すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

猫が床の絨毯にウンチを付けるので困ってます。

一度現場を目撃したのですが、ウンチをした後に、
肛門を床に付けて後ろ脚を上へ伸ばし、
そのままの格好で、前脚を使ってズリズリ前へ歩きます。
そうすると、茶色いウンチのスジが絨毯に付いてしまいます。

現場を目撃した時は注意できるのですが、大抵は見てない所でやります。
病院で寄生虫の検査をしましたがいませんでした。
肛門嚢もしぼってます。

なんとか止めさせる方法はないでしょうか?

  • 質問者:solid
  • 質問日時:2008-03-28 18:30:10
  • 0

猫ちゃんの歳はいくつでしょうか。
我が家にも12歳になる雌猫がいますが、3~4年ほど前からそのような行為をするようになりました。加齢でウンチのキレが悪くなったのと、硬い便もしくは軟便ぎみなときに多いです。また、肛門膿を管理(たまにチェックして膿を出す、獣医さんに相談して肛門をチェックしてもらいましょう)してあげることでも頻度は減りました。
mihoringさんおっしゃるように餌を変えてみるか、肛門を清潔に保ってあげてください。ウンチをしたな、と思ったら柔らかい少し湿らせた布等で拭いてあげるといいと思います。怒ると違う場所で隠れてやります、残便感や不快感は怒られても残りますので。もし高齢なようなら人間で言ったらsolidさんは介護してあげる立場です。あまり怒らずに気長に問題を解決してあげてくださいね。

  • 回答者:harihari (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイスありがとうございます!
うちの猫は3歳の雌猫です。肛門嚢は獣医さんに教えてもらい定期的に絞ってます。
harihariさんの仰る通り、もう少し温かい目で見守ってみようと思います。
今はうんちをした後に気付いたら、塗らしたティッシュで校門を軽く拭いてみてます。
そのうち、お尻ズリズリ歩きを忘れてくれたらいいな、と思います。
どうもありがとうございました。

並び替え:

うちの猫もたまにやりますが、観察してると、固めでスルっと出ないときが多いみたいです。高齢なので、踏ん張りが上手にできないのかな?とも思ったりしていますが、ごはんにも影響があると思います。水分が多目の缶詰に変えてみてはどうでしょうか。↓アヅさんの意見は私は厳しすぎると思いますが…。

  • 回答者:mihoring (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイスありがとうございます!
ごはんの影響も考え、いろいろ試してみましたがダメでした。

とにかく怒る事!私も、家族も猫も犬も好きで、一次は両方。猫は餌があればOK!

犬は散歩必要。

猫の飼い方。

1:トイレを間違えたら怒ついても、OK! とにかく、自分の排泄物の臭さを

とにかく確認させること。

2:それでも解らなければ、餌を与えない。いくら泣いてのですよ。その内に

教えたトイレに、排泄をしますよ。

3:与える餌は、気をつけて下さい。

4:いくら、好きな餌でも毛玉の問題で嘔吐しますので、考えて上げてください。

追伸:内のプーは野良猫ですが、もう7年。人間で言えば70歳位かな?

今でも、毎晩お出かけ、私の夜中のトイレの時、家の扉を空けてと泣きじゃくります。

5:猫は甘やかしたらダメ!

  • 回答者:アヅ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイスありがとうございます!
アヅさんは、厳しく猫に接しておられるのですね。
私も、猫が悪い事をしたら叱るようにしていますが、
何かを訴えるように鳴かれているのを見ると放っておけないです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る