すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » その他

質問

終了

義妹が出産しました。
お祝いが何がいいか主人から聞いてもらったら、現金とのことで、遠くに住んでいるので書留で送ろうと思うのですが・・・私は1万円くらいが相場だと思っていたのですが・・・
検索するとだいたい1万くらいですが、3万とか5万という金額もありました。
もらった方・あげた方実際どれくらいが相場ですか?

ちなみに、私の出産のときは、義妹は独身で5000円程度のベッドメリーをもらいました。わが子もかわいがってもらったので、お正月には帰省で会うので3000円以下のお土産+お年玉も考えています。

===補足===
あ、兄弟、義兄弟同士のお祝いの金額がわかればうれしいです

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-17 18:21:39
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございます。色々勉強になりました。
主人に聞くと3万渡したそうだったのですが・・・今後の事も考え、色々相談して、2万送りました。
あ、どなたかが書かれていましたが、お年玉と言うのは、義妹にではなくもちろん赤ちゃんにです。わが子にももらっていたので・・・

並び替え:

義妹さんからのお祝いを見た限りでは一万でいいと思いますよ。
私は兄弟、親戚は何でも一万が多いです。
親の還暦祝いの時だけ三万包みました。

  • 回答者:お助けマン (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

義兄のところへは2人産まれ、その都度、1万円分のギフト券を贈りました。
我が家には子供はおりません。
(ちなみに友人たちには、ギフト券5,000円分です。私の交友関係ではこれが相場です。)
義兄は義実家のそばに住んでいるので、帰省の際には別途お土産を用意しますし、
帰省費用や、今後の甥姪の入学・卒業・成人・就職・結婚、その他諸々のお祝いを考えると、
出産で3万や5万出せと言われたら、かなり厳しいです。

お年玉もそうですが、地域によって異なるので難しいですね。
お姑さんに聞くのも手ですね・・・(私はニガテです・・・)

  • 回答者:respondent (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

来春義妹が出産しますが、お祝いは3万円を考えています。
妻と義妹がとても仲がいいので、多めにお祝いしますが、
義兄に子どもが生まれたら1万円くらいだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちも去年出産したときいただいたお祝いのお金は1万円が多かったです。
おばあちゃんからは5万、親戚からは3万もらいました。
職場の人や友達はみんな1万円でしたね。
やっぱり現金以外の物だと3千円〜5千円程度の物が多かったですね。

義妹だったら1万円でいいと思いますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相場は1万円ですね。
私は義兄から1万円いただきました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私が出産した時、主人のお兄さんからは1万円もらいました。
義理の姉が出産した時は私はまだ結婚していませんでした。
私の地方ではお祝いは大体1万円することが多いです。
義理の妹さんへのお祝いは1万円でいいと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私が出産した時、義弟夫婦二組から3万円相当の物をもらいました。
なので一人だと一万五千円位でしょうか。

私も義弟夫婦が子供産まれたとき、義弟夫婦と一緒にで一万五千円だしました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も相場は1万だと思います。

実際私のときは義兄から2万もらいました。
なのでお返しも2万です。
ちなみに独身の実兄は一切くれませんでした(--;

いただいたのが5千円ならやっぱり1万円で良いと思いますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お返しなしで1万です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の出産の時に義妹からはベビー服と商品券5000円分でしたので、1万でよいかと思います。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは、自分の実家も主人の家の方も1万円にしています。
どちらも兄弟が多いので、お互いに負担にならないようにしています。
他に御兄弟がいらっしゃるのなら、合わせれば無難だと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

主人が妹夫婦にしたときは5万円でした。
私が弟夫婦にしたときも5万円でした。
うちはこんな感じです。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの場合、血のつながった兄弟側で話し合って、お互いに負担をかけないように、1万円に決めました。じいじゃん、ばあちゃんからは、もっともらっていたと思います。

義兄弟同士は、一人目のときはちょうど時期が重なったので、数千円程度の洋服等を送りあっていましたが、二人目以降は訳がかわらなくなり、特に何もしていません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの親戚は3万円で何となく決まっています。
ただし、お返しはしません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家は、血の繋がった兄弟も義理の兄弟も一律3万円をお祝いとしてやりとりしています。
相談者さんがご出産された時は義理の妹さんは独身だったため金額が少なかったのは多めにみてあげて、義理の妹さんがご出産された今回に関しては、相談者さんは結婚し世帯を持っていて、加えて兄・姉の立場ですから、一般の平均額である2~3万を包むのが妥当かな?という気がします。

最後に・・・「お正月の帰省で会うのでお土産とお年玉を考えている」と書かれていましたが、お年玉とは義妹さんに渡すということですか?家庭の事情にとやかく言うのは良くないことですが・・・結婚し世帯を構えた義妹さんにお年玉をあげるってちょっと変わっているなぁ、と思いました。お年玉って子供にあげるもの、というイメージがあるので・・・。お年玉は渡さず、その分をきちんと出産お祝いとして包む方が良いのでは?と、ちょっと思いました。

===補足===
下のコメントで、1万か3万でお悩みになっているようですので補足です・・・

「お返しは要らないからね!」とひと言添えて2万円にしてはどうでしょうか?お祝いの金額では偶数は避けるのが常識ですが、「2」に関してはOK(結婚のお祝儀の場合だけ、2万円を包む際は3枚の紙幣(1万円札1枚+5千円札2枚。これは、1万円札2枚だと「分かれる=別れる」と不吉だから)で包むように、との決まりがありますが、それ以外のお祝儀なら問題ないはず)なので、中間の金額を取って2万円を包んではいかがでしょうか?^^

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お返しなしで1万です。
お返しも気遣うし、これでいいってことで皆同意してますね

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

主人の兄がいます。
私が出産した時は独身で2万包んでくれました。
その後兄の家が出産した時は同じだけ、
その後第2子も2万贈り合いしました。

1万で十分だと思いますよ。
比べたらなんですが以前頂いた品物とつり合いがとれますし。
お正月の分は別に考えた方がいいと思います。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

兄弟間ならあげるのももらうのも1万円です。
お年玉はお互いにあげたりしませんでした。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は2人姉妹です。
5万円の現金と3万円相当の洋服をプレゼントしました。
お返しに3万円の商品券を頂いています。

その家その家に相場があると思いますのでご主人に決めていただいたらいいと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私たち姉妹の間では1万円と決めています(兄弟・義兄弟ともに)
そのほかに必要なオムツを贈っていますよ(2000円程度です)
質問者さんがご出産されたときに義妹さんから5000円程度のものをいただいたのであれば、本当は5000円相当をお返しすればいいと思いますが、
現金で・・・というとやはり1万円ぐらいが妥当だと思います。

お正月に会えるということでしたら、おっしゃるとおり3000円程度のお土産や
赤ちゃんに必要なものなどを持っていかれるといいですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

兄弟はお返しなしの現金1万円と決めています。
義理の兄弟でも同じです。
いとこも1万円のやりとりですがお返しはあります。

一子二子… 関係なく金額は同じにしています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家の一族は(大家族)出産祝いのお金は一万円 。って決めています。

あまり多くても気を遣わせるし 自分達も負担になるので 一万円にしています。

  • 回答者:お助けマン (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1万円でも十分だと思います。
私は現金ではなく、もので5千円くらいのものを
贈ったので、現金でも同程度の金額で大丈夫だと思います。
ご兄弟が多い方たちはお祝い金を一律3万円などきまった金額に
したりしているかたもいらっしゃいますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

姪っ子が生まれたときに、1万くらいのベビー服を送りました。
現金の場合も1万円くらいだと、貰った方もそんなに負担に感じないと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私が、夫と結婚した時は義妹は、すでに結婚し、5年くらいは経っておりました。
まだ、お子さんが無く、結婚しすぐに妊娠した私はそれから、義妹の嫉妬のような視線や、態度に辛かったです。
娘の事も遠くから何か変なものを見る様な目で見てました。

ですが、とりあえず夫が長男でしたので、義弟が30000円を、くださいました。
第2子で、10000円でしたので、義妹が、初産の時は、20000円、2人目に20000円でいただいた分は、返しました。(言い方は悪いですが・・。)

  • 回答者:お助けマン (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

土地柄にもよりますが、1万円で十分だと思います。
後は、我が子に使っていた、お古のベビー服なんかも喜ばれます(人によりますが・・・)。

  • 回答者:知識人 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一万円くらいでよろしいのではないでしょうか。
家のときはもらった方には、お返しをしておりましたので、正直両家の両親以外からあまり
高額のお祝いをいただくとお返しをするのに悩んでしまいました。

  • 回答者:知識人 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

義妹が出産したとき義母から電話があって、「お祝いは3万包むように」と
言われました。
その後私が出産したときも3万包んでくれました。
でもその後義妹とぶっちゃけトークをしたときに「3万は多すぎるよね。」と言う話になり、二人目、三人目は1万ずつにしました。

相場というのは親戚付き合いによっても全く違うと思うので
難しいですが、親が口をはさんでこなければ1万でもいいような気がします。

  • 回答者:お助けマン (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちもなんです・・・・普段は何も言ってこない姑なのですが、義妹の結婚式の時に、10万包もうとしたら、「20万は無理か?」と主人に言ったそうで・・・
義父が亡くなっているため、娘にしてやれない分、主人にだめもとで言ったそうです。でも・・・主人自身、安月給をわかっているのでその場で「無理だ」と断ってくれましたが・・
その事が頭にあって、1万でいいのか、3万渡す人が多いなら、3万にしたほうがいいのかでお尋ねしたのです。
今回は何も言ってきませんが、これから期待されても困るし、何も言ってこなければ知らん振りします。ありがとうございます

義理の妹さんなら、1万円で良いと思いますよ。
うちの家系も1万円を送ったり貰ったりしていました。
帰省時におみやげも持参するとのことですので1万円でOKです。
3万とか5万払うのは兄弟姉妹というより、親の場合じゃないでしょうか。

  • 回答者:お助けマン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

地域で金額は違うと思いますが
私は全て義兄弟は1万円と決めています。
今まで頂いた祝い金も、渡した祝い金も1万円でした。

  • 回答者:respondent (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1万円程度で・・・カタログギフト。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1万円で十分だと思いますがね。
私は、現金1万円+フォトフレーム(3千円程度)を送りました。
貰った時も現金1万円+プーさんの毛布だったかな・・・

取り合えず、現金+簡単な品物でよろしいんじゃないですか。

===補足===
義妹とのやり取りを書いています。

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは義妹が出産したときは現金一万円+2000円ちょっとのベビー用品を贈りました。
ちなみに私の弟のところが出産したときは現金一万円+5000円ほどのベビー用品を贈りました。

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

経済状況にもよると思いますが、お正月の計画もあるのでしたら、1万から3万あたりで大丈夫なのではないでしょうか。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速ありがとうございます。
その、1万~3万で迷ってるんです・・・1万が多いのか・・・3万が多いのか・・・
帰省もお金がかかるので、経済状態は厳しいですが・・・ケチりたくもないところです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る