すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 高校生

質問

終了

高校生なんですが、小学生レベルの漢字も難しいです。

読みはできます。

携帯で打つ時は漢字が出てくるので打てます。


漢検を受ける予定なんですが、
漢字を覚えるコツを教えてください。

  • 質問者:はっつ
  • 質問日時:2015-10-29 23:44:00
  • 0

受験のためにと漢検三級を持ってる中3です
年下ですが私も漢字が苦手だったのでお役に立てるとうれしいです
コツというより受かるための勉強の仕方になっていますがどうか参考にしてほしいです
どの級を受けるのかわかりませんが
私が受けた3級までの知識になります

漢字は問題集をやるのがやはり効果的だと思います
もし、持っていない場合はネットで調べるといいですよ
前回のテスト問題と受ける範囲の漢字は漢字能力検定協会のサイトに載っています
問題も載っているのでスマホをやりながら問題解けます
小学校の漢字も苦手ならそこで5級などの問題も解いてみて、できない漢字を探すということも可能ですね
問題を解いてみたら分かると思いますが、読みにある程度の自信があっても意外に読めない漢字はかなりあります
質問者さんがどうかはわかりませんが四字熟語、熟語の構成、部首は私にとって難しかったです
そして書き取り(1問2点20問)と読み(1問1点30問)は問題数が多く合計で合格点数140点中の70点の点数が決まります
ここでほぼ満点を狙い確実に点を取っていくのが大事です
漢検の問題はその級とそれより下の級の漢字がでるので要注意です
漢字の覚え方ですが、私は20個ずつ1日で憶えるようにしていました
ひたすらノートに書いて20個の漢字が記憶できたと思ったら他のページに事前にその日の分の漢字の読みを書いておいてそこでミニテストをする
間違えたらそれをひたすら書く→ミニテストの読みを書いておく→時間を空けてテスト
の繰り返し
次の日にはその日の漢字20個と昨日の20個
一週間それを続けて140問を記憶できているかの確認テスト
そして、忘れているのはまたその日の漢字にプラスして暗記する
これは私が問題集を買わずに合格した方法です、元から短期間での暗記が得意だということもあり(忘れるのもすぐなんですけどね)
そのおかげなのかも知れません
私のやり方を非効率だという方も居ますが、人それぞれなので私はこの方法を気に入っています
漢検のアプリもあるのでオススメです
指で書く方式なので紙にわざわざ書く必要なく少し時間が空いたらすぐ出来るのも良かったです
ちなみに漢字検定・漢検漢字トレーニングというアプリです
無料なので是非

部首、熟語の音訓の見分け方はそれぞれ調べてみてください幾つかサイトの方がわかりやすく解説しています

アプリや問題集、サイトで違う漢字の問題
(アプリなら粒子が、問題集なら米粒のような)
がでるので実際のテストで問題集にはなかったけどアプリで出た漢字があって解けたということもありました
なのでサイトやアプリの問題も役に立ちます

長くなってしまいましたが
漢検頑張ってください応援しています

  • 回答者:aki (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

返事が遅れてすみません。
色々と細かく教えていただきとても参考になりました!!
ありがとうございます!!
頭が上がりません!!
受験勉強頑張ってください。
応援してます!!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る