、最初だけ一口そのまま飲むだけで後は2~3日以内に沸かしたり、炊飯するときに使ったりしていました。神さんの水でもそれが使用期限だと経験で分かっているのでしょうか。
京都清水寺の音羽の滝の水も有名で、「健康、学業、縁結び」に効くという3つの滝から、受験にもご利益があるということで「学業」のを、頂いて帰りましたが、やっぱり一口だけ飲ませて、あとはお茶にしました。受験生がお腹を壊すリスクは避けた方がいいですから。

PETボトルやタンク自体の殺菌も必要でしょうし、持ってかえって来てからの管理によっても飲める飲めないと判断することはなかなか難しいと思います。一緒に利用されている方の何人かにお話を聞くほうが良いようにも思えます。

水道水でも浄水器を通してカルキが抜けたら、限度は一週間程度が目安のようです。

  • 回答者:矢牛 (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ご丁寧なご教授有難うございます。
今まで健康を害することが無かったを幸いと思います。
使用中止いたします。

地下水をそのまま飲んでいるみたいですが、ちょっと危険かも。山の水は確かに美味しいのですが、病原菌が混入していることがあり、場合によっては肝臓を悪くします。

青函トンネルが開通した後から、キタキツネが持っていた病原菌を本州のキツネが保有するようになり、それまで飲用できた水も危険になりつつあります。ひとまず沸かしてから飲用されるのがいいかと思います。

まして一週間保存など論外です。他の微生物の増殖もかなりあるはずですし、普通の水道水(サラシ粉による殺菌剤入りなんですよ)でも2、3日が限界です。一度ガラス瓶か透明のコップに入れて、よくごらんになってみてください。微生物がウヨウヨのはずですから。

それでも美味しさには負ける、というのであれば、病気覚悟でお飲みになるといいでしょう。エキノコックスに入られるか否かは、フグ毒に当たるか否かみたいなものですから。(笑)

  • 回答者:ころちゃん (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

早速のご教授有難うございます。
そうですよね。
大変参考になりました。
有難うございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る