すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

よく携帯灰皿を持ち歩いていることをマナーが良いと勘違いしてる喫煙者がいますが、煙草の煙がうざいのがなぜわからないのでしょうか?

  • 質問者:禁煙法
  • 質問日時:2008-11-29 09:56:05
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆で喫煙禁止の機運を高めていきましょう!

喫煙者にとって、吸殻を道に捨てない行為をしなければマナーがとっても良いのだと勘違いしているのですね。嫌煙者にとっては、そんなことは当たり前のことであり、煙や匂い自体が嫌だということをわかっていない方が多いです。分煙されても喫煙した後の臭い口で話しかけられるととっても嫌な思いをします。喫煙者にはわからないのでしょうね。タバコ自体習慣性や発ガン性があるので、麻薬と同様な規制でもかかればよいのですが。

  • 回答者:嫌いなものは嫌い (質問から7分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

まったくその通りだと思います。

喫煙者は権利だと主張し喫煙は自由だと訴えますが
今はそういう時代ではなくなったということを認識していない・認識したくないのだと思います。

JTのCMもよくないと思います。
あれを見ると携帯灰皿を持っていれば喫煙してもOKという風に見られてもおかしくないと思うことがあります。
スーパー等の入り口に灰皿が置いてありますが、店内に入る前にタバコを消すために設置されているにもかかわらず喫煙場所と思っているのかそこでタバコを吸っている人もカチンときます。

そういったマナーの悪い人たちのせいでどんどん喫煙場所がなくなっていくと思います。

喫煙者の衣服に染み付いたタバコのにおいでさえ不快に感じます。
こんな私も6年前までは喫煙者でした。(反省)

  • 回答者:元喫煙者 (質問から39分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喫煙者が会社にいますけど、他人に迷惑を掛けてるという自覚は全くありません。自分の趣味だから・・・文句言うなみたいな感じで話になりません。あまりにも腹が立ったので、上司に強く抗議し、社内は完全禁煙とさせて頂きましたよ。
営業車の中で吸う。とか言ってましたが、悪臭が迷惑だと分かってないんでしょうね。会社の車なのに・・・。

  • 回答者:ブルー (質問から27分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たばこの煙は迷惑ですね。
喫煙者の方でも他人の煙はいやだという方も結構いらっしゃると思うのですが。
自分が煙を出していることにまで気が回らない方が多いようです。
何にも言えない自分も情けないですが。

  • 回答者:うーん (質問から24分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は今年の春5月に煙草をやめました。

やめるまでは、気にならなった煙がいまでは嫌で嫌でたまりません。

周りの方々にかなりの迷惑をかけていたのだと反省しております。

ただ、喫煙者は悪気はないのだと思うのですが、、あの煙の嫌さがわからないのです。

今は本当に嫌なのですが。。。。

携帯灰皿は最低限のマナーだということは分かっているとは思いますが、やめられない
方はやはり意思が弱いのだと思います。

===補足===
失礼な方ですね。

  • 回答者:北海道は寒い! (質問から21分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

そうですね。
確かに、私たち吸わない者からすると、タバコの煙ほど迷惑(不快だけでなく体にも悪い)な物はありませんよね。
私は小さい時、歩きタバコの人に腕をやけどされたつらい思い出があるので、余計にそう思うのかもしれません。

ただ、日本では、残念ながらポイ捨てに対する厳しい取締りがなく、以前ほどではありませんが、未だにポイ捨てをする人もいます。
「そういう人よりはまし・・・」と言う考えなのでしょうね。

場所によっては歩きタバコを禁止しているところもあり大歓迎なんですが、もう少し厳しく法律で罰則を決めてもらいたいですね。

喫煙者の方には厳しい意見かもしれません。
ただ、他人に迷惑をかける事ですので、そのあたりの自覚をもって、決められたところで楽しんでいただきたいと、切に願っています。

  • 回答者:マナーさえ守ってもらえれば (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自分が好きなものを嫌いな人間がいるはずがない、とでも思い込んでるのかもしれません。
嫌いな人間にしてみれば、煙が臭くてたまらなく嫌だし、吸っていない時でも染み付いた臭いが嫌いなんですよ。
あと、吸った直後の吐き出される息が煙草臭くて気持ち悪い、その時点で吸っていなくても臭いのだとわかってほしいです。
私はいつもすごく嫌な顔をしてしまいます。わざとではなく、自然にそうなってしまうのです。

  • 回答者:嫌煙家 (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

携帯灰皿をもっていれば、どこで吸ってもいいと勘違いしている。禁煙場所では例え携帯灰皿があっても禁煙です。JTのCMで街中でどうどうと携帯灰皿を使って喫煙しているシーンが流れているのは全く理解できない。JTは禁煙キャンペーンをするべきです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です。JTの宣伝は欺瞞です。

マナーがいいとは本気で思ってるわけではないと思います。
どう考えても非喫煙者からは迷惑だとわかっていながら、我慢できないだらしない人だから、携帯灰皿を持つことでごまかしているんだと思います。
だいたい、害になることが100パーわかってるのにやめないのが意思の弱さが見えるところです。

  • 回答者:風通し (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

まだ、そこまでのレベルに達していないからです。
20年位前は、確かポイ捨て主流でした。
どこを見てもタバコの吸殻があって最悪でした。
15年位前に、知り合いが携帯灰皿を持ち歩いてるのを見て
とても画期的だったのを覚えています。
それから、禁煙区域が増えていき、駅構内・電車内いろんなところの
空気がタバコくさくなくなりました。
そして、タバコをすうのが当たり前⇒タバコを吸うにもマナーが必要。

いろいろ取り組みは進んできています。残念ながら亀の歩みですが。
タバコの煙は、確かにつらいです。
嗅ぎたくはないし、咳き込む身にもなってほしいですが
あまりにも急激に「タバコ禁止令」などと言い出すと
今までのマナーそのものが崩れ去ってしまいそうですよ。

緩やかに時代が変わっていくのを待つのも、仕方ないと思います

  • 回答者:タバコを吸う友人はいない (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

私も同意見です。携帯灰皿を持つことで、どこで吸ってもかまわないと勘違いしているとしか思えません。それは麻薬中毒患者と同じ行為です。もし今後も喫煙が合法であるならば喫煙場所を厳格に特定すべきであると思います。タバコの煙が他人に害を及ぼす以上、我々には健康を守られるべき権利があります。政府にはタバコの喫煙も製造も禁止して欲しいと思います。

  • 回答者:常識歌人 (質問から13分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

クワー!私も同じ事を思っていました。
この間、灰皿の置いていないスーパーの入り口で煙草をすっている60才前後のおじさんがいました!
携帯ケースを片手に灰を入れながら吸っていたのですが、出入り口付近で吸うな!っていいたいデス。人気の無いところで誰にも迷惑をかけないで吸って欲しいですよね。

  • 回答者:煙草税を今の10倍にして欲しい (質問から12分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喫煙してる人からしたらわからないのだと思います。ずっと煙を吸ってるので当たり前になってるのでしょうね。禁煙者からしたらもう辞めてって思うのに。
吸殻を道に捨てないっていうのが、美学だと思ってるのだと思います。
世の中から煙草消えて欲しいです。

  • 回答者:煙嫌い (質問から11分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

携帯灰皿持ってれば何処でも喫煙できるという妄想でしかないですよね
だから道端でもホームの端っこでも吸ってるんです、ルールを求めても無理です。
解る輩ではないでしょう。ハッキリ言って●●ですから。
気になるんでしたら注意することも大事です。
たばこ税上げて吸えなくしちゃえばいいんです、遠くない未来たばこは禁止されるでしょうね。もう少し我慢しましょう

  • 回答者:コリドラス君 (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ハッキリ言ってばかですね!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る