すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

今回初めて増設をやってみようかと思います、ですがメモリーがわからなくて 、3ADA1DDR3L PC3L-12800ってやつなん ですけど、

BUFFALO PC3L-12800対応 20 4PIN DDR3 SDRAM 4GB D3N1600-L4Gは 違いますよね?おすすめとかありました ら宜しくお願いします。

  • 質問者:PC初心者
  • 質問日時:2016-03-19 16:13:25
  • 0

PCのメモリはPCの型番書いてくれると直ぐに調べられるんですよ。

で・・・大きく分けてノートPC用とデスクトップPC用で違うので
204PIN DDR3 SDRAM 4GB D3N1600-L4Gはノート/スリム一体型用ですね。
一般的にはS.O.DIMMと言っています。
デスク用はDIMMになりDDR3なら240PINになります。

参考までに書きますが
DDR3と言うのが一つの規格で他にはDDR、DDR2、DDR4があり互換性はありません。
ですから搭載しているのと同じにしなきゃあいけない。
基本的にはPC2=DDR2、PC3=DDR3、PC4=DDR4になり
PC3がモジュールの規格でDDR3がチップの規格
PCになっているかDDRになっているかはあまり気にしなくて良い。
PC3-12800とDDR3-16000は同じスペックになります。
12800と言うのは転送速度(GB/秒)なんですが16000はデータ転送速度をMHzで表示
そしてPC3-12800(DDR3-16000)ならそれより下の数字のメモリに対応します。
例えばPC3-10600(DDR3-1333)とかPC3-8500(DDR3-1066)に使っても大丈夫。
逆にPC3-12800(DDR3-16000)の仕様に
PC3-10600(DDR3-1333)を使っても大丈夫なんですが
メモリはPC3-10600(DDR3-1333)で動作する事になるのでスペックが低下する。
DDR3が1.5Vで動作するのに対しDDR3Lは1.35V動作(低電圧動作)になります。
互換性がある場合と無い場合があるので動作電圧は出来るだけ揃えた方が間違いがない。

4Gはメモリの記憶容量。つまり4GBって事です。
重要な事なんですがOS(多分Windowsだと思います)が32ビットだと
4GB以上は認識しません。
4GBを超えてメモリを搭載するのなら64ビットのOSでないと殆ど意味がありません。
DDR2は2枚挿し(デュアルチャネル)、DDR3は3枚挿し(トリプルチャネル)、
DDR4は4枚挿し(クワッドチャネル)が可能で
セットで使用する事により効率を上げています。
ですからDDR3の場合1枚挿しで4GBでも構わないのですが
2枚セットで例えば2GB×2で使用した方が性能が上がる。
DDR3になるので3枚挿し(トリプルチャネル)も可能なんですが
一般ユーザー向けのPCの場合は2枚挿しセットで使用する様に
マザーボードを設計しています。
デスクトップPCなんかだとメモリスロットが4本あっても
デュアルチャネルになっています。
ハイエンドPCであればDDR3はトリプルチャネルでスロット6本とか
DDR4はクワッドチャネルでスロット8本とかになっていますね。

質問されているメモリはどちらも低電圧動作のDDR3だと思いますから
ノートPCならおそらく大丈夫だと思いますが
BUFFALOのサイトにメモリの対応検索があるので
PCのメーカーと型番から使用可能か調べて下さい。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/

お勧めは・・・
初心者と言う事であれば対応しているPCとメモリの動作を確認している
I-O DATAとかBUFFALOを選ぶのが無難。
ただし価格が高い。
基本的には規格で同じ仕様になっているので
(違いはレイテンシとかなんですが難しくなるので説明は省きます)
互換性のあるメモリなら動作する事になっていますから
自作する人達の多くはバルク品(パッケージの無い大量仕入れ品)とか
メモリメーカーやモジュールメーカーの安いメモリを使いますね。
ある程度拘りのある人はCORSAIRの様な選別品のオーバークロックメモリ
(私も使っています)
しかしメモリの場合時々相性問題で動かない場合があるんです。
ですからPCショップでは相性保証を付けて販売しているケースもあります。

例えば私がよく使っているメモリはElixir(と言ってもPCは自作)
http://archive.cfd.co.jp/memory/elixir_ddr3.html
(CFD販売と言うのはBUFFALOの子会社)
価格はショップにもよりますがBUFFALOの製品の半値ぐらい。
つまり同じ位の値段でメモリ容量が倍になる。
ぶっちゃけた話をすればElixirのDDR3-SODIMM PC3-12800の低電圧4GB1枚なら
Amazonで2670円なんですよ。
動けば儲けもの、動かなかったら勉強代でお金を捨てる気あるのなら
(初期不良でなければただの相性問題と言う事になりメモリが壊れている訳ではない)
買って付けてみる価値はあるって事。
DDR3と言うのはまず間違えないと思うので絶対に間違えてはいけないのは
デスクトップ用かノート用か、(間違えれば物理的に装着不可)
低電圧タイプ(1.35V)か普通の電圧(1.5V)か(装着は可能でも動かない可能性大)
それとデュアルチャネル動作を考えるのなら
2枚1組で売られているメモリを選んだ方が良い。
PC購入時に1枚しか搭載されていなければ搭載していたメモリは使わない方が良い。
(使った場合はシングルチャネル動作になる可能性もある。)
OSが32ビットなら4GBまで(OSが64ビットなら8GB以上搭載しちゃいましょう)
それとPCによっては搭載可能なメモリ容量の制限が低い場合があるので
必ずPCの取り扱い説明書で搭載可能な容量を確認して下さい。
64ビットOSなら大抵8GB(4GB×2)は大丈夫ですがそれ以上はPC次第。

もう少しアドバイスが欲しいのなら補足はしますが必ずPCメーカーと型番を記入の事。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変参考に成りました有り難う御座いました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る