すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

タイトル:行き過ぎた 言論責任追及。
"
"
最近、
"
ようやくと 言論における、
責任を 認めだし、
"
被害者権利停止的野放しから 脱し始め、
とてもいい 傾向に、
向かい始めました。
"
"
しかし、
"
其の 反動なのか、
倫理的適合文面にも、
"
改ざんや、弾圧が、
許され始めました。
"
"
如何でしょう、
"
此 いき過ぎでは?
"
"
例示、
"
軽微なものでも、
改行、空白の、
削除。
"
"
又、
"
〉虚栄の ブライドは、
〉捨てるよう 導かなければ、
〉ならないが、
"
〉自尊心よりの プライドは、
〉保護しなければ ならない。
此の、
"
倫理面からの 適合性を、
問い掛けた所、
引用部が 抹消。
"
"
命題提起、
"
〉死において 損害がある、
〉とは いいきれない。
に対して、
"
「生における 利得取得可能性が、
確実に 断ち切られるのだから
〉損害がない、
とは いい切れず。
"
"
寧ろ、
"
〉損失可能性がある、
と するべきであり。
"
"
連れても、
"
命題は 不成立と
するべきだ。」
"
との 反証提起が、
削除。
"
"
様々な、
"
文章の 機微を、
含み 記した、
文面が、
"
読み手配慮を 施した、
文面が、
"
日本語の いい回しの、
妙を、
叙情的機微の 暗示的妙を、
論理的誠実さのみを、
"
施した 文面、
他もが。
"
"
抑もから、
"
其れ等を 介さず、
無理解に バッサリ、
無用と 捨てられる。
"
"
其れはもう、
"
文学に 触れぬままに、
知りもせず、読みもせず、
"
文豪達 其のものを、
不必要と
捨て去るが 如くに。

  • 質問者:Nouble
  • 質問日時:2021-04-19 06:03:05
  • 0

並び替え:

人前で話すときに守るべきルールはいくつかありますが、それは直接的な不快感を与えないことです。評判を気にしたり、お褒めの言葉を求めたりすることは、率直に言って、フラストレーションが溜まりますし、不要です。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る