すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

ヤン・ミルズのゲージ理論は相対性理論に匹敵する理論であると思いますが、
評価・知名度共に大きな差があります。
その理由は何だと考えますか?
理論的な回答をお願いいたします。

  • 質問者:ロジカルシンキング
  • 質問日時:2008-11-29 23:22:53
  • 0

並び替え:

一般に相対性理論と呼ばれているものは、アルベルト・アインシュタインが発表した重力利理論です。
ヤン=ミルズ理論もまた、相対性理論にあたるものですが、これは、強い力の相互理論についての記述です。
これは高度な数学的記述が必要であり、一般の人たちにとっては難解な表現であります。
また、この理論はヘルマン・ワイルらによって研究が進められていたゲージ理論という数学研究を物理学に応用したに過ぎません。
そして、ゲージ理論というものが、一般的に知られていないためです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る