すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

さいきん、「クラウド・コンピューティング」という言葉を聴くようになりましたが、以前に流行った「グリッド・コンピューティング」とどのように違うのですか?

「クラウド・コンピューティング」とは、必要なデータなどをサーバーに置き、
不特定多数の端末からでもそのデータを利用する形態の事を指します。
どの端末からでも自分のメールを読む事ができるサービスなどがこれに該当します。
サーバーがどこに何台あるかなどが見えないため、「クラウド(雲)」と表現されます。

「グリッド・コンピューティング」とは、1つのデータに対して複数のコンピュータを
使って分散処理し、スーパーコンピュータ以上の処理能力を実現させる手法です。
1台のスーパーコンピュータでは計算しきれないデータを解析するために開発されました。

クライアント(ユーザ)側の立場に立って考えると、
「クラウド・コンピューティング」はクライアントがサービスを受ける側で、
「グリッド・コンピューティング」はクライアントがサービスを提供する側です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました!
わかりやすい説明でした。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る