すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

東芝のダイナブックが立ち上がらなくなり、
WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEMが無い、
リカバリ-ディスクを入れ、立ち上げ”R”を押してくださいと表示され
リカバリ-を入れても、DVDドライブにアクセスせずに、上記が繰り返されるだけ。

メ-カ-のサポ-トセンタ-に尋ねたら、HDDが故障していると言われ、費用が、HDD交換のインスト-ル代を含めて、5万4千円と。
 考えてしまい、試しで自分でHDDは交換。
一応、ノ-トPCは、動くようになりましたが、前のデ-タ-が欲しく、故障したHDDにusbケ-ブルを繋いだら、作動し中身が見え、ノ-トンのディスクドクタ-でチェックしても、異常は発見出来ずに、ただ、不良セクタ-が16と表示。
 この古いHDDを再度、ノ-トに組み入れると、再度、WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEMが無い、
リカバリ-ディスクを入れ、立ち上げ”R”を押してくださいと表示。

 ウインドウズが一部壊れたためと思いますが、出来れば、古いHDDの中身をそのまま、新しいHDDに入れたいですが、何か良い方法があれば、教えてください。



 

不良セクターが見つかっているので、物理的なHDDの故障ですね。
うまくコピーできたとしても、不良セクターにあったデータは使い物にならなくなっていると思われます。
今の状態だと、コピーソフトをインストールしてデータの吸い出しを行う事はもう不可能でしょう。

こういう場合は、以下の様なものが良いと思います。
 Century製 これdo台
 http://www.century.co.jp/products/s-koredo/kd2535pro.html

特別なソフトを使わずにコピーできるので、現状ではこれが一番現実的だと思います。
でも、はじめにも書きましたが、全データの復旧は難しいと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうも、ありがとうございます。
現実的には、これが一番の感じですね。
 

並び替え:

ちょっと専門性の高い、PCデポあたりに行ってみては如何ですか。
たしか高くても2~3万円くらいでHDDの中身をUSBケーブルで移植できるソフトがあったはずです(名前忘れてしまいごめんななさい)。
ちなみに曖昧なまま、ここに書いている理由ですが、ちょっと前に知り合いの会社で、
業務PCにアダルトソフトを入れていたのですがHDDが不良になっているところでも、
ごねて移されていたのを目のあたりにしたからです。
まずは諦めないで探してみてください!

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

Windows98ならそのままコピー可能。
NTFSならシステムをインストールした後、ユーティリティで存在しないファイルをコピーといった所。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1. Windows XP CD、またはインストール用起動ディスクからコンピュータを起動します。
CD-ROM ドライブに Windows XP CD を挿入し、Windows を再起動します。または、フロッピー ディスク ドライブに Windows XP のインストール用起動ディスク 1 枚目を挿入し、コンピュータを起動します。 次に、画面の指示に従って、Windows XP 起動ディスク 2 ~ 6 枚目 をフロッピー ディスクドライブに挿入し、Enter キーを押します。

2. [セットアップの開始] 画面を表示します。
画面の指示に従ってコンピュータを Windows XP CD-ROM から起動するために必要なオプションを選択します。

3. 回復コンソールでコンピュータを起動します。
[セットアップの開始] 画面が表示されたら、R キーを押し、回復コンソールを起動します。

4. キーボードの種類を特定します。
該当するキーボードの種類を選択します。通常の日本語キーボードの場合は、[106 日本語キーボード] を選択します。

5. 選択されたキーボードを確認します。
"以下のキーボードが選択されました。" というメッセージが表示されたら、Y キーを押します。

6. 回復コンソールで、Windows システム ファイルの場所を選択します。
"どの Windows インストールにログオンしますか?" というメッセージが表示されたら、[C:\Windows] の番号を入力し、Enter キーを押します。 ここでは 1 と入力し、Enter キーを押します。

注 : Windows システムがインストールされている場所は、既定では [C:\Windows] です。任意で場所を変更している場合は別のドライブ名が表示される場合があります。[C:\Windows] の部分には、Windows システム ファイルがインストールされている場所を選択する必要があります。 また、データベースが存在しなかったり破損している場合、正しく認証されないため、回復コンソールを使用できません。

7. Administrator のパスワードを入力します。
Administrator ユーザーのパスワードを入力し、Enter キーを押します。パスワードを設定していない場合は、そのまま Enter キーを押します。

Administrator でログオンできない場合は、Windows XP のインストール用起動ディスクを作成します。「事前準備 3 : Windows XP のインストール用起動ディスクを作成する」へ戻って順番に操作してください。

ここまでエラーもなく作業できた場合、表示された画面はそのままに次の手順へ進みます。
手順 3 : エラーのあるファイルを修復する
事前準備 1 で控えたエラー メッセージに表示されるファイル名に応じて、次の手順を操作します。
エラー メッセージに "SYSTEM" が含まれる場合の操作
お使いの Windows 環境によっては、バック スラッシュ (\) は円記号 (¥) と表示される場合があります。
a. 次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。

cd system32\config

b. 次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。

dir system

"一致するファイルがありません" というメッセージが表示される場合、ファイルが存在しないため、次の手順 d. に進みます。
c. 次のコマンドを 1 行ずつ入力し、それぞれ Enter キーを押します。

ren system system.bak
cd system32
cd config
d. 次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。

copy c:\windows\repair\system

"copy c:\" の c 部分には、Windows システムをインストールしているドライブを指定します。

e. "1 個のファイルをコピーしました。" というメッセージが表示されれば、成功です。
f. フロッピー ディスク ドライブおよび CD-ROM ドライブにディスクが挿入されている場合はディスクを取り出します。次に、下記のコマンドを入力し、回復コンソールを終了します。

exit
g. コンピュータを再起動します。
問題が解決されたかどうかご確認ください。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

>故障したHDDにusbケ-ブルを繋いだら、作動し中身が見え

この状態でコピーすればいいのでは?
手動になりますが一番お手軽かと

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

確かに、書かれている様にこのままコピ-するのが、一番ですので、USB同士で、移植できるソフトがあれば、教えてください。
 よろしくお願いします。

chkdsk drive /p /r とかは試されました?
http://support.microsoft.com/kb/314058/ja

ついでに、
fixboot
fixmbr


最近は、systemだけを壊してしまうウイルスが居て、先だってもそれを画像ファイルに仕込んでいた人が居て、あちこちで同じ症状が報告されてましたが、もし、何かをダウンロードしたりした覚えがあるようでしたら、新しいHDDを搭載したパソコンに古いHDDを接続する場合はセキュリティソフトで確かめておいた方がよいと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

 ご回答、ありがとうございます。
Windows のセットアップCDが使えません(CD ドライブにアクセスせず)ので、chkdsk drive /p /rは、USBを使い、他のPCからプロパティのエラ-チェックのみ行いましたが、異常はありません。
 また、ウイルスはノ-トンで見ましたが、見つからずでした。
回復コンソールの件は、初めて知り、使い方を覚えて行きたいと思います。
 

多分windowsシステムの入っている部分のディスク領域が壊れたためだと思います。古いHDDを入れて電源をON、BIOS画面を立ち上げ、起動ディスクをDVDドライブにしてリカバリディスクを入れて修復インストールすればシステムが起動できるかもしれませんね。それで直ってもできるだけ早くHDDを交換したほうがいいと思います。

  • 回答者:io (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

 ありがとうございます。
古いHDDが悪さをしているのか判りませんが、DVDドライブにアクセスしなく、リカバリディスクを読まなく、Rキ-を押しても同様。
 HDDのシステムエリアが壊れている可能が高いのかも知れません。
 どうも。
 

グリーンハウスで
 GH-USHD-IDESA
って言うものが売っています。
USB端子に繋ぐケーブルの変換コネクタみたいなもので、HDDがそのまま繋げますので、それでコピーすれば出来ると。。。
2500~3000円程度、送料を考えるとアマゾンが一番かな?

  • 回答者:とむ (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
電源コ-ド付きのUSBですね。
古いHDD・アプリのレジストが、これで移せるならば、買いますが、果たして・・・。
 コピ-ソフト次第かも知れませんね。 どうも。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る