すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

毎日気軽にできる、節約術を教えてください。
浪費家で、今後は改心してお金をきちんとためようと思っています。
みなさんの知恵をぜひ教えてください!

  • 質問者:ツリリ
  • 質問日時:2008-03-30 22:15:02
  • 0

節約だ、貯金だ、と構えてしまわずに、できることからコツコツと。
これが大切だと思いますよ。
ご自分がどのような生活習慣をお持ちかまずは考えて書き出してみましょう。
毎日のようにコンビニに寄ってお茶を買ってしまっているならばそれを減らせばいいわけです。つまり、麦茶のパックを購入して自宅で作るようにすればペットボトル代が浮きますよね。
コンビニ弁当がメインディッシュになっているのならば、自炊の回数を増やせばいいわけです。もやしとお肉を買ってきましょう。野菜炒めで200円ほどの定食になります。
缶コーヒーがお好きならおうちでインスタントコーヒー飲んだら相当な節約です。
衝動買いが多いなら買おうと思ったものをその場で買わずに今日は帰ろうと思って踏みとどまってみましょう。明日になったら欲しい気持ちが無くなっているかもしれません。
以上はほんの一例ですが、自分の生活上の癖を今一度見直してみてください。
浪費家さんとのこと、きっときっちりやるのは性格的に向いていないのでは(失礼)。最初から全てをきっちりやろうとしないでいいのです。ただ、自分の生活サイクルを一度見直してみて、できそうなことから少しずつ。そのうちコツがつかめてきたら小遣い帳などつけてきっちり貯金していけばいいと思いますよ。

  • 回答者:ky (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

ペットボトルのお茶よりも急須のお茶を飲む。
出かけるときも水筒を持っていくと節約になります。

  • 回答者:りか (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

まず、毎月天引きで生活に必要なぎりぎりを残し、貯金してしまうとよいです。
それから、おなかが減っているときは、買い物をしないことです。おなかがすいていると衝動買いをするそうです。

  • 回答者:カナコ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

1.コンビニでおかずやペットボトル飲料を購入しないこと
2.テレビのグルメ番組に感化されず、節約番組ばかり見ること
3.スーパーは値引シールを貼っているものを狙うこと(閉店間際)
4.外食は極力さけること
5.「ビール」ではなく「発泡酒」や「第3のビール」にすること
6.車は燃費のいいものを購入し、空ぶかしをしないこと
7.家にいる時間を減らし、図書館で過ごすこと(新聞・雑誌もあるので)
8.スーパーで安売りする価格(底値)を研究すること
ほかにもいろいろありますが、このくらいで

  • 回答者:ぱるひい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

こつこつやるなら、物を買う時に一番安いところを確認してから買うことですね。
同じ商品でも、日にちや場所によって価格が違うので、
安いに越したことはありません。
あとは、ポイントカードは必ず作る、ただし会費や制作料のあるものは
よく考えてから作る。
クレジットカードで払えるものはカードで払う。
お金を有効に使う事です、貯金してても利息が少ない時代ですから。

  • 回答者:momoka (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

毎日、財布の小銭を貯金したらどうでしょう。
習慣化すると意外とたまります。

また、小銭ばっかりだと使いにくいからよいかも。。

  • 回答者:小銭男 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

たとえばコーラなどのジュース類を買うとき、
自動販売機やコンビニなどで少量の単品を買わずに
安売りのスーパーで1.5リットルのペットボトルを
買うなどすれば、けっこう安く節約になるのではないでしょうか。

  • 回答者:MIYUKI (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

金権ショップを利用するのはどうでしょうか
1ヶ月で使用する分だけを購入すれば
使い道も決まっているし
ちょっと安く購入できるので
その分お得です。
貯金の金利よりもいいですし。

  • 回答者:Ryu (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

人によって何が気軽かは違うと思いますが、節約したいなら家計簿を付けないと話になりません。
現状を把握しないと何にどれくらい費用がかかっているか分からないからです。
それと、実際に節約を始めたときにどれくらい効果があるか分からないと続かないですよね。

  • 回答者:タイ米 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

普段の生活スタイルを見直すことが 
第一歩なのだと思いますよ。

たとえばうちのだんなさん
タバコをやめたら コンビニに行く回数が激減して
タバコ代以上の 節約になった といいます

だんなのばあい 
コンビニにいくのが日課になってしまい
行けば何かしら買ってしまうのだけれど
行かなければ 買わない。
本当に必要なものだけ 買うようになる。

私も 近くにスーパーがあるので
毎日ちょこちょこと買い物に行ってましたが
行く回数を減らしました。

やはり毎日行っているときよりも
出費は抑えられるようです。

自分の生活を見直して ちょこっと変えてみる
まずは そこからかもしれませんね。

  • 回答者:おーば (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

浪費家を自認されているようですので、ちまちまと節約するより
不要なものにお金を使わないという姿勢で節約を始める方が効果的だと思います。

突き詰めて言えば、使わないのが一番!

そのうち、欲しいと思ったものを我慢して、その分節約し蓄財できたことに
快感を覚えるようになります。

そうなったら次の段階で、細かいことにもお金を使わない節約に移行すると
いいでしょう。

  • 回答者:倹約家 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

1.無駄をなくす(新聞代、NHK受信料、煙草など)
(新聞は休日に図書館で、TVは不要、煙草などの嗜好品は無し)
2.支出・貯蓄計画を立てる
(収入の何割を強制的に中長期の貯蓄(国債・個人年金など)へ、食費・住居費など必要支出を流動性に、そのほか医療費などの緊急の資金として短期(1ケ月~3ケ月程度)の定期預金に。必要資金の月末の残金及び緊急資金の年末の超過分は長期の貯蓄へ
3.計画を必ず実行する、借金は不可。

  • 回答者:isiwbt (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

食費等は新聞を取っているのなら必ず朝に広告に目お通し、特価でよく使うものは安い時に安いところで買うなども節約になりますね。

  • 回答者:美紅 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

まず無駄遣いをあらためるためには小遣いちょうをつけることをおすすめします。かけ4いぼでなくてもこづかいちょうでもいいでしょう。それ4からコンセントはこまめにぬく必要以上の電気はつけない、まだつかえるものをすてない、たべものもかわなども料理につかえますよ、昔の人はいいことをいいますがすてるとこなんてどこにもないと・・・。考え方しだいでつかえるでしょう。

  • 回答者:ラッキー花子 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

気軽な節約なら、浪費していると思われるものを「たった1つ」をやめるか、または減らす。欲張るより、一つだけ削るほうが長続きしやすいと思います。

そして、減らしたものをお金に換算して貯金する。

ただ節約しただけでは、別なところで出費してしまうので、必ず100円でも500円でも、節約した対価を貯金する。

小銭でも貯まれば、結構な金額になります。

  • 回答者:りょう (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

漠然とした回答になりますが、
・外出時飲み物はペットボトル持参
・お弁当持参
・買物に行く回数を減らす
・省エネ
・お小遣いを5000円減らす
・お財布の中は少なめに入れておく等
ストレスにならない程度に自分に出来そうな所から始めてみるといいと思います
頑張ってください

  • 回答者:chotiku (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度

買い物をしたら、レシートなどの領収書をもらう習慣をつけるといいと思います。
家計簿つけるのも、けっこう大変ですが、「レシートを貼るだけの家計簿」というのを売っていて、家計簿にレシートを貼るだけで、お金の管理ができるので、気軽にできておすすめです。

  • 回答者:lily (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

家計簿をつけることを、お勧めします。毎日つけることによって、自分が何にお金を使いすぎるか、気がつきます。
 浪費家の方は、特に何に自分がお金を使うか気がつけば、沢山お金をためられる要素があると思いますよ。

  • 回答者:らんたな (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

まず、今までの生活を振り返って、「これだけにはお金をかけたい」というものを1つだけ決めてください。
それを決めたらそれ以外のものの無駄を徹底的に省く工夫をしてみてください。
(詳しい節約の仕方は前の質問の回答などにあるので参考にしてください)
こうすると、楽しみがある分頑張れると思いますよ。
もちろん、お金をかけたいものに対しても上限を設けてくださいね(^^;)

節約と言うととてもストイックな生活をしなければならないというイメージがありますね。
でも、あまりしめすぎでも途中で息切れして長続きしないので注意してくださいね。

  • 回答者:おてつ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

地味なところでいえばコンセントはマメに抜く。電力会社に電話して使える電力を下げてもらう(工事は無料。10A下げただけでも結構節約になりますよ)。水は出しっぱなしにしない。

お金をためたいのなら、みなさんおっしゃる様に簡単にはおろせない口座を作って給料日に入れてしまいましょう。そして残ったお金で生活します。最初は出来なくても慣れてくればやり繰り出きる様になります。買い物上手になりましょう。

あと私がやってるのは4の字貯金。毎日財布の中の小銭をチェックして10円以下の硬貨は全部貯金箱へ、50円以上の硬貨は4がつく(例えば昭和40年代の硬貨)を貯金箱へ。地道ではありますが1年経てば結構な額になります。なのでお釣りがわざと細かくなるように買い物します。

  • 回答者:さんちゅ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

節約はきびしいもので、神経質にしないと達成できません。
またカッコを付けると、達成できません。恥ずかしさをドンと出して、笑いながら、こんな事してると、開き直り言いふらします。1日の食事代を500円以下にどんどん下げます。計算をしてたくさん作れる物は作り小分けして冷蔵庫に保管します。電気はリモコン用電気を切ります、コンセントにスイッチをそこで切ります。
暖房は使わない、服を着る。冷房もしないで我慢する。
工夫する。

  • 回答者:poopi (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

私の場合は、キャッシュカードなしの銀行口座を作り、
月に1万ずつ入れています。残ったお金から、生活費に
当てています。

キャッシュカードなしの銀行口座だと、預金はいつでも
できるが、引出しは銀行窓口の空いている時間しかでき
ないので、諦めがつきます。

 それ以外に、毎月一定金額づつ貯蓄する貯蓄口座や、
給料天引きの財形貯蓄を活用する方法もあります。

まずは、月にいくら貯金をするか設定しておき、
その余剰金を生活費にあてはめてはいかがでしょうか。

  • 回答者:ひろ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

お風呂に水の入ったペットボトルを入れておくと、少量のお湯ですむので節約になります

  • 回答者:tick (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る