すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

自作パソコンについて質問です。
以前Pentium4(Socket478)で組んだパソコンのCPUが熱暴走で死んでしまい。
新たに組みなおしを考えております。
次はCore II Quadで組もうかと思っております。
ところで、Pentium4とセットで買ったOEMのWindows XPのOSは、インストールしなおせば組みなおしたシステムでも使用できるのでしょうか?
よろしくご教示下さい。

  • 質問者:pooh
  • 質問日時:2008-10-01 11:04:18
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

早速の回答誠にありがとうございます。

マイクロソフトのサポートに確認しました。
最初に組んだときにフロッピーディスクのドライブも同時に購入しており、フロッピーのOEMとして、アクティベーションのコードを頂けるということでした。

うっかり、CPUのOEMと言っていたら、ご回答に有る通りライセンス違反になるところでした。

Vistaは使い難いので、XPが引き続き使えて良かったです。
(環境設定はすべてやり直しですが...)

DSP版のOSは「ハードウェアにバンドルまたはプリインストール」 した形態で入手するOSなので,同時購入したハードウェアと一緒に使うのであればライセンス上はOKになります.

よくあるのがフロッピードライブとのバンドルですが,この形態で購入されていて,新規のPCでも同じフロッピードライブを使っていればライセンス上はOKになるようです.
明確にどのデバイスならバンドル可とはMicrosoftのサイトでは書かれていないようなので,実際に売られていた状態で判断するしかありません.ときどき変更されるので,現在,何とセットだと購入できるのかもよく分かりません.1台分のパーツと同時に購入し,「フロッピーは要らない」と言ったら,某ショップでは「他のパーツを買われているので,OSを売ることはできますが,フロッピーナシでもOSの値段は変わりません.」と言われたこともあるんで,私は余っても買ってます.

「Pentium4とセット」と書かれているので,これをそのまま解釈するとNGですね.パッケージ版ではないので,追加ライセンスを購入することもできません.
これが表現上の問題で,実際はフロッピードライブとのセットだったのであればライセンスの文言上はOKということですが,この場合,フロッピードライブが壊れて交換すると,その時点で認証も問題無く行われるでしょうが,ライセンス違反状態になります.
また,「同時購入したハードウェア」の解釈次第になるのですが,「同時に購入したすべてのハードウェア」と解釈した場合,CPUが変わるだけでNGになります.「同時に購入したのはフロッピーだけで,CPUは別会計で購入した」のであればOKになりますが…まぁ,ここまで細かい場合分けなんてしないでしょうねぇ.
この辺は厳密に書かれていませんので,どうなるかはそのとき次第でしょうかね.そもそもどういう製品の組み合わせで自作PCを構成できるかが決まっていないので,厳密に書くこともできないのでしょうけど.

ライセンス上の問題が無かったとして,新規PCでのインストール時にはソケットの形状が異なるので,母板も交換となるため,各種デバイスも変わってくるので,ライセンスの自動認証がうまくいくかどうかは運次第です.電話で認証コードをもらうときは,バンドルで購入したハードウエアの名称と,それは継続して使っている旨,主張してみましょう.
こういう制限があるのは,パッケージ版との価格差によりますので仕方ないですね.

この問いには無いので蛇足ですが,パッケージ版を購入されていた場合は,同時に使用しているのが1台だけならば新しいPCインストールして使うこともでき,この場合,電話で認証コードをもらう場合もすんなりもらえました.また,ライセンスを増やしたい場合は追加ライセンスを購入することもできます.

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

一応、Microsoft社のライセンスに関する要約を説明した内容を下記のURLに示します。
参考になればと思います。
”ライセンス”と”認証(アクティベーション)”は表裏一体ですけど、別々に考えた方が良さそうです。

参考URL:http://www.takamagahara.info/2007/0203

  • 回答者:チッチ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

OEM版はパーツと同時購入というかたちで販売されるもので、そのパーツもいっしょに組み込むのなら別のパソコンにしてもOSをインストールしてもいいというものです。
フロッピーディスクドライブなどといっしょに購入している場合は使えると思いますが、CPUやメモリ、マザーボードと同時購入した場合はたぶんパーツはいっしょに使えないでしょう。

と、ここまではたてまえで、
実際はインストールしてみて認証が電話対応になるはずなので、問合せしてダメだと言われたら諦めるしかないといったところでしょう。
実際はパーツ1個ごとにカウントされており、何個のパーツか交換されたかなどで認証通るかを決めています。なので、OS以外のパーツがすべて変わる場合などはダメだと言われるでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

CPUだけの変更であればアクティべーションも不要と思われるため、そのまま使用できると思います。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011030/mobile124.htm

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

厳密に言えば使用してはいけません。
他に一緒に買ったものはないですか?
ハードディスク・フロッピードライブ・CDドライブなど、なんでもいいので一緒に買ったものがあって、次のマシンにも使うのであれば、言い訳できますので使ってもまず問題にはなりません。

認証はまず大丈夫です。
私もフルにとっかえて、古いハードディスクをセカンドドライブとして残しただけですが、すんなり認証されました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「Pentium4とセットで買った」と言えばNGですが、その他更新システムへ流用可能なハードディスクやメモリなどの部品とセットで買ったということであれば可能性はあります。
ただし、同じと認識されるデバイスが少ない場合に、果たして認証上(WindowsUpdateの継続的の意味含む)でどうなるかはやってみないとわからないでしょう。
もし、通らないとすると電話認証になると思いますが、友人の話によれば、まともであってもオペレータが腹が立つほどかなり疑ってかかるということらしいです。

  • 回答者:ライセンス認証 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

物理的には利用する事ができますが、犯罪です。

Pentium4のOEMとしてOSを購入したようなので、そのPentium4が使われているPCにのみ
OSをインストールする事ができるライセンスのはずです。
と言う事で、Pentium4を使っていないPCにOSをインストールする事はライセンス違反となります。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使用できると思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る