すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

昨日、友人を装って「携帯を落として壊したので新しい携帯の電話番号を教えておくよ。」と言う様な内容の電話がありました。携帯を新しくしても番号を変えないように出来るはずなのに何で番号を変えるのかな? と不審に思いつつ教えて貰った携帯の番号をメモして、「ところで、風邪でも引いたのかな? 声がいつもと違うけど・・・」と言いつつ電話を切りました。その後、何か引っかかったので、直ぐに前の携帯の電話番号に掛けて、本物の友人の方に繋がり、直前の相手は偽物だと分かったのですが・・・。

ここで、質問。まだ「振込め詐欺」とかの被害には至っておらず、恐らくその準備の為の行為と思うので、メモした携帯の電話番号を警察とかに通報した方が良いと思うのですが、この段階で110番するべきなのか? それとも警察の通報受付サイトとかがあり、それを、ご存じの方がおられましたら、ご教授お願いします。

(少なくともメモした携帯電話が別の「振込め詐欺」に利用できないようにすれば、被害が、少しは、未然に防げると思うので、何とかしたいと思います。)

回答してくれたみんなへのお礼

沢山の回答ありがとうございます。明日にでも、9110番で警察に通報して見ようと思います。まだ、怪しい携帯電話の電話番号しか情報はありませんが。

後、全員をベスト回答にしたい所ですが、取り合えず、一番最初に回答していただいた方をベスト回答とさせていただきました。沢山の文章を書かれた方には申し訳ないですが、何とぞご容赦ください。

警察の通報受付サイトは無いですね。
ですので、直接警察に持って行ったほうがいいかもしれません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。まだ、私自身、何も被害は被っていない段階で、最寄りの警察署に直接通報しても良いのでしょうかね。もう少し、次の段階に進んでからでないと、逆に、警察の方も迷惑がるのではないかとも思うし、ちょっと躊躇しています。

並び替え:

・警察への連絡・相談は

#9110(けいさつ総合相談センター)へと地元の防犯メールより。
ここへ連絡した内容は私の地元の防犯メールで、詳しく送られてきます。
防犯メールは「シティー」さんの地元の役所のHPをご覧下さい。

・国民生活センターでは「消費者トラブルメール箱」という
 サイトで、消費者に起きたトラブルをメール受付しています。

http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

 ココへの投稿も、サイトから見ることが出来ますので、私たちの参考となります。

私も、「自分にも他の人にも未然に防ぎたい」ので、報告お願いします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。みなさんの意見で、9110番で明日にでも通報して見ようと思います。

警察や消費者センターに言ったほうがいいと思います、
詐欺の準備段階なのは明らかなので。
警察も振り込め詐欺の対策をいろいろやっているので
対応してくれると思います。
電話番号からいろいろわかると思いますので、
被害にあう人が減ればいいと思います。
あなたのところにもまた電話がかかってくると思いますので
そのときに時間と余裕があれば、引っかかったふりをしていろいろ聞き出すとか・・
面倒ならやめた方がいいですけど。

  • 回答者:お助けマン (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。その怪しい番号が、友人の携帯ではない事は、判明しているので、次に掛ってきたら、話を合わせて見るつもりではいます。お金は振り込みませんが、口座番号とかを言ってくれば、それも通報しようと思いますが・・・。

警視庁・各道府県警察庁に、サイバー犯罪相談窓口があります。
お住まいの都道府県か警視庁の、該当電話番号に連絡しておいてください。
メールで連絡できるところもあります。
以下、警視庁内のサイトです。
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

また、出会い系・振り込め詐欺系・その他複数の犯罪目的で使われることも
視野に入れて、できれば、警視庁の別分野(振り込め詐欺対策系)にも
通報しておいてください。HP記載の電話番号なので、そのまま転載します。
警視庁 生活安全総務課 生活安全対策第三係
TEL 03-3581-4321(代表)

これとは別に、国民生活センターへの通報も適切な対処です。
国民生活センターの場合は、「全国」のほうが通報だとしたらふさわしい
場所だと思います。
http://www.kokusen.go.jp/

また、かかってきた電話番号から想像できる携帯電話会社があったら、
その会社にも連絡してください。

以上の処置が終了したら、その電話番号を非通知設定にします。
振り込め詐欺等の直接の被害は、シティーさんほどの方ならひっかからないと
十分想像できますが、出会い系等に「公開携帯番号」としてさらされちゃうほうが
心配です。その携帯番号に利用者がいるかどうか事前確認して、他所に名簿的に売るという
「お仕事」も存在します。使用者がいる番号とわかると、何に使われるか、
どこにさらされるか、わかりませんから・・・

  • 回答者:お助けウーマン (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。一応、埼玉ですが、「振込め詐欺」の通報の画面が見つからなかったので、質問した次第です。まあ、電話での通報でも良さそうな気がしてきましたので、現段階でも、明日辺り、9110番に相談してみようかと思います。(振込先の口座番号をとかを聞き出してからの方が、相手もダメージが大きいので、次の電話を期待しているのですが、昨日の今日では、まだなのかな?)

緊急ではないので、110番ではなく、普通の番号があるはずなので、
末尾が***-*110 のような番号があると思うので、地元の警察署を検索して、その番号に電話をしたらいいとおもいますよ。
うちの地域でも、こんな被害が出てます。っていうメールが届いたりもしてますから、地域でも対策している部署があると思います

  • 回答者:Sooda! くん (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。9110番ですね! 緊急でない110番は。

すみません、サイトからの通報については分かりませんが…。

電話される場合でしたら、「110番」」よりは、警察相談専用電話「#9110番」(←一応、全国共通のようです)の方が適しているかも知れません。
110番は主に一刻を争うような緊急通報用の番号で、そこまでの緊急でもない場合は、相談窓口の#9110へお電話される方が無難かと思います。

===補足===
はじめて回答補足機能を使います。どきどき。
警察相談専用電話の番号ですが、頭に”#”をお忘れなく(^^)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。了解しました。

110番でなくても、最寄の警察署に電話してもいいんですよ。

  • 回答者:知識人 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。9110番ですね!

この時点で110番は確かに??ですよね。

直接警察にいけるならそれが一番良いのかも知れません。
そうじゃなければ、消費者センターとかに電話してみたらどうでしょうか?
架空請求のハガキや封書が来たときには私はいつも消費者センターにお知らせしています。
警察ってなんだか敷居が高いけど(そう感じるのは私だけ!?)
消費者センターなら気軽に電話できますから。

  • 回答者:知識人 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。全然、敷居は高くないですよ。もう少し、犯罪の証拠を集めてからの方が良いかと思っているだけです。今のままだと、怪しい携帯電話に番号だけですから。

今は、年末のあわただしさほ控えて、「振り込め詐欺」関連の情報に警察も力を入れています。
是非、最寄の警察へ連絡しましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。私も通報したいと思います。こう言う、犯罪者は、厳罰にして欲しい物ですね!

以前、それとはまた違うのですが、振り込めメールがきたことがあり
警察の通報サイトから通報したことがあります。
管轄地域によって、つまり都道府県で別々です。
シティー様の住んでおられる地域がわからないので書けませんが
「お住まいの都道府県名  警察 振り込め詐欺通報」で検索してみてください。

色々でてきますよ。

110番でも受け付けてくれますがこちらのほうがなんとなく気が楽ですよね。
私の時は後で連絡を希望したのでメールで連絡があり、その後はどうすればよいか向こうがちゃんと言ってくれるので言われるままにしてことなきを得ました。

===補足===
何度も、要領を得ない細切れレスですみません。
いきなり警察より消費者生活センターのサイトからも相談窓口がネットにあるので
メールで相談もできますよ。
その検索も、お住まいの都道府県と共に「消費者生活センター 通報」で出ます。

  • 回答者:respondent (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。「消費者生活センター」でも「振込め詐欺」の通報を受け付けているのですか? ちょっと、見て見ます。

振り込め詐欺ではないですが、ネットオークション詐欺(サイバー犯罪)は通報サイトがありました。
警察も情報を求めているでしょうから、相談というか情報提供してみては如何ですか。

  • 回答者:知識人 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。私の場合、「振込め詐欺」(それも「オレオレ詐欺」)の前段階の様に思います。私は、被害に遭わないと思いますが、他の人が被害に遭わないように、警察に情報提供したいのですが、まだ怪しい電話番号を教えられた段階なので、迷っている所。次のステップの電話があったら、少し話を合わせてあげようかとは思っているのですが・・・。

警察もサラリーマンなのであまり出世につながらない仕事はしたがらない人が多いので
手紙などで報告する程度になさってはいかがでしょうか?

  • 回答者:お助けマン (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。電話ではなくメールでもなく手紙ですか? まだ、警察署に直接行った方が早いと思うけど、何故、手紙なのだろうか?

最寄りの警察に電話で尋ねるのが手っ取り早い。
さもなければ、交番で警官に相談するか、警察署の受付へ行く。

  • 回答者:知識人 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。やはり警察署に電話が良いですか? まあ、緊急ではないので、110番ではなく、9110番かな?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る