すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

市立の小学校でも英語の授業が始まるようですが
(始まってるところもあるのかな?)どう思われますか?
簡単な英会話程度だという事ですが
日本語もあまり理解できないうちに、授業でやらなければならないのかな?と
疑問があるのですが。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-11-21 22:55:58
  • 1

並び替え:

そうですね。日本語って難しいのにさらに英語となるとどうなんでしょうか?
文法的な英語より、実際役立つ英会話ならいいとはおもうのですが。

授業でやれることって本当にかぎられてしまうので、無駄な時間にならなければいいなと心配しています。発音にしても正しい発音でないと通じない英会話を身につけてしまうという事も考えられますから(私自身は分かりませんが、子供たちはスイスから結婚して日本に住んでいる方から英会話を習ったのですが、中学の先生の発音は間違ってる言葉になってしまっていることがあったそうです)

これからの子供たちは大変ですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本語を理解する前の方が、英語は吸収できます。

文法が異なるので、日本語が完成したあとだと、
英語が入らなくなります。

  • 回答者:くみこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中学生からでいいと思います。
小学生は日本語を勉強すべき

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

語学を始めるのは早い方がいいので、良いと思いますよ。

これからは英語が喋れて当然って感じになっていくと思うし。

  • 回答者:ソーダ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

インターナショナルな時代なので
いいとは思いますが
重要な日本の事が抜けてしまうのには反対です

  • 回答者:そおだ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

教える側の先生の問題や教育システムの問題はあると思いますが、
出来るなら小さい内から覚えた方が良いと思います。
英語に慣れ親しむ事と、小さい時から慣れた方が発音が綺麗です。

PCの利用を考えただけでも、
これからは英語が出来なければ自分の世界が狭くなると考えます。
どうせ英語を勉強するなら早いうちに・・・です。

「日本語もあまり理解できないうちに・・・」
それなら国内旅行もそれ程行っていないうちに海外旅行は?
日本人なのに本当の和食をあまり知らない人は洋食を食べてはダメ?
ろくに勉強していないのに遊んでばかりではダメ?(それは私でした)

英語を勉強する事から、比較出来るのでむしろ日本語の良さを理解する事も有ると思いますよ!

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中学生から始めたってちゃんと頭に入ってないのに、文法がまだキチンと出来ていない小学生に英語を詰め込むなんて全く無茶ですね。
先生だってまともに教えられる教師がいるのでしょうか。
簡単な英会話をマスターしてもどうにもならないですよね・・。

  • 回答者:日本脱出 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お遊び程度に
2週間に一時間程度あります。

市内在住者の米国人,英国人の登録者が
来校し、簡単な会話と歌を教えております。

小学5年生です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も正課の授業に入れるのは大反対です。
まず、正しい日本語(国語)をしつこいくらいに教え込む方が英語より何倍も
重要だと思っています。
言葉の乱れた若者は、国語や道徳の教育が著しくかけていますね。
いまからでも遅くないので、英語の授業を国語や道徳に振り替えてほしいです。

  • 回答者:知識人 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

語学は幼いうちの方が得易い、というのは一般に言われている事だと思います。
なので、小学校から英語(英会話)を学ぶのは良い事だと思います。
しかし、今の日本では英語を授業をしても、話せる様になるとは到底思えません。
日本教育の英語は「英会話」ではなく、あくまで「英文法」ですから。
きちんと、外国人教師の元で英会話を習うのであれば、小学校からの英語教育に賛成です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そんなうちから英語を教えても意味ないですね。きちんとした言葉を喋るには言語の理解力が必要です。英語だけで暮らすなら幼いころから英語だけで暮らして、英語で考えるということでもいいと思いますが、日本ではそうはいきません。まず、日本語の理解力がなければ外国語を理解することはできません。

  • 回答者:カンゴロンゴ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まだまだ『脱亜入欧』なんでしょうか?

国際社会の中、日本人は日本語しか出来ないと確かにバカにされますよね。
『日本には世界中のもの(食べ物、文化)がとりあえずは入ってきているみたいだから、わざわざ現地に行かなくても良いもんね。日本語で十分人生楽しめるんだね』と言われたことがあります。

英語を話せると世界が広がることは確かですよね。
そして、早いうちに教える方が習得も早いということは、既に認知されていることです。

でも子供の習う英語が簡単な英会話だったとして、その正誤を分かる親がどれほどいるのか疑問です。
間違った表現をして、それを正せるのかなぁ。。。と。

だって、英会話学校に通わせてはいても、子供がどこの英語(アメリカ、クイーンズなど)を話しているか知らないみたいですからね。

学校ではアメリカ英語、スクールではイングリッシュ?
子供はどっちの英語を習得するんでしょうね。

それならば、まず少なくとも正しい日本語を教えるべきでは?
礼儀作法を教えるべきでは?
日本の文化・伝統・慣習を教えるべきでは?

それは親にも言えることだと思いますが。。。残念なことですが。

日本の『政治屋』はふと思いついたことをしてくださるので、我が子を『日本人』に出来るのは親だけだと思います。

===補足===
私のパートナーは外国人で、しかも来年からは海外暮らしになる為、子供のバックグランドである日本に関することは益々しっかり教えたいとつくづく思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

勉強しても習得しないままの大人が多い中、日本語もよく使えない大人が多い中無駄だと思います。それよりしつけやルールを教えた方がいい国民になると思うけど。自分が勉強したいって思わないと上昇しませんよね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、日本の学校教育に英語という科目は必要ないと思っています。
試験目的だけの教育のために、外国人にも通用しない言葉や発音なんて学んでも意味がないですよ。
本気で英語を学びたいのなら、塾か専門学校にでも通えば良いことです。
きょうび、間違った日本語の使い方が横行している今こそ、子供達にちゃんとした日本語を学ばせるべきだと思っております。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小さい頃から英語を耳にしておけば英語に対して苦手意識を作らないのでいいと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本語は意味や記述が複雑な言語ですが、発音に関しては
非常に限られた音しか使わないので、音感のよく伸びる小さいうちに
日本語では使わない音に慣れたり、口の動かし方を体感したりするのは
とてもいいことだと思います。小学生の英語は文法ではなく、遊びなどを
通して「音を体感する・音を出してみる」ことが主な目的で、付随的に
「簡単な会話ができる」が入りますので、内容的には適切だと思います。

乱暴に言えば、小学生の英語は、英語というより、音楽や身体表現(体育やダンス)の
時間が1時間増える感覚でとらえて正解だと感じますね。
言語の「絶対音感」や音声の「表現手法」を会得する機会と考えて、私は賛成です。

日本語と違う表記と文法と発音の言語でしたら、英語に限らず、何語でもいいと思います。
ドイツ語・イタリア語・スペイン語は、比較的母音が強く日本人には発音しやすいし、
韓国語は文法が良く似ているし、北京語は文字にわりと見慣れているので、これ以外の
選択肢で世界で通じやすい言語だと、英語かフランス語という選択は無難でしょうね。

  • 回答者:お助けウーマン (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

皆さんいろいろ意見があると思いますが、私は小学校での英語の授業は
いいと思います。

簡単な英会話程度でしたら今のうちに少しぐらいしておいた方が本格的に
授業するとなった時でも抵抗無く入っていけるのではないでしょうか。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の娘は小学1年で市立に通っていますが、学校で英語の授業があるそうです。

正直、今の日本の教育のやり方では意味は無いと思います。
実際、外国に比べて外来語を勉強する時間は多いのに、話せる人が
少ないですからね。
留学制度や外国人の受け入れ、教師など環境が追いついていないのが実情なので
無駄と思います。

小学校のうちは単語を覚えさせる程度で十分だと思います。
日本語で良いので外国の文化などをしっかり教え、外国で何かを学びたいという
意識付けが大事だと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まったくの無駄です。
私の知り合いの英語教師(中学・高校・塾・その他英語の仕事をしている人)が全員一致で小学生に英語はいらないと言っています。

言葉というのは物事を考える基本になるものです。
英語で話すためには英語で考えなくてはならない。
それには常に英語が使われる環境にいなくてはなりません。
我々は日本にいるのですから、日本語で考えるべきです。
それが今の若者は十分な日本語を知らないから、深く物事を考えることができません。
マイナスの感情は怒りも悲しみも困惑もすべて「ムカつく」
良い時も悪い時も「ヤバイ」
これでは自分の気持ちを表現することも、自分自身でそれに気づくことさえできるはずがないのです。

小学校では日本語をきちんと教えて欲しい。
考え方の基本さえしっかりできていれば、それを他の言語に直すことなど簡単なことです。
早くから始めた方が発音が良くなると言う意見もありますが、それには耳が音に慣れる前にやらなければならないので、小学生では遅すぎます。
少なくとも3歳前に始めなければネイティヴの発音にはなりません。
(もちろん大人になってから始めてもきれいな発音でしゃべれるようになる人はたくさんいますが、それは本人の努力と才能です)

だいたい、なぜ英語なのか。しかもアメリカ英語。
これからの時代、中国語や韓国語の方が必要になるだろうに。
政府は日本をアメリカの51番目の州にしようとしているとしか思えません。
(論点がズレてくるのでここでやめます)

  • 回答者:断固反対 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も同感です。
母国語さえ満足に使えない子供に、外国語を学ばせようというのは親の見栄以外の何物でもありません。
基本があってこその、応用だと思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少しずつ英語のABCに慣れていくと言うことは必要だと思っていますので
早い内からの方がいいかなとは思います。PCの使い方もやっている所もありますので。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も同じ考えです。
それでさえ、国語力が落ち、まあ教師の質も落ちているからですが、他の教科もゆとり教育とやらで力が低下しています。

また、新たなものに取り掛かるよりも今一度、日本人としての基本的な教育に戻るべきだと考えますし、教師の質を上げなければこのままではどうしようもないでしょう。

次の信頼置ける教師も育ちません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

慣れ親しむって意味ではいいんじゃないかな。

  • 回答者:respondent (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの小学校も一年生から授業としてあります(市立です)1、2年は名前や好きな食べ物などの自己紹介と英語の簡単な歌を歌ったりしています。3,4年になるとプラスアルファベット、いろんな単語を覚えます。5,6年になると簡単なスピーチが出来るように勉強しています。月に1、2回はどの学年も中学校から英語の先生が来ます
外国の方です。とこんな感じです。授業というより楽しく英語に慣れて、中学生になったとき少しは聞いたことがある~と思えればいいのではないかと思います。中学の授業内容とはまったく違うかもしれませんが、中学校から英語の先生が来てくれている事ですごくなじみやすいそうです。小、中の交流の1つでもあるので、いいんじゃないかと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小学校での英語は良いと思います。

小さい時から親しむのは、少しでも基本が身につくから。。。

今、英語が出来なくて苦労していますので、本当に良い事と思います。

  • 回答者:知識人 (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゆとりの時間や部活にやるくらいの程度ならわかりますが、
授業としてやるには、時間のムダのような気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

教育関係のものです。
個人的な意見として・・・。

学習指導要領にのっとらなければならない訳ですが、
あくまでも「コミュニケーションの素地を養う」ということが目的となります。
週1時間とかだったかと思いますが、何ができるんですか?って話ですよね。
ただ単にアルファベットをやって、歌を歌って、簡単な会話ができて・・・ぐらい
で終わってしまうでしょうから無駄と言えば無駄かもしれません。日本語をまず
やれという気持ちも大きいです。しかしながら、小学校でできることは大きいも
のです。中学校以降の英語教育と違うのは重視している点です。中学校以降
は文法に重きが置かれてしまっています。改善しようという流れにはなっていま
すが、これからも変わらないでしょう。しかし小学校でできることは会話や楽しむ
という英語。小学校での教育は「種まき」です。小学校で英語をやることで、何か
将来に向けた興味等が出てくれればそれで良いのではないかなぁと思います。
種を植えた時のように芽が出て花が咲くのには時間がかかります。長期的に見
た時おそらく、意味があるものになるのではないでしょうか。

  • 回答者:知識人 (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

取り合えず、やって見る価値はあると思う。私立の小学校ではやっているしね!

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は殆ど意味のないことだと思います。
もしもするのであれば毎日英会話の授業をするくらいでないと身につかないでしょう。
結局は一部PTAの意見を文部科学省の役人が受け入れて、学校に英会話学習用の機材を導入することで予算と利権を作るだけのものになると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本語があまり出来なくても日常会話が出来てるくらいなら、英語も教えていった方が良いと思います。何でも慣れですから、ゆとり教育なんかよりもよっぽど良いことだと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これからの国際化社会に対応するために必要だと思います。
中学校のような読み書き中心ではなく、会話中心がいいと思います。

  • 回答者:respondent (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る