すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » テレビ・ドラマ・バラエティ

質問

終了

花子とアンのナレーション。朝ドラは初めて見るのですが、番組最後の「ごきげんよう」が凄くとってつけたように聞こえます。
いつもこんな感じなのですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2014-04-14 20:23:19
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

過去の朝ドラはもう少し庶民的なのですね。
時代やテーマということで納得です。
回答ありがとうございました。

戦前の華族の方々は皆こんな「ごきげんよう。さようなら」と取って付けたような心のこもらないあいさつをしていました。あの頃を再現しているのです。
過去の朝ドラは、もうすこし庶民的なナレーションです。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

時代背景なのでは?
とはいえ、内容が一般庶民では無いようですので、お貴族・華族様モノなら「ごきげんよう」でもよいのでは。
時代と書きましたが、高校在学の時、礼儀作法の先生には、「ごきげんよう、さようなら」って挨拶していましたし。。。
朝の連ドラは、大体が人生一代記なので、明治・大正昔から始まる事が多いですが、ナレーション言葉使いなども背景・モデル・テーマによるのだとは思います。

  • 回答者:仕事 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る