すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 防犯・防災

質問

終了

オール電化にされている、または検討されている方に質問です。
10年ぐらい前に台風被害により、近所の電柱がなぎたおされ4,5日電機の供給がストップしました。
その際、ろうそく、プロパンガス、電源を必要としない器具で不自由ながらなんとかしのぎましたが、
オール電化の場合このような長期停電の対策はどうなっているのですか?
日常生活に支障はでませんか?

回答してくれたみんなへのお礼

みなさまご回答ありがとうございました。
素朴な疑問は解決しました。
地球温暖化にともない気象状況が大きく変化している昨今、
大きな災害がないことを祈ります。

私の家はオール電化ですが、通常、昼間に太陽光パネルで発電している間は自分の家で発電している分で電力は賄っていて、余った分を電力会社に売っています。夜間になると、自分の家で発電ができないので、電力会社から電力を買っている、というシステムになっています。

地震等で電力の供給がストップしたときには、太陽光パネルで作られた電力を家庭用に使える電力に変換している機械が自立して運転してくれるので、昼間に発電している間は通常の生活と同レベル、とはいきませんが多少の電力の使用は可能です(夜間は無理ですが・・・)

さらにエコキュートをつけることで、水道が止まってしまってもエコキュートのタンク内に水がすでに貯まっているので、そのタンクから水を出して利用できるようにもなっています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

長期停電の対策はしていません。そうならないことを祈るのみ。幸いにも長期停電の経験もないです。日常生活に支障はでるだろうけど、生きていけないわけでもないし。長期断水の方が困るのではと思っています。そちらも対策はしていないのですが・・・・

  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

オール電化プラス太陽光発電もしています。
停電の際、昼間の太陽光発電がされている時間帯のみ専用のコンセントがありそこから電源が使用できるそうです。(いまだ長時間の停電経験なし)
わが家では、もしも(災害、停電)の為用に ローソクや懐中電灯 カセットコンロを用意しているだけです。
冬場の寒さ対策に、一つ石油ストーブ(ファンじゃないタイプ)を購入予定ではいます。

災害時、停電などはオール電化、否かは同じだと思います。調理のコンロが使えない事と、お風呂が沸かせない事だけが違う点ですね。それ以外はほとんど 電化製品だからみなさん一緒・・・というわけです。

オール電化はお勧めです。灯油、ガスと兼用していた時の家計と比べても、若干安くなりました。それと、火のない安心さでしょうか・・・外出時に「あれ、スイッチ切ったけ?」がなくなりました。

  • 回答者:くり (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オール電化だと、水道もでない、お湯も沸かせない、お風呂も入れれないです。
でも、災害時のライフラインの復旧作業は、
電気 当日から数日
水道 数日から1週間
ガス 数週間から1か月
と聞きました。
それを聞くと電気の方が復旧のスピードは早いから安心です。
我が家はオール電化です。

  • 回答者:オール電化 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうなんですよね、しかもエコキュートの中は赤錆びなどで掃除の手段もないと先日写真で紹介されていました。なので二の足を踏んでいる状態なのですがかなりょうさんのように対策をしておけば電気の開通は早いようですしオール電化はいいと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

オール電化住宅に住んでいます。

大震災のときなどは
ガスより電気が開通するほうが早いというのが利点だと思います。
他の方もおっしゃられているように
エコキュートが水タンクの代わりなので
水不足もあまり問題が無いと思っています。

他にも、
我が家は都市部のビジネス街(商業地)にありますので、
電気を開通させなければ多くの企業が機能しませんので、
何日も停電するような事態にならないと想定しています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の家はオール電化ですがあまり気にしていません。電気の復旧はガスや水道と比べ早いはずです。しかし大規模災害のときはすべてのことが遅れるのでそのときは仕方がないと思っています。とりあえず水道はエコキュートの水、熱源はカセットコンロで代用しようとそれだけは用意しています。

  • 回答者:io (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

家はオール電化にして太陽光発電を載せています。
停電の場合、昼間天気が良ければ非常用コンセントから電源を取る事が出来ます。
電気温水器は、非常時には貯水タンクの役目もするので、3~4日くらいはしのげますね。
また、商売がらエンジンウェルダー(発電機+溶接機)があるので、会社から持ってくれば夜も
電源を取る事が出来ます。

発電機のみの物もホームセンターで4~5万円程度で売られているので、それを装備しておくもの手だと思います。
私は、個人で(会社の装備じゃなくて)所有しようと考えています。

  • 回答者:FF (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関係ない事です。ごめんなさい。オール電化にした後、電磁波被害で苦しんでいるなんて話もありますので、もし宜しければオール電化にされる前に調べてみて下さい。嫌な話をして申し訳ありません。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ストーブ以外はすべて電化にしていますが、電気が止まればストーブもヒーター、ファン部がありますので、すべてダウンですね。
キャンプ用のガスとカセットコンロを非常用に備えています。
車からとれる100ボルト変換器も常備して、照明類も引っ張れますが、生活は数日で
窮してしまいますね。
20年の間に、地面が割れる大地震を数度経験していますので、神経質にはなっていますが、もう一度点検しなおしてみます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

オール電化にしてからの大型停電は経験していないのですが、
電気は真っ先に復旧されると聞いた事があります。

鍋のためにカセットコンロは常備してますし、懐中電灯と電池の買いだめは
少しながらしています。これで少しはしのげるかなと・・・

自宅付近の復旧が遅れても台風が過ぎてしまえば、
車で別の町まで行けば問題ないかなと思っています。

10年ぐらい前もお隣の市にご飯を食べに行った記憶があります。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

オール電化のリスクですよね。けど、現在のオール電化ですと屋根にソーラーパネルを付けて自家発電もしますので何かあった時のリスクは凄く軽くなっています。
何かあって復旧に時間がかかっても自家発電のソーラーパネルがあれば他の家よりも早く電気が復旧する事が可能です。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

なるほど、オール電化はそのようなリスクがあるんですね。
初めて知りました。
電気、ガス、石油と分けた方がリスクの分散になるんですね。

回答:自家用の発動発電機を用意しておく必要がありますね。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

阪神大震災の経験から言うと、電気の復旧は早いです。
地域によって多少は違いがあると思いますが、1週間も掛かりませんでした。
次に電話が復旧しました。
水道は数ヶ月掛かりましたので、これは本当に大変でした。
復旧するまでは給水車に頼るしかありませんでした。
ガスはもう諦めてました。
半年近く掛かりましたが、調理は電気器具やカセットコンロ、お風呂も毎日というわけには行きませんけど、なんとかお湯を沸かして入れましたよ。
流石にシャワーは無理でしたけど。
あの時代にオール電化なんてものがあれば、便利だったかも知れませんね。
あと、震災での火災の大半がガスによるものだったらしいので、尊い命も失われずに済んだということもあったのかも知れませんね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

正直、一軒屋でのオール電化利用だとご指摘のとおり影響致します。
ただ以前に量販店で聞いたのですが、
最近はオール電化を採用される場合に、ソーラー発電のサンルーフなども屋根にとりつけられているご家庭は多いので多少はオール電化でもしのげるようです。
また余談ですが、電源を用いずに電池を利用するものにはアルカリ電池を利用するといいそうです。バッテリー持ちがいいそうですよ。

  • 回答者:ナヲ (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

昔トヨタホームでプリウスを接続して非常用発電機がわりにするというのがありました。
(今もあるかは不明)
そういった非常用発電機を使わないのであれば、カセットコンロと照明器具は必需品
でしょうね。(風呂は根性でカセットコンロでお湯を沸かすか、外に入りに行くしかない
ですが)

  • 回答者:知識人 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

オール電化しようと思っていたけどこのQA見て、予備にプロパンガス、電源を必要としない器具を備えておくことが必要ですね。今気づきました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まだ大型停電には遭遇してせんが全て電気を使うので、停電の間はどうにもならないです。
ガスについては取り外してますし、、、カセットコンロがありますから食事はそれでなんとかしますが、お風呂には入れませんね。

  • 回答者:respondent (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

電気を使うので、停電の間はどうにもならないですね。
ガスについては取り外してしまいますので、カセットコンロとかを用意しておいた方が良いと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る