すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

ノートパソコンにモニターを2台追加したいのです。
外部モニターの端子はあるので、1台は簡単につながります。
もう1台を、USBからモニター出力する周辺機器を使ってと思っているのですが、可能でしょうか。
モニターには同じ画像を出すだけです。

1万円近くする装置なので、買ってだけだったらショックなモノで.....。

どなたか、そう言った使い方をされている方や、情報をお持ちの方よろしくお願いします。

  • 質問者:がまさん
  • 質問日時:2008-03-31 09:38:48
  • 0

可能です。
現行製品として存在するのは大きく二つ。
一つは、ビデオチップをブリッジ経由でUSBに接続する方法。
二つ目は、本体で計算、圧縮の上、描画データをUSB経由で送信し、表示する方法。
前者は、CPUパワーが無い場合。後者は、CPUに余裕が有る場合より有利にパフォーマンスが発揮されます。
前者は、
http://www.kairen.co.jp/japanese/release/041214.USBVGAWH.html
後者は、
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/ga/2007/usb-rgb/index.htm
他にも同等の製品は売られていますが、中身はほぼ大差有りません。
「クローンデスクトップ」と書かれている物が、いわゆるミラーモードです。同じ画面が描画されます。
むしろ、違う画面を表示するときに本来は力を発揮します。

尚、接続はUSBですので、速度に関しては期待できないと思って下さい。
動きが多い物は若干もたつくと思って下さい。
ただ、CPUパワーが有れば、USB-RGB系の製品は動画がなんとか見られる程度とは思います。
また、内蔵ディスプレイドライバ、ツールとの干渉の可能性もありますので、念のためメーカーへの問い合わせもするとより安心であると思います。
外部に接続するディスプレイがアナログであるか、DVIであるかによっても選ぶ製品は異なってくると思いますが、実際の所中身は世代の違いはあってもどれも同じだったりします。

  • 回答者:Pochi (質問から19時間後)
  • 2
この回答の満足度

並び替え:

当方の環境はノートPCではありませんが、フリーソフトの
UltraVNC(http://kp774.com/soft/uvnc_jp/)や
IgScope(http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/pw006678.html)を使用して、LAN経由でマルチモニタ的な使い方をしています。

描画は綺麗だけど動画やゲームができなかったり、全体はボケてるけど動画ソフトだけは綺麗だったり、ソフトによって一長一短ありますが、
予算1万円程度あれば、Celeron2.4Gクラスの中古PCが買えますので、LAN経由でマルチモニタ環境構築も可能となります。
(参考:http://www.at-mac.com/dos/used/desktop/simple.html)、
まだ液晶ディスプレイを用意していなければ、セレロン1.7Gクラスの液晶一体型デスクトップも買えます。
(参考:http://www.at-mac.com/dos/used/ittaigata/ittaigata-index.htm
USB接続機器と違い、ランニングコスト(=電気代)がかかりますが、
PCが複数台あると何かと重宝すると思います。

  • 回答者:くまお (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

同じ画面を複数のモニタに出すだけでしたらビデオ出力分配器がお勧めです。
たまたま検索で出たページですが:アナログの場合
http://www.i-dt.jp/default.cgi/cPath/1000000000_2000000154_2000000219

このような分配器で会社のプレゼン等で使ってました。片方をプロジェクタなどにも可能です。あと当然ですがVGAケーブルも必要です。(DSUB16ピンコネクタ)デジタル出力用もあると思います。

  • 回答者:オールド=ケン (質問から5日後)
  • 2
この回答の満足度

こちらは参考になりませんか?

http://allabout.co.jp/computer/pc/closeup/CU20050708A/index4.htm

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/5963.html

  • 回答者:LEXUS_LS (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る