すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

中学理科の問題です。

「糸を伝わる振動の速さ」に関してです。中学の範囲なので、空気抵抗とか糸の材質とか、あまり難しいことは考えないほうがいいと思うのですが、どなたか、お願いします。

「1.5m離れた2点A,Bを糸で結び、ぴんと張ります。このとき、点Aから25cmの距離の糸上の点Pを、指ではじきます。このとき、PA間を伝わる振動の速さと、PB間を伝わる振動の速さは同じですか、それとも違いますか」という問いです。

私の結論だと、空気抵抗や材質を考えない以上、「同じ」であると思うのですが・・・

「違う」という考えで、理論的な根拠のある方お願いします。
できるだけ中学生にもわかる解説をお願いします。

勝手言ってすみませんが、よろしくお願いします。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-23 22:09:17
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、ありがとうございました。

私も同じとしか考えられないのですが、やはり問題にミスがあるか、
私の問題の理解が間違っているかということに結論付けることにします。

久し振りに頭を使いました・・・

並び替え:

おじゃまします 違う派でなくすみませんが

私は同じだと考えます
波長云々とありましたがP点が固定している場合には成り立つと思いますが
P点はフリーですので波長はA,B間でで決まると思いますが

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

参考にします。

この場合は糸と言う事なので弾性波(物体に加わる応力に対する歪の伝播)ですから縦波(糸が伸び縮みする方向)と横波(糸に対して垂直方向に糸が揺れる)が有りますね。

縦波の伝播速度=√((定数+剛性率)÷密度)となり弾く位置に拠らず一定です。一方、横波の伝播速度=√(剛性率÷密度)ですので、やはり弾く位置に拠らず一定です。ただし縦波の方が定数の分だけ早く到達する事になります。 定数や剛性率は糸の張力や材質等によって変わります。

# あれれ、√って機種依存文字だっけ?…^^;…と言うより、こんなの最近の中学の理科で教えるのかしら?。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

中学生には無理です・・・

昔はこんなことを中学で学んだのでしょうか・・・


すごく難しかったですが、勉強になりました。
ありがとうございました。

距離だけが関係します。
よってA点が早い。

  • 回答者:知識人 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

Aが早いというのはよくわかりません。Aは定点ですから・・・

今回は、振動の伝わり方についての質問でした。

信号(振動)が伝わる速さとしては、同じだと。。。
ですから、振動は、A点の方に速く届く!

  • 回答者:とむ (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おっしゃるとおりです。そこまではわかるのですが、
「違う」とならないとおかしいことになる問題にあたってしまいまして・・・

ありがとうございました。

1・振動の速さ(伝播速度)はおなじですが、距離がちがうのでP-A、P-Bへの
 伝播時間は違いますね。
2・周波数=1/波長の概念からいうとP-Bの方が長いので波長が大きい
 ->波の到達により時間がかかる。(Pが共振の平衡点=発生源)

こんな感じではいけませんか?
間違ってたらごめんなさい。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

1についてはそのとおりだと思います。

2 PA<PB⇒f(PA)<f(PB)となるのがわからないです・・・
もし上の不等式が正しければ、
λ(PB)<λ(PA)となりますよね?それがよくわからないです。

ちなみにλ:波長、f:振動数ということですが・・・

とにかく速さが同じということですね。私もそう思います。

ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る