すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » 環境問題

質問

終了

変な質問と思われるでしょうが・・・・。 トイレットペーパーって、皆さん使っていると思いますが、あれって、水に溶けてしまいますが、全く無くなる訳じゃないのでしょう? 水と同化? どうなってしまうのでしょうか? 結局、水質汚染の一因ともなっていると思うのですが・・・・。

  • 質問者:環境汚染はんたーい!
  • 質問日時:2008-11-03 12:59:13
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

コピーの返事もありますが、ちゃんとみんな読ませていただきました。トイレで使うたびに考えてしまいます。

少しも変な質問では無いと思います。
下水道なら水流でもっと細かくされながらドロドロの繊維状のまま下水処理場へいき
処理された後に焼却処分されます。
処理の仕組み↓
http://www.jswa.jp/05_arekore/03_shikumi/index.html
トイレットペーパーが水に浸かったときの様子は実験すればすぐわかります。
汚水を垂れ流しているのでなければ処理場できちんと処理されるので
農薬や化学製品のように水に何かが残留するといった「汚染」は
心配しなくて良いと思います。
ただ下水にこうしたゴミが増えれば当然汚泥の処理に負担と費用がかかるので
必要なだけ使うほうが資源の浪費も防げますし
なにより日ごろから生活全般に関心を持つことが環境にやさしい日常生活実践に
不可欠なことだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。 生きてゆく事は、環境を汚染している事かなぁ・・・って最近思うんですよ。

並び替え:

うちの地方は浄化槽の水洗なので、
浄化槽の汲み取りを2年に一度くらいしなきゃなりなせんが、

点検のおじさんに
トイレットペーパーの使い方上手だねと褒められたことあります。
使うほど浄化槽に貯まるのだそうです。

あまり、溜まってないから上手に使ってると変な褒められ方をしました。

環境に良くないって言っても
使わない訳にいかないし…

  • 回答者:適量使用 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。 地球に優しい事って結構大変ですよね。

確かにトイレットペーパーは使わないほうが良いと思います。それが一番ですよね。とはいっても、無理な話ですから少しでも無駄遣いを減らして適切に処理するしかないような気がします。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。ウォシュレットだけじゃダメですかねぇ・・・・。

トイレットペーパーは水と同化はしないと思います。
ウォシュレット用の分厚いのは詰まりやすくて困ります。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。 未開発の地じゃないから、手でと言う訳にも行かないしねぇ・・・・。

水質汚染というのは、基本的に、下水などを川などに直接流すことで、川や海が汚れることを言います。
なので、実質下水処理場で処理されていれば、水質汚染とはなりません。
そもそも、トイレットペーパーは一緒に流すために、水に溶けやすくというか水に触れると細かくなるだけで、その論理だと、汚物もトイレで流すことができなくなってしまいます。
環境汚染の概念で行くと、トイレットペーパーの使い過ぎは最終的に環境汚染となりますし、下水処理場での処理を考えると、なるべく、使わないほうがいいのかもしれません。
それに、別に分けたところで、最終的に燃やされるだけで、どっちのほうが環境を汚染しないかというのは一概に判断できないと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。 地球に優しい事って結構大変ですよね。

トイレットペーパーは、下水管のつまりを起こさせないために細かくなるだけで溶けたわけではありません。
現代ニッポンの素晴らしい下水処理技術で水と分離して処理されます。

「結局、水質汚染の一因ともなっている」という時代は随分前の出来事ですね。まぁ、完璧に処理出来ているわけではないのでヘドロとして溜まったりはしているようですが、昭和50年代あたりの状態から考えると随分改善されていると思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。 なるほど、そうなんですか。勉強になりました。

味付海苔をお茶に入れたら似た現象になりますね。
ですが、紙を使わない訳にはいかず、せめて出来る事といえば、
ヨーグルトを食べていつもお腹快調、紙の使用が少なくて済む
ようにすれば少しでも改善されるでしょうね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。 判りやすい説明でした。(^^♪

完全に溶けてなくなることはありません
タイなどでは一部例外を除き拭いた紙を便器に流すことを認めていません
中華民国でもつい最近まで認めていませんでした
下水管渠の詰まりの原因になりますし、下水処理施設への負荷となるからです

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。 地球に優しい事って結構大変ですよね。

水にどうかするというか紙の繊維が水に溶けてしまいます
といれっとペーパーより便器をふいてトイレに流すペーパーの方が水に溶けにくく、水道局の人は困っていますよ
白い塊と言うか団子状になるので、手に負えないと嘆いていますし、こちらの方が水質汚染の原因になります

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。 地球に優しい事って結構大変ですよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る