すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

買い置きの乾燥わかめの原産国が中国でした。

悩みましたがもったいないので使おうと思います。

また、にんにく・しょうがも国産は高いのでつい中国産を買ってしまいます。

みなさんはどれくらいなら妥協して中国産のものをつかいますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-08 12:07:33
  • 1

並び替え:

使うしか無いですよね。
何故って、国産と言って置きながら、産地違っている事多いでは無いですか。折角高額だして、国産を買っても、実は・・・・・って事になるのでしたら、やり切れません。
家計も圧迫されますし、殆ど妥協の極地です。

それでも、選択肢が有るのなら、中国以外の物を選びたいと思っています。綱渡りですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生産地偽装が発覚してからは、
中国産でも気にしないようななりました。

完全妥協です。
信じられるものはありません。

  • 回答者:あきこ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も使ってます。

だだ、もどす水を何回も取替えます。

  • 回答者:ちょっと不安 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べ物は中国産を買いたくないのですが、田舎のせいか国産が売っていないものもあるので仕方無く買っています。
ゆでたりすれば少しは大丈夫かなと思っているのですが・・・。
本当に食べるものがなくなってきます。

  • 回答者:国産希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食品は中国産、加工は買わないです。洋服は中国産を買いますが・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

にんにく、しょうが、たけのこ、わらびは国産。
きくらげ、ザーサイ、干蝦は中国産をかっています。
きくらげの国産を探しましたが、
あまり一般的ではなく、値段も高いので諦めました。

  • 回答者:純国産はむずかしい (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに中国産をさけた方がいいのでしょうけど。

加工品などはどうしても避けれないし、
諦めて食べてます。

食べて、味がおかしいようでしたら、
やめます。

  • 回答者:お助けマン? (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もともと母親の影響で中国産には敏感でした
主人にはそんなにこだわらなくてもいいじゃないの?といわれてましたが
とにかく、自分自身も母親になるかもしれないと思ったら
極力心配のある食品は避けたいので価格がどんなに安くても
中国産は買いません。

  • 回答者:特別希望! (質問から14時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べ物に関しては中国産は一切買わなくなりました。
冷凍食品も中国産ではなく、タイやインドネシアなど他の国にしています。
もしお店に中国産しかなかったら買わないですね。
連日の報道を見ていると妥協できるような状況ではなさそうなので…

中国産の物で買えるものと言えば、食物以外ですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今はまったく食べ物に関しては妥協していません。
洋服などは中国産でも買いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中国産は出来る限り買いません! 
私は田舎に住んでいるので、少し遠くても野菜などは地元の直売所で
購入しています。

直売所は農家の方の名前が出ているので、農薬や化学肥料や生の肥やしを
使いまくっている農家の方の野菜は避け、微農薬や無農薬で衛生面にも
気を付けている農家の方の野菜を選んで買っています。
地元だからこそ知っている怖さもありますから…。(汗)

来年はベランダなどで、ちょっとした菜園をつくろうかと思っています☆

  • 回答者:チャイナフリー (質問から9時間後)
  • 8
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

野菜なら、残留農薬が多そうだし、
加工食品などは何が入っているか分かりませんよね。
でも、子供がいないので、全然気にせず買っています。
不思議なもので、実家に帰ると母が、
「自分はいいけれど、お前は国産にしなさい。」みたいなことを言うのです。
私自身と考えが同じなので笑ってしまいます。
それで、「私だって、今さら、もういいわよ。」と言うのです。ちょっと笑えます。
化学の専門家(私です)から正直に言わせてもらうと、
やはり、農薬等は身体に蓄積されて、何十年先にどういう影響が出るか分かりません。
突然の極端なアレルギーもあるかもしれないし、癌も考えられますよね。
ですから、特にお子さんが小さい方は、買い物は慎重にした方がいいと思われます。
ちょっとした野菜なら、自分で作りましょう。
遺伝子組み換えも気になるところです。
アメリカでは、自分達の主食の小麦は遺伝子組み換えしないのです。
それで、安全ですと言われても、信じがたいです。

と言ってはみたものの、私はもう気にしません。
40歳超えたので、食べたいものを食べるのみです。

  • 回答者:気にしません。 (質問から9時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安くても買わないように努力してます。
いつも誘惑に負けそうですが、自分だけではなく主人も被害にあっては困る・・・と思って買わないという気持ちが勝ちます。

  • 回答者:霧 (質問から8時間後)
  • 9
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お財布と相談して、どうしても苦しい時以外は中国産は買いません。
(いつも葛藤してますが・・・)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

妥協はしないですね。中国産は買わないです。
汚染された空気と色の変色した川を1度ユーチューブやニコ動で観たら恐くて食べられないです

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 8
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一応、原産国をみて、中国産だったらできるだけ買わないようにしていますが、
でもやっぱり完全に国産のみを買うのは無理です。
我が家のわかめも確認してみたら中国産でした・・・中国産でよく買うのは桃屋のザーサイです。
外食をすれば、中国産も必ず口にしてしまってますし、そこまで気にしないようにしています。
でも中国産うなぎは、どんなに安くても買いませんね~

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

買い置きのものなら悩みますね・・・。
でも、怖いので使わないと思います。

新しく買うものは安くても中国産は買いません。
やはり安全が第一なので・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり 国産は高いので節約のために
中国産を普通に使っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気をつけてはいますが、表示を見ても
分からない時があるんですよね。
輸入元が日本の会社でも、どこから輸入したか
書いていないものは仕方がないので妥協して
購入してしまいますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中国産と書いてあるものはどれも買っていません。
国内産の加工品でも原料は分からないのでできるだけ買わないようにしています。

  • 回答者:気持ちは100%拒否 (質問から2時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しっかり確認して買いません。
高くても国産を使います。昔から母が国産にこだわっていたので、
小さい頃から買い物についていくうちに、自分も国産のみになっていました。

  • 回答者:やさい (質問から2時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一切買いません。
乾燥わかめも国産は高いですが、国産を選びます。
干ししいたけ、みかんの缶詰、紅しょうがも中国産が多いですが、購入しません。
その他、お野菜もです。
中国産のニュースが出る前から購入していませんでした。
モットーにしていることが『地産地消』なので。
なるべく地元の農家の方が作っている野菜を買っています。
(JA,直売所)

  • 回答者:匿名希望 (質問から51分後)
  • 10
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わかる範囲のもので中国産は一つも使っていません。
しかしどれか(例えば外食とか)には使われているでしょうから、
わからないで食べているでしょう。ここが私の妥協点です。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生の野菜はもちろん、加工品でも記載があれば買いません。
買ってしまったものは使いますが・・・。

特に海産物は絶対に買いませんね。
理由は、以前中国の川の映像を見たからです。
「こんな川の色は有り得るの?」っていうくらい赤や紫、緑色をしていて、
それが流れ込む海で獲れたものなんて、恐ろしくて・・・。
PCで検索すれば見ることが出来ますので、見てみてください。
アレを見たら、買えませんよ。

野菜もそのような水を使っているかと思うと、買うのを控えます。
高くても国産を選びますし、高すぎるなと思ったら献立を変えます。

中国産だけではなく、他の国の物もあまり買いません。
輸送で農薬が多いイメージがあるので。
やっぱり、国産が一番美味しいです!

  • 回答者:国産はいいよ~ (質問から36分後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原産国表示や流通に機を使っている(と思われる)大手スーパーで売っているものであれば妥協して買います。

  • 回答者:かわうそ (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中国産=悪いとは思えません。国産もリスクは同じですからね。ただ、私は購入する店舗に気をつけています。町の小さなお店ですと何かあっても逃げられそうなので、デパートやイー○ンなど一応全国展開されているお店であれば、仕入れルートにもこの時代ですから気をつけているでしょうから、中国産も安心して買ってますね。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多少高くても安全な物を選びます。
ここでケチって大病になったら、もっと病院代がかかりますし、辛い日々を送らねばなりませんので。
ただ危険なのは中国産だけではありません。
わかめに関しては、既に海が汚染されている事を考えると国産も怪しいものです。

産地にこだわるよりも、下記の点に注意した方が良いかもしれませんね。
★発ガン性のある食品添加物、着色料などを避ける。
★オーガニック認定のものを選ぶ。

私は国産のものでも信用しておりませんので、世界中のオーガニック食品を購入しています。
産地にはこだわりません。(認定されていれば中国の物もかっていますよ♪)

下記サイトが比較的安全な食品を取り扱っていますので宜しければ覗いてみて下さい。
私はオーサワの塩蔵わかめを使っています。生タイプなので歯ごたえがあり美味しいですよ。
これも水で増量するので数ヶ月持ちます。

    http://www.shizenkan.net/
ほぼ毎週10%オフやってくれます。毎回プレゼントも貰えますよ(*^_^*)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは基本的に買わないようにしてるんですよ・・・・。
ちょっと潔癖に思われるかもしれませんけど、いろいろテレビで言われているので。
今は、日本産を買うようにしています。

  • 回答者:日本産 (質問から19分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わかめ、ニンニク、しょうが、にはじまり、納豆、お肉、野菜なども
努めて国産を選んでいます。
中国産が怪しいからもありますが、エコの観点からも国産を使うべきと
思い頑張っています。
食費にかかるお金は格段に上がったと思います。
したがって加工食品にまぎれているものしか中国産は購入していません。

  • 回答者:自給率向上! (質問から18分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ値段でしたら、国産を使いますが、20円以上差がつけば、安い方を使います
それが、中国産でも20円以上差がつけば、買います
財布が安い方を買え!!といいますので・・・・・
ちょっと悲しいけど、仕方ないです

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も以前は中国産の乾燥わかめを使ってましたが
一連の中国産の食品問題以降は
割高でも国産の乾燥わかめか塩わかめを購入するようになり
今はまったく中国産の物は買ってません。
にんにくも少量しか使わなくなったし
しょうがはにんにくに比べたら数十円の差なので
今までと変わりなく使ってます。

  • 回答者:高くても安心したい (質問から11分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしも同じく家にあった感想ワカメが中国産でした。
スーパーで多く扱っている商品でしたし、捨てるのがもったいないので、
お味噌汁に入れるときは直接入れず、ボウルでもどして数回洗ってから使っています。
もどすと水が薄く緑っぽくなるので、透明になるまで洗っています。

にんにく、しょうがは少々高いですが、うちではそう頻繁に使わないため国産を買っています。

===補足===
感想→乾燥の間違えです、すみません^^;

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食品に限定して言いますと私の場合は・・・
・生の野菜(ニンニクしょうがも含む)も乾物(しいたけなど)も、
 分かっていたら買いません。値段だけ見てつい買ってしまった時(たまにあります)は、使い切ります。
・加工品もあんこだと最近のニュースで怖いので避けます。お菓子も避けます。
 しかし安い「あん入りドーナツ」は「自分を騙して」買います。まあ見切り品だけですが。
・どうしもこれだけは仕方がない!と完全に諦めて承知で買っているのは、調味料です。
 豆板醤を中心とした中華系調味料は、中国産ばかりなので・・・

冷凍食品は買いませんが、思っているよりもっとずっと沢山中国食品を口にしてるんだろうなあ・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

購入後、しばらく置いておいて、どこからも同じ商品に対して
異常があったという声が上がらないことを確認してから手をつけます。

  • 回答者:respondent (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初から中国産は毒混入ありきで考えはしません。
中国産に限らず、外国産でしか手に入りにくい物以外はできるだけ国産の物を買っています。
今買っている中国産の食材は無農薬の広東バナナです。
食材は質・値段ともに妥協はしません。

  • 回答者:事故米 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり怖いので気がつく限り国産品を買っています。
もしもの事を考えたらその方が安上がりかなと思いつつです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る