すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

花魁と太夫の違いについて
私は、
花魁は色を売り、太夫は芸を売る
花魁は高位の遊女に対する呼び方で正式な位では無く、太夫は正式な位
と言う解釈を大雑把ですがしています。
このような解釈で良いでしょうか?
詳しい事を教えてください
ご回答お願いします

「太夫」は、正式な遊女の位でした。
ただ、「花魁」は江戸時代の宝暦年間以降の高位の遊女に対する呼び方で、遊女の位には「太夫」「格子」「散茶」座敷持」「呼出し」等があり、宝暦年間に「太夫」「格子」の高位が消えて、元「太夫」「格子」だった者が「散茶」の位に加わったことで、宝暦年間以降は「散茶」が高位の遊女になり、「花魁」と呼ばれた時期には「太夫」の位はありませんでした。
ちなみに、「散茶」座敷持」「呼出し」よりも下位の遊女は、「花魁」として扱われませんでした。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る