すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

人生を生きていく中で教訓としている言葉はありますか?
ぜひ教訓としている言葉と、その意味を詳しく教えて下さい。

迷うが故に三界は城    
悟るが故に十方は空      
本来東西は無く   
何処にか 南北あらん

迷いがあるから壁に囲まれ自分のものに執着するが
悟りを開けばすべて十方は 空 (くう)だ。
もともと東も西もない。
どこに南や北があるというのか、自分が変われば世界が変わる。
その安らぎを感じられれば、自分自身はもちろん、周りにいる人だって
幸せな気持ちになれる。
安らぎは自分の中にこそ見つかるものであるし、「青い鳥」も「悟り」も
外側には無く、自分自身の内側にある。
幸せも不幸もすべては、「心の受け止め方」ひとつだ。

  • 質問者:同行二人
  • 質問日時:2008-11-28 09:26:36
  • 0

並び替え:

「あきらめたら、そこで試合終了ですよ。」

人気コミック「スラムダンク」の安西先生の言葉です。
ものすごくシンプルで、なおかつ真をついたひとことで、
つらい時には、この言葉を思い出します。

  • 回答者:136 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他力本願、棚からぼた餅、濡れ手で粟です。辛いときにや行き詰ったときに、この言葉を思い浮かべて、気を楽にしようと心がけて居ます(実際には難しいですけれど)

  • 回答者:お気楽極楽 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」
やはり、日々勉強なので、分からないことは素直に聞く。
どんな小さなことでも、笑われそうなことでも、分からないことは聞くようにしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

因果応報

報いは必ず自分に戻ってくる

本当そうだと思います。
なのでこれを肝に銘じて生きています。
悪い事しそうになったりした時、この言葉をかみしめて。

  • 回答者:あいうえお (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あいだみつをさんの
「アレもコレもほしがるなよ」を
教訓にしています。

ものを買ったら最後まできれいに使う。
粗末にしない。
贅沢しない。
ワガママ言わない。

それをモットーにしています!

  • 回答者:にんげんだもの (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

“まず、自分のことをやる!”
つい他の人のことのことに親切心のつもりでおせっかいしてしまうんですが、実はあまり喜ばれてなくて・・・どうやら私自身、心の病気というか持っていたようで頓珍漢なことをしていたようでした。そして自分のことを何もしていなくて迷惑をかけていました。
ということで、“まず自分のことをやる!”です。

  • 回答者:独り善がりでした (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

『なんとかなるさ~』が口癖です。なんとかなっているので、
今日も生きています。

 あとは・・・『考え過ぎは、迷宮への扉を開く』
考え過ぎると、余計に混乱を招く。

 要は、フットワークを軽く、頭も心も軽く生きよう!!って
最近ようやく思えるようになってきました。

  • 回答者:諸行無常~ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

既出ですが「人間万事塞翁が馬」です。
「城塞に住む老人の馬がもたらした運命は、福から禍へ、また禍から福へと人生に変化をもたらした。まったく禍福というのは予測できないものである。」という意味です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「人間万事塞翁が馬」

  • 回答者:青島だ~ (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

精神一到何事かならざらん。
何事も、精神を集中してやれば出来ないことはない!!と言う事です。これは大変だと思っても、精神を集中してそのことに当たれば、必ずやり遂げる事が出来ると言う事です。人生を生きていく中で自信になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いかりや長介さんの「次いってみよー!」です。
結果がでないのを悔やんでも仕方ないので、前向きに。
そうそう、アリーマイラブの中のフィッシュ哲学「前向きに!」もいいですね。

それでも浮上できなかったら、「ま、いっか」です。

  • 回答者:もしもし亀よ (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

教訓としている言葉ではないですが、好きな言葉です。
それは、幕末の志士、高杉晋作の辞世の句です。
<おもしろき こともなき世を おもしろく>

高杉晋作や坂本龍馬のいた幕末とは、社会情勢も生活環境も全くちがうけど、
人間にはきっと、生きるためのエネルギー、モチベーションが必要なのかもしれません
人それぞれ、解釈の仕方があるとおもいます。
私は、腐らず、他人に頼らずに自分の人生くらいは自分で楽しくしようと頑張ってます。

  • 回答者:平凡な人 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.些細なことは気にしない。
2.ねたみ・ひがみは運が減る。
3.幸せな未来は思い込みから。

読んでいただいたそのままの意味です。
小さなことは気にせず、誰のことも妬まないひがまない、
そして自分が楽しく暮らす未来をイメージして進みます。
それだけで結構幸せな日常ですよ。

  • 回答者:希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「愛」の一文字です。

人への愛、自分への愛、どんなことでも愛しみの心があれば乗り越えられると思っております。まだまだ難しいですが・・・

  • 回答者:できたらいいね! (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いつも「光に目を向けて生きていこう・・・」です。

真面目に生きていると、損をすることも多く甘い汁もすえませんが

九死に一生・・・といった奇跡的な体験で助けられたことが何度かあります。

ある坊さんが「悪いものは悪事に加担し、もっと悪いことをさせるよう手助けするが

危機が迫ると破滅させ、魂を喰らうが、光はあらゆる連携をして助けることが

できる」と言った言葉を教訓として、日々恥じることなく生きています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

求めない 依存しないです。

  • 回答者:まや (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分は自分。

すべては結果。

生きてさえいればそれでいい。

  • 回答者:なるみ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る