すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

AviUtlを使用して4Kのタイムラプス動画を作成しMPC-HCで再生したところ、ところどころでカクツキが生じてしまいます。
タスクマネージャーで確認したところ、CPUの使用率がほぼ100%になっていました。
Youtubeなどの4K動画をダウンロードして再生した場合はこのような症状はなく、CPUの使用率は8%前後にとどまっていました。
Youtubeの4K動画と作成した動画には何か大きな違いがあるのでしょうか?
また、改善策はありますか?

===補足===
フレームレートは60。
出力はMP4とH.264どちらもやってみました。
シングルパス-品質基準VBRを品質0で使用しています。

  • 質問者:AviUtler
  • 質問日時:2016-05-14 16:29:43
  • 0

作成した動画の1秒間のコマ数は?

タイムラプス動画と言う事は撮影した写真を繋げて動画にするので
1秒間のコマ数を多くすると動きが滑らかになる反面
1秒間に処理するデータ量が増えるから負荷が大きくなる。
その負荷に耐えられなければ結果として画像の動きが滑らかにならない。
つまり長時間かけて何枚も撮影した写真を短時間の動画にすれば
1秒間あたりのコマ数が増えるでしょ?
そうなるとCPUやGPUに掛かる負荷が大きくなるのが当たり前。
通常の動画は1秒間に24コマか30コマ。
それと高画質動画の再生時にはGPUの再生支援を使うとCPUの負荷が小さくなる。
おそらくコーデックかなんかの関係で再生支援が働かず
CPUの負荷が異常に大きくなっているのでは?
原因は・・・作成した動画データを確認しないと判りません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わかりやすい回答ありがとうございます。

補足ですが、
フレームレートは60。
出力はMP4とH.264どちらもやってみました。
シングルパス-品質基準VBRを品質0で使用しています。

並び替え:

1秒間に何コマ(fps)で作ってんの?
ビットレート(bps)は?
普通に再生できる動画と設定同じくらいにして作ればちゃんと再生できるんじゃないか?

===補足===
aviutilで作った動画を変換ツール使ってfpsやbpsの値変えて変換すれば?

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

補足ですが、
フレームレートは60。
出力はMP4とH.264どちらもやってみました。
シングルパス-品質基準VBRを品質0で使用しています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る