すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

私の父について相談です。うつ病で、酒を飲んでは意味不明な怒鳴り声を上げたり、倒れたふりをしたりします。かれこれ10年以上精神科にかかり、薬もきちんと飲んでいますが、そのようなことがたびたび起こるのです。今家にいる家族は私と両親で、私は浪人生です。本来なら受験に力を入れたいところですが、今の家庭の状態では父のことで悩んでばかりで勉強になりません。最近は特にひどく、「お前とお母さんは俺の味方をしてくれない」とか「もう人生に疲れた。これから死ぬ」とか言いだします。私の母は体が弱く、そのことがきっかけで大学に行って資格を取って、医療にかかわる仕事をしたいと思っていますが、父に付き添って精神科に行ったり両親の夫婦喧嘩の仲裁をしたりして長い時間を費やしていると他の受験生にどんどん置いてゆかれている気がして気持ちが焦ってしまいます。思い切って母と二人で家を出ることを考えましたが、仕返しが怖いです。でもこのままでは母が参ってしまいそうでどうしたらよいか途方に暮れています。私はこれからどうしたらよいかどなたかアドバイスをお願いします。また、他に相談できる機関や相談のホームページがあれば教えてください。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-11 23:02:51
  • 0

並び替え:

まずかかりつけの病院でしょうね

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的には、地元の保険所・市役所などの生活保護課・民生委員に相談されたらよいと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の亡くなった父も精神科疾患でした。

本来、うつ病の薬は ほとんどは飲酒は禁忌です。
しかしながら、お父様はお酒を、どのくらいの頻度かわからないけれど、
飲んでいらっしゃいますね。
キチンとお薬を飲まれているからこそ、
お酒を飲んでは危険な状態になるのです。
お母様は 病院に付き添っていらっしゃるようですが、
先生とはどれくらいのところまで お話ができているのでしょう。
また、あなたは高校生のようですが、
子どもから見て あなたがお父様のことを 主治医に訴えたいということも
できるんですよ。
もしかしたら お父様の報復(仕返し、という言葉が出ていましたから)が怖くて
お母様は 主治医に、お父様の本当の姿を説明していないかもしれません。
診察室に同席もできないのかもしれません。
その場合は、病院に電話して、
お父様のいない場所で、主治医に面会したい旨 伝え、
お父様の今現在の本当の姿を しっかりお話になったらいいと思います。
高校生のあなたには 荷が重いかもしれませんが、
お母様1人の目よりも、複数の目で見たお父様を
語ってくれたほうが、参考になるという医師もたくさんいます。

患者さんは、医師の前では、巧みに演技する方もいらっしゃるんです。
医師もいろいろなので、家族から話を聞くことに
積極的でない医師も 残念ながらいます。

相談できる機関はたくさんありますが、
保健所、県や自治体のこころの健康相談(電話などが多いです)、等々、
自治体のHPから入っていくほうが見つかりやすいでしょう。
保健課、とか、精神衛生、というキーワードが有効かもしれません。
しかし、今主治医にかかっている状態なので、
かなりの確率で、「まず家族の方が主治医に会われてください」と
アドバイスされるケースが多いと思います。
保健所の場合、保健師さんと直接話すことができることもありますから、
家族だけでは怖い、と思っていらっしゃるのでしたら
保健師さんのサポートを求めてもいいと思います。

他の方もおっしゃっているように、
うつ病が ずっと変わらずうつ病であり続けるケースばかりとは
限りません。
他の精神科疾患を併発することもあります。
お酒をやめられないうつ病なら、入院を医師に勧めてもらう方法もあります。
せめて あなたが受験を終えるまで、
入院してもらうという方法だってあるのです。
もちろん医師の判断ですが、私の父が状態が悪く、
子どもたちの大事な時期には 主治医が入院したほうがいいと
すすめてくれました。

本当に大変なことと思います。
自分の高校時代も、暴れる父をなんとかなだめながら、
小さい弟たちをかばい、
経済的に苦しいのでバイトしながら大学受験したので、
とても人事とは思えません。
どうか、誰かの手を借りてください。
御親戚を頼るのもいいのですが、
お父様側の親戚だと、情が入ってしまうことがあるので
全くの他人で、かつ専門家に 助けを求めましょう。
主治医との面会と、保健所への相談、
この2本立てで行かれるのが早道かと思います。

あなたの将来は必ず開けます。
私のその後の人生も、なんとか切り開いてくることができました。
失望は決してせずに、道を求めていってください。
祈っています。

  • 回答者:マリーア (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仰る通り、父の精神科に電話してみました。ですが看護師が先生は忙しく、しばらく様子を見てくださいとのことでした。家族との面談には消極的なようでした。市役所などの公的な機関に相談窓口があるようなので一度相談してみようと思います。相談に乗っていただいて少し楽になりました。ありがとうございました。

主治医、自治体、保健所などに相談しましょう。
あなたのお父さんの状態を正確に把握して、入院加療するなり、DVなどの危険性があるならば別居するなりの相談に応じてくれるはずです。
まず酒に逃げているお父さんの在り方が大きな問題ですが、そのことを主治医はご存知ですか?うつ病の薬や睡眠導入剤と飲酒は非常に危険です。残酷かも知れませんが、お父さんは入院して監視されないとお酒を断てないかも知れません。
是非お父さん抜きで主治医と話しをしてください。その上で自治体・保健所などのケースワーカーと相談してください。酷なようですが、お若いあなたの力ではどうにもならないこともあります。第三者の力を借りましょう。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これは困りました。
貴方とお母さんとで家を出ると言うことが一番いいかもしれないですが.どちらにしても
第三者にはいってもらえる人は身近でいないですか?親戚や誰か男性がいいですね。
貴方1人で悩んでいても解決はつかないと思います。
また貴方とお母さんと出て行ったら.お父さんは本当に自ら命をって思ってしまうかも
しれないです。それも.うつ病という病気ですので..できたらそれもせず解決したい
ところですので。第三者に入ってもらえる人を探すべきだと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずお酒を取り上げて一切家には酒類を置かない。もし買ってきたら取り上げ、治ったら飲める様に買ってあげると言って捨ててください。残酷の様に思われますでしょうが、最短の道と考えて返事いたしました。

  • 回答者:ミミ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「倒れたふりをしたりします」「仕返しが怖いです」→「擬態うつ病」
=本当のうつ病ではなく違う病気、ではないでしょうか。

「Dr.林のこことと脳の相談室」 の 「うつ病」 の 「Q&A」 が参考になると思います。
http://kokoro.squares.net/dep0.html

このHPはお父様のことだけでなく、questionerさん自身のことも見えてくると思います。
また 自分ひとりではないということで こころの緊張が少しでも和らいでくれたら幸いです。
ここで知識を蓄えてから 地元の「精神保健福祉センター」や「保険所」で相談されるといいでしょう。

受験生でありながらの苦労は 大変なものだと思います。
頑張って下さいね。

  • 回答者:知識人 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も鬱病とは違うように思うのですが……。
かかりつけのお医者さんに1度お父さん抜きで相談された方がいいですよ。
お父さんが正しい症状を言わず、薬が正しく処方されていないのではないかと思うのですが……。
それでも手に負えない場合は相談する場所、手続きなどを教えてくれると思います。


お父さんも大切ですが、あなたも大切です。
これからの人生においてとても大事な時です、お母様と一緒に距離をとることも大事だと思います。
両親のどちらかの実家に頼る事は出来ないのでしょうか?

  • 回答者:知 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もこの5年うつ病の治療を受けており、人生に疲れを感じることはありますが、お父さんのような症状はありません。
お父さんは、薬を服用されているようですが、同時に、飲酒も主治医から止められているはずです。
そのような状況をみると、主治医に、自分の状況を伝えてないのでは、医師が拒むことはありませんので、次回の通院にはご家族で一緒に行かれてはどうでしょうか。
そこで、本当の相談ができると思います。
また、私も2回やりましたが、入院して環境を変えるとかなりの効果があります(特に病院が郊外で敷地が大きいと、院内でもかなりの事ができますし、)症状がおさまるにつれて、外出、外泊(帰宅)が許されるようになります。
あなたも、家の息子と同じ、受験生なのですから、「入院してくれ」という権利はあるとおもいますよ。
大変ですが、頑張ってください。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

担当のドクターは 今のお父様の状況を 正しく把握しているのでしょうか。
本当にそうであれば ご家族が参ってしまうことをさけるために
お父様を説得、あるいは無理にでも 入院させるのが普通のような気がします。
一番に相談すべきで 対処してくれるべき人は ドクターなのですから。

あなたは受験勉強という 人生を左右する大事なことを抱えています。
家を出るのも 経済的に許せば 一つの大切な手段ではありますが
まずは 担当のドクターに 今の家族の深刻な状況を話し
迅速な対応をお願いしては いかがでしょうか。
このままでは お父様にとっても ご家族にとっても 決していいとは思えません。
本人が入院を拒否されても こういう状況であれば
措置入院での 強制的な入院も可能かもしれません。
入院は 患者本人の治療のためだけではなく
ご家族を守るためにも よく行われていることです。

頑張ってください。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あなたにとって辛い状況ですね。
受験は受験で一生懸命頑張ってください。
気持ちを強く持って。

各地域に「精神保健福祉センター」があります。
インターネットで検索するとわかるのでそこに相談してみては
いかかでしょうか?
あとは、タウンページに載っている電話相談センターで相談
してみたら、何かアソバイスをしてくれるのではないでしょうか

頑張ってくださいね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も家族に精神病患者がおります。
現在は的確な治療と投薬により健常者と変わらず働けるほどになっておりますが、
発病当時は統合失調症と診断されて、意味不明なことを言い出したり、幻聴に惑わされ自殺しようとしたりで、家族総出で精神病の家族の監視をしておかないといけないほどでした。
結局精神科に連れて行き強制入院をすることになりました。
お父様はうつ病ということですが、少し疑問を持ちました。
現在精神病院に通っておられるとのことですが、「酒を飲んでは意味不明な怒鳴り声を上げたり、倒れたふりをしたり…」などお医者様に伝えられていますか?
私は医者ではないのでもちろん個人的な感想にすぎませんが。
余計な事でしたら申し訳ありません。

相談機関ですが私の住んでいる市では広報紙に精神障害の相談の電話番号が載っています。
一度お住まいの市役所か保険所に相談してみてはいかがでしょうか。
病院によってはソーシャルワーカーさんがいて相談にのってくれる所もあります。
ご家族で精神病の患者を支えるのは本当に大変なことだと思います。
できるだけ力になってもらえる機関に頼って少しでも負担が減るといいですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

鬱病なのにお酒を飲んだり自殺をほのめかすようなことを言っているなら、入院してもらったらいいと思います。
経済的なところでも自立支援法(だったかな。一定の所得以下なら医療費一割負担になる制度)がありますし、
なんとかなると思いますので、主治医の先生と相談してみてはどうでしょうか。
患者本人抜きで家族として相談も出来るはずですし、お父さんの状態と自分たち家族の現状を話して理解してもらい、
限界であることを伝えましょう。入院が無理でも、なんらかの対応をしてもらえると思います。
それでも状況が変わらないなら、シェルターなどを利用するのもいいかもしれません。

両親も大切ですが、自分の未来を第一に考えてくださいね。
身体の弱いお母さんを支えていくためにも、自分の未来を確たるものにしなければなりませんから…

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

心療内科の専門医にかかって下さい

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

わたしはうつ病です。

わたしの前妻は、もうわたしの手に負えないと最後の言葉を残して去っていきました。
離婚届が郵送されてきたのでサインして返送しました。

離婚は成立しました。
わたしは今、孤独です。

あなたは、あなたのお父さんを、わたしのような孤独な男にさせないでください。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お住まいの市町村に、対応してくれる機関があるかも知れません。市町村役場に行き、総合案内で「家族のうつ病について相談できる窓口や担当課はないか」とたずねてみましょう。

サイトとしては、NHKの「うつサポート情報室」を推奨しておきます。
http://www.nhk.or.jp/fukushi/utsu/index.html

あきらめず、粘り強く、事態の打開を図ってください。応援しています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「仕返しが怖い」という理由で家を出ない、という事ならあなた自身はお父さんには愛想尽かしているわけですね。
でしたらそういう家庭問題の相談に乗ってくれる公的機関が何かあるはずですから、とりあえず区市町村の役所の「福祉課」とかいう名前の部署に相談しましょう。そういう公的機関を紹介してくれます。
お父さんにもいろいろ事情はあるのでしょうが、今は自分の受験の事を最優先に考えて下さい。あなたが将来ちゃんとした職につけなければ、お母さんを引き取って面倒見る事も出来ません。
あなたが経済的に自立出来れば、お父さんの事も今とは違った進展もあり得ます。
自分だけでも家を出て自活するとか、受験に専念出来るよう頑張って下さい。
つらいでしょうが、元気を出して勉強がんばって下さいね。

  • 回答者:joker (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一番いいのは かかりつけのお医者に相談することが一番です。
身内に精神科勤務の看護師がいますが、
そういう患者さんは悪いときは入院して、
おちついたら退院するということもしていると聞いていますよ。

毎日常にひどい状態でないのなら、悪いときだけ先生に相談して入院ができる体制にしてもらったらいいのではないでしょうか?

  • 回答者:respondent (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず、うつ病は、飲酒は厳禁です。薬の効きも悪くなります。
本来は、お母さんと2人で家を出たいとこですが、一人になると飲酒も手伝って、
自殺する可能性が大きいです。
ですから、何処か病院に入院させるか、グループケアのような所で暮らして貰う
しかないでしょう。
まずは、主治医に訳を話して、そういう施設などの紹介を受けることをお勧め
します。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る