すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

ダメでしょ?
モラルハラスメントですか?

車掌の行動は当然なことなのに芦田氏は、「指定席券がとれるのであれば、席は新大阪まで空いてるではないか」とも車掌に不満をぶつけたようだ。新大阪まで人が座る予定がなかった座席だったにもかかわらず移動を迫られたことに納得がいかないようだ。車掌は終始「ムスッと」していたらしく、芦田氏は「だから、新幹線は嫌いです」。

■乗り遅れても指定席に乗りたい場合は「指定席特急料金を全額お支払いいただきます」

車掌は、規則通りの対応をしていると言える。JR東海のウェブサイトのQ&Aコーナーでは、「指定席をとっていた特急列車に乗り遅れた場合、特急券の変更や払戻しはできますか?」という質問がある。

回答は、「指定席特急券については、乗り遅れた場合でも指定された列車の乗車日と同じ日のうちなら、普通車自由席に限ってご利用いただけます。なお、指定席に乗車される場合は、指定席特急料金を全額お支払いいただきます」というものだ。

こういった規則を芦田氏は把握しており、ツイッター上の、「時刻表に書いてる きっぷのルール について読みなおす事をおすすめします」という声には「そんなこと誰でも知っている」と反論している。
http://www.j-cast.com/2015/03/06229744.html?p=all

  • 質問者:権利と対価
  • 質問日時:2015-03-08 12:02:04
  • 1

並び替え:

ルールさえ守れない人間は何を言っても理解されることはないですね。
自分の愚かな行動を正当化しようとしている所が尚更痛い。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

物事に難癖つけて正当化するのは如何な物かとおもいます。
基本が基本として成り立っているからこその基本だとおもうのですが、、、手放した権利を惜しいとおもう、一見、誰もが心に思う事がありそうな事に主観を絡める、性質が悪いです。

まあJRのルールがセコイので問題になる訳ですよね。
乗り遅れたのかも知れませんが、料金は支払っているので、次の列車でも指定席に空きがあれば、そのまま使わせればよいのです。

それをもう一度指定席料金を払わせる姿勢に「乗せてやる」的な高飛車なものを感じます。
通常のサービス業なら絶対にやらないことで、それを怒っているのでしょう。

ルールを守るのは大事ですが、そのルールそのものが悪い場合はどうしたものですかね。
ネットやマスコミ上で批判するしかないのかも知れません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

システム上、手放した権利が惜しかろうと、価値を見出して指定席を買って、それをご自分で放棄したのですから、この件に対して文句をいうのは筋違いとおもいます。

突き詰めれば、指定席のシステム自体が無くなればこんな煩わしい事案も起きないって事でしょうけれど。
JRにいわせれば、クレーマーに過ぎないでしょう。

_久しぶりに気になる質問を拝見しました。
 もう30年以上前になると思いますが、有名だった元オリンピック水泳選手の方が、付き人を指定席に呼び寄せて打ち合わせをしていたところ、指定席券が無い事を咎められ、融通が利かない事を公共の電波を使って批判していました。
 もう、すでに亡くなっている人の事をとやかく言うのははばかりますが、乗り遅れ等で本当に空いていたかも知れないし、例えば、今は空いているけど、それは、トイレに行っていて戻ってくるかも知れません。もし、戻ってきた時に、自分が座るべき座席に他人が座っていたら?
 あぁ、あの有名選手の付き人ならいいですよ、と、不問に付すか、有名選手の付き人と有ろうお方が、そんな事をするの?と眉を顰めるか?
 この副学長さんは、負けず嫌いの様です。
 ドイツ人は、確かに頑固です。
 しかし、それは、極めて論理的である事が前提での頑固さがあり、こうあるべきだという感情論とは次元が違うと思う。

  • 回答者:putai (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今、同じことをツイッターでつぶやいたら間違いなく「炎上」でしょうね。
権利は守られてるからこそ「権利」を発揮するもので、守られないなら「権利」を買う必要性は無いって事だとおもいます。

ルールはルール、守って当然です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうです。
ルールは守ってこそで、そこに利害関係・金銭が動くのなら殊更守らねば不公平感を招く事になります。
もっとも日本人はルールを守りすぎだと笑い話になるようですが。。。
 (深夜だれも居ないのに、赤信号で止まったり。。。)

明らかにダメでしょう。 
大学副学長という社会的地位のある人だからといって自分の
思い通りにならなければ不満を発信するなんていったい何様の
つもなんでしょうか?
自分の行為を棚に上げて呆れたものです。

  • 回答者:とくめい (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

偉い人は「人知」を超えた考え方なのでしょう。
自覚して無い分、理解しようとする能力に欠けるので、この人と一般的なモラルとは平行線でしょう。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る