すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

転職を考えています。
新卒で入社して、1年も経っていません。
転職の理由は、地元に帰って、地元で働きたいと考えています。
決して今の仕事がきついからとかではないです。
1年で会社を辞めてしまったら、転職は厳しいのでしょうか。
転職経験者の方など、何かアドバイスがあれば頂きたいです。
お願い致します。

  • 質問者:magunamu
  • 質問日時:2008-10-17 02:03:10
  • 1

並び替え:

今の仕事がつらくなく、
急いで地元に戻りたいわけでもないなら、
あと1年くらいは続けた方がいいと思います。

若いので次の仕事は見つかると思いますが、
合うところが見つかるとは限りません。
そうした時に、やめてしまうことになると、
どこも続かない印象になってしまいます。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

Uターンだったら問題ないですよ。
逆に若い人は歓迎されることが多いです。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

問題無いでしょう。
ただ地元に戻って働きたい理由を明確に述べられるよう考えておく必要が有ると思います。そうすれば面接時に好印象を与えられると思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

地元の経済情勢にもよるでしょうが何かしら仕事はありますよ

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私ももうすぐ転職します。
やはり同じ理由です。勤めて2年いかないくらいですかね。
仕事しながら転職を成功させました。
確実に給料は下がります。でも地元が好きなのでね。

数年勤めたほうが確かに良いとは一般的に言われています。
しかし,転職するなら早いうちがいいと私は思います。
年をとるとなかなか採用してくれないということもありますしね。今は数年でやめてる人も多いですし,気にしない企業も増えてるみたいです。

  • 回答者:転職成功!! (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

はじめての転職ですよね?
・地元で働きたいなら何故違う場所で就職したのか?
・何故急に地元で働く気になったのか?
をきちっと説明出来たら大丈夫だと思いますが。

1年も働いていなくて、地元で働くためって言っても、ちゃんとした理由がないと、いくらキツイからやめるのではないって言っても、伝わらないかもしれません。

できれば、もう少し働いて転職が良いですが。。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1年でしたら、新規採用扱いになるかも知れません。但し、絶対に、次の会社が決まるまでは、今の会社を辞めないように。条件が悪くなります。(これは、私自身も含めて、転職者のほとんどの意見だと思います。)

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般的にマイナスだと言われますが、私は10か月に一回ぐらい計3回ほど転職しています。給料はアップダウンありますが、そんなに不利だとは思いませんでした。
地元に戻って働きたいことに対して、きちんとした理由があれば、
マイナスにはならないのではないでしょうか。

  • 回答者:お助けマン (質問から5日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1年はUタウンでもマイナスです
せめて2年はいた方が良いです。
すぐに見つかるとは限りませんので半年前ぐらいから第二新卒として就職活動をされるのが良い方思います

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その人のスキルの問題なので.地元に戻っても仕事の内容でOKだと思いますよ。
会社は前の会社を辞めた理由がそれでしたらそれをはっきり言えば.差し支える理由にはなりません。頑張って下さいね!!

  • 回答者:お助けマン (質問から20時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

正直厳しいと思います。
私もそうでした。1年なら即戦力とならない可能性のあり、新卒とそんなにかわらないと感じるかもしれません。
もちろん、仕事にもよると思います。
地元で働くのはいいと思います。何かあてでもあるのでしょうか?
今と同じような仕事ならいかせるかもしれませんね。
やる気をアピールして、何故、地元でこの仕事をしたいのかをきちんと話せばいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

Uターンは大歓迎されますので、
1年で・・・とか考える前に、盆正月のUターン就職フェアなどに参加されてみてからでも遅くはないのではないでしょうか?
普通だと1年くらいで退職すると不利ですが、
Uターンの場合だと大歓迎されることもありますから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

さすがに1年未満はよほどの理由がない限りマイナスです。
親が倒れて実家に戻る理由があったなどなら考慮に入りますが。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中途採用の面接を担当しますが、
1年程度で辞めた方は、前職でのスキルや経験がしっかり身についてないだろうから
新卒で採ったほうが・・・とマイナスに思ってしまいますね。
もちろんその人によってはしっかりした人もいますけど。

また逆に、少しでも社会人として揉まれていて、
1年で辞めてやってくるだけのマインドや熱い思いがあったら、
新卒で採るよりもいい子かも、とも思います。

気持ちだけで採用して、教育するだけの企業体力があって、
中途採用に積極的な会社があればよいですね。

ちなみに、「地元で働きたい」は、好印象は持たれても
企業にとっては何のメリットにはなりませんから、
就職活動のときと同じように、しっかり戦略立てて望んでください。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的には厳しいと思いますが、
人によると思います。
私は新卒入社6ヶ月で転職しましたが、
特に問題なく、給料もプラマイ0でした。
面接で自分の強い思いを語れると有利かもしれません。

  • 回答者:お助けマン (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

地元でのお仕事のあてはあるのでしょうか?次を決めてから辞めるという手もありますよ。
2年位は頑張らないとキャリアにならないし、すぐ辞めてしまう人というレッテルが貼られてしまうので、もう少し頑張りながら、地元の企業への転職活動を並行されてはいかがでしょうか?

  • 回答者:お助けマン (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

採用する会社もある程度の歩留まりを考えて採用しています。
しかし、1年未満で止められてしまうと、ほとんど原価償却できません。
また個人としても他の会社がよく見えますが、ほとんど変わりありません。
どうしても合わないようであれば、何らかの資格、スキルを積み転職をされたほうが
将来の自分のためかと、思います。
私も入社2年でやりたいこともなくやめてしまい、後悔しました。
厚生年金とかいろいろ考えるともう一回考えなおされるほうが得策かと。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

厳しいとは思います。

ただし、転職の理由がただ単に「地元に帰って、地元で働きたい」だけでは不利です。
この際だから少しオーバーでも、ご両親を理由にする方が良いと思います。
地元で働きたい・・・という気持ちと仕事をやる気があるという意気込みをアピールすれば大丈夫だと思います。

頑張ってください。




  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確かに1年未満の転職は不利ですね。
ですが、同じ地域で転職よりはマシだと思いますよ。
「家族の健康が心配なので地元で働きたい(あまり大袈裟だと親の病気で休まれるかも?と思われるので、腰が弱く肉体労働を土日で手伝いなど)」
「両親から最近は若者が少なく活気がないと聞いた。愛している地元のために戻ってきた」
など理由付けは出来ますよね。
まだまだ若いしUターンは歓迎されるのではないでしょか。
とにかく熱意と地元を愛してることをアピールしてみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1年目だとまだ若いので経験よりも若さで有利になる可能性があります。
有利・不利よりも、地元で働きたいという気持ちを大事にして、
前向きに頑張ってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

勤務期間が短いのは確かに痛いですね。どうしても転職されたいという事であれば、仕事を見つけられてから退職される事をお勧めします。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般的には1年での転職は不利だと思います。1年ではふつう職務経歴書に書くネタがないでしょう。第二新卒狙いではいかがでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

転職するのであれば早いうちがいいです。
でも、理由が少し甘いかな。
なぜ地元に帰りたいかを熱く語れば得点が上がります。
もちろん、その職場のよさと学んだことが+されたらいいのでは?
はっきりいうと1年で辞めるとかは根性なし(ここでもやめるのでしょ?)
が、キチンと覆してみれば逆に好印象がえられます。
Uターンなら尚更です。
とりあえず、結果を教えて欲しいです♪
応援してますね。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

地元に帰るのでしたら休みのときを利用して地元企業を調べて
ある程度調べてコンタクトを取っておき 時間が出来たら行ってお話をした方がいいと思います。
その時に なぜ? と聞かれるので、家庭の都合で実家に・・・ と言いましょう。
それならばそこまでは疑われないですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

必ず面接でなぜ一年でやめたのですか?と聞かれ好印象はもたれません。
地元に帰って働きたいという純粋な気持ちをお持ちでも厳しいとお考え下さい。
でもがんばって!

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

転職経験者です。 おそらく人間関係でしょうか。
もしそうなら・・・どこの会社に行っても大差ないですよ。
どこに行っても気の合う人と合わない人がいます。
地元から離れてると休日も面白くないし・・・嫌になる
気持ちは理解できます。

転職に関しては、一年未満だと確かにこらえ性の無い人間と判断される
可能性はあります。何より今の時代、転職自体が厳しいですから、
雇用側の方が、圧倒的に強い立場です。

転職するなら必ず次の仕事の目処が立ってからにして下さい。
あと辞める側の会社に対しては、引継ぎやら残務整理も
あると思うので、あまり直前に言い出してはダメですね。
去り際はきれいにしておかないと新しい会社と今の会社が
どこかで付き合いがあったりしたら面倒だし。

自分の時は半年に一度のボーナスを貰ってから、その事を
直属の上司に対し、口にしました。 
でも次の仕事の目処が立たないなら見つかるまで退職せず
頑張った方がいいです。一年未満でやめた事も面接で不利な
条件だけど、前の会社を辞めてからのブランク期間があると
長ければ長いほど不利になります。

  • 回答者:respondent (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

転職は体力と根気が要るのでがんばってください。これからの目標を明確にしていく事が重要。やめる理由も絶対に聞かれるので、返答できるように試行錯誤しなければなりません。『もったいない』と受ける企業に思わせないよう、自らをアピールすること。私も7回転職をしましたが、いつも聞かれるのは、退職理由とどうやって前職のスキルを生かすのかと・・厳しい質問が乱れうち。二度と引かないと決めて、前進あるのみ!!

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

第二新卒と呼ばれる、新卒就職後間もなく転職する人用の転職市場があるので
新しい職自体はそれほど苦労せずに見つかると思いますが、
それも東京などの都心での話し。

地元がどこかにもよりますが、給与、労働内容、場所等優先順位を
自分の中に持って転職に臨むことをお薦めします。

それと、次の職場も早く辞めてしまうようだと
あなた自身のキャリアは信用度が減り、その後の転職の際には
多くの限定条件が発生するでしょう。

転職は今回で最後にするつもりで
希望のためには妥協せず転職活動にがんばってください。

今の職場に残る、という選択肢は本当にないのかも含めて
一度、ご自分の希望、今後のキャリアプランを精査することを
お勧めします。

  • 回答者:harru (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る