すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

同じような症状があり、対策をお持ちの方に質問です。

私は以前から「不眠症」とういうか、寝始めは数秒で寝れるのですが1-2時間で一度目が覚めてしまいます。すぐに寝れるのですが、その1-2時間は寝た気がしません。その後も同じように何度も目が覚めていしまいます。
朝方5時位は起きなければならないのに、一番眠いです。二度寝して遅刻ギリギリなんてこともよくあります。顔はむくんで、眠さは残ります。

時々、大汗かいて起きると、なんとなくですが「すっきり深く寝た気持になります。」その時は深く眠れた気持になります。

以前、睡眠促進の薬を処方してもらいましたが、日中までだるさが残りイマイチ体に合わないようです。

・本当に眠くなるまで起きている、相当体を疲れさせてから寝る。‥しますが、あまり変わりありません。

週末はサーフィン、平日はダンベルで筋トレ、等してます。あまりよく眠れない次の日は、大人ニキビみたにな顔が荒れてしまいます。

何か良い対策をお持ちの方、教えてください。



  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-04 09:23:08
  • 0

◎不眠の原因があると思います。薬は対症療法なので、原因を除去しない限り症状は完治しないと思います。

※私も睡眠中断、早朝覚醒があり、薬の処方をしてもらうと日中も眠気が続きますので、結果的に日常生活に支障をきたすことになりますので、複数の服薬はしないようにしています。そのようなわけで、原因の除去をめざしております。

  • 回答者:午前2時半の早起きさん? (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。ありがとうございます。

並び替え:

それは、別の病気かもしれませんよ、
腎臓が悪いとそんな感じですね。

一度大きめの病院でいろいろチェックしてもよいましょう。
特に「むくみ」は危険ですね。

もし異常なかったら、納豆とかスキムミルク、かつお節、のり、しらす、ごま他
「トリプトファン」含んだ食材をたべると、安眠効果ありますよ。

  • 回答者:paco (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たしかに、あまりにも睡眠ができないので・・・
機会がありましたら是非病院いってきます。
ありがとうございます。

私は数年前まで精神科に通い、睡眠導入剤なども処方されていました。
薬は必ず何かしらの副作用があります。そして頼りだすとなかなか簡単に抜け出せません。
医者は薬をやめる事には力を貸してくれなかったので、自力で断薬を決意してから本当に元気になるまでは壮絶な日々でした。

こんな風にやっと元気になったので、個人的に薬はお薦めしません。
既に書かれている方も多数いらっしゃいますが、まずはストレスを溜め込みすぎないように環境を変えてみるのも良さそうですね。
本当は、気にしないのが1番なんだと思います。何かきっかけが無いと難しいんですが・・・。
私は、何故だか元気になってから「これが私なんだから良いじゃないか。」と思えるようになりました。その頃に出会った恋人のお陰でもあります。
気にしなくなると、不思議と良くなっていくんです。
気張って眠りにつかず、好きな音楽でも流してボーっとリラックスする感じで良いと思いますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

リラックスを心がけることが肝心ですね。
ありがとうございます

一度 心療内科でしっかりと相談して自分に合ったお薬を処方してもらうのも手ですよ。
それ以外でしたらアロマでリラックスしたりするのも良いですよ。
最近は気持ちを落ち着かせようと意識しながらヨガをやっています。 チョットは変わった気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

心療内科ですね。
ありがとうございます。

レムに入りやすい音楽をかけるなどはどうでしょうか?
私は寝室に有線をひいてあるのですが..
あるんですよ~「ひつじがいっぴき ひつじがにひき..」とどこまでも話すチャンネルが
。ずっと目を閉じながら数えているといつの間にか寝ちゃっていたり.
瞑想などのいい音楽をかけて寝ると..すごく深く眠れたりします。
安眠できるアロマテラピーと音楽でどうでしょうか?お試しを。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

音楽もいいですね。
ありがとうございます

ストレスが原因でしょうか?
ストレス発散するようにしてみてはいかがでしょうか??
私は以前、ストレスたまって、不眠症、うつ状態になりました。
環境をかえて、よく眠れるようになりました。

お笑いのテレビをみたりして、大声をだして笑うといいみたいです。

寝る前にからだを温めるとよく眠れるかもしれません。
健康雑誌にかいてあったのですが、紅茶にしょうがをいれて飲んでみてください。とても体がぽかぽかして、自然にねむくなります。

  • 回答者:いぬ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ストレス発散は、週末サーフィンと、平日の筋トレ。
仕事ではストレス溜まります。
しょうが入り紅茶ですね、とっても気になります。
試してみます。
ありがとうございました。

睡眠促進の薬はたくさんの種類があるようなので、病院で相談されるのが一番いいと思います。
相談しても、今のままの薬を出すような医者なら見切りをつけて別の病院へ行ったほうが良いと思います。

友人が「明け方まで眠れない」とよく言っています。アロマを焚いたり、暗くしたり、枕を変えたり、など、色々と試したけれど、どれも効かなかったと言っていました。「お薬が一番だ」とその友人は申しておりました。
質問者さんにあう方法が見つかるといいですね。

  • 回答者:respondent (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アロマ。回答してくれた方の回答に結構あったのですが、睡眠をとる環境変化も必要みたいですね。天気がいいひに布団干したり、部屋をきれいにしたりといろいろ試みるですが、、、
病院いってみます。
ありがとうございます。

女の回答ですから違いはあるでしょうが
筋トレしたりの回数やジムで2時間以上頑張った日のほうが
寝れないのでやりすぎと周りから注意されます

寝汗は絶対によくないですよ
一番心配なのは気管支です
もしかしたら無呼吸症候群も考えれるので(風邪ひいたときに喉がはれていたり
鼻が詰まっていると寝汗をかきやすいです)

最近は部屋のカーテンを厚くして
暗くすることと寝酒も少々です

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

睡眠時無呼吸・・・は指に機械つけてグラフ出して検査したことがりますが、正常でした。
因みには私は自分の家では、そのようにぐっすりれれませんが、ホテルや旅館、よその家ではなぜかぐっすりねれるのです。
(普通の人と逆みたいで・・・)
喉の調子も良いです。
ありがとうございました。

私も似たような経験があり、産業医の先生に相談しました。
うつ病の1種の症状の可能性が高いとのことで、
薬を処方してもらいました。
薬を飲み続け、
またうつの原因であった仕事も
上司に負担を軽減するよう配慮していただいた結果、
1ヶ月ほどで良く眠れるようになりました。
一度お医者さんに相談される事をお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、ストレスはむちゃくちゃあります。
仕事は楽ですが、人間関係がいまいちです。
やっかリオ医者さんですね。
ありがとうございます。

ほぼ類似の悩みを抱えているものです。
魔法のように解決する手段は持ち合わせていませんが、私の対策は以下のとおりです。(おそらくご存知とは思いますが)

1)起きる時間を固定する(何時に寝てもおきる時間は一緒なので、うまく行けば翌日は寝れる)
2)殆ど寝れない時は事前にある程度わかるので、目剤まし時計を増やす&カミさんに絶対起こすよう頼みます。

また医者に相談したところ、人間は最低5時間眠ればよいとの話を伺いました。
しかも分割寝でも良いとのことです。

それ以降は気にせず、夜3時間+通勤2時間(行き帰りで)で睡眠時間をかせいでます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

睡眠たしかに4-5時間でオッケーと聞きますね。
でも、深い眠りの4-5時間できればよいですが、浅い4-5時間じゃ効きめがイマイチかと。
ありがとうございます。

夜中に目が覚める。。それも一度や二度じゃない。というのは
私もここ数年繰り返してます。
睡眠導入剤も眠れるものの、だるさは残って下手すると立ち上がれなくなります。
だから気持ちはよくわかります。

眠りというのは90分単位でレムとノンレムを繰り返しているとのことなので
眠りの浅いときには物音や体に何か触れただけでも
目覚めてしまいます。
私は眠る前にベッドの周りの不要なものをなくし、
一番気持ちいい体制をとるように心がけてます。
ヘッドフォンをつけ、好きな音楽を流しながら寝ます。
またあまりお勧めできないのですが、風邪薬や鎮痛剤などで
睡眠作用がある薬を服用して寝ると朝まで目覚めなかったりします。
睡眠導入剤より効果が少ない分、だるさが残らないので。

また日中に運動等しすぎると体が興奮状態のため、逆に眠れなくなりますよ。

  • 回答者:知識人 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
だるさが残らない薬はいいですね。
ありがとうございます。

何度も起きる。
大汗かいておきる。
この2点は、うつ病の症状と似ています。
何か、ストレス等感じていませんか?
一応、心療内科に行くことをお勧めします。

  • 回答者:お助けマン (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大汗をかいて起きる。というより、大汗をかけた時はカナリ調子よく練れたな。と感じます。
ストレス・・・かなりありませす。
週末のサーフィンや、平日の筋トレはストレス発散です。
心療内科ですか?ありがとうございます。
探してみます。

素人の生療法などではなくちゃんと病院で相談なさった方が良いですよ。

  • 回答者:知識人 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

医者は睡眠薬を処方してくれるだけで、いまいちなんです。
時間あるときお医者さんに行ってきます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る