すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

麻生さんはもうダメだねーという話から、次の選挙はどこに入れる?という
話になりました。民主党の人が多かったですが、私が「どこも似たり寄ったりだから
批判票で共産党に入れちゃうかも〜♪」って言ったら、あとで上の人に、
会社ではそういうことは大きな声で言わない方がいいよって注意されました。
麻生さんの支持率がすごく低かったことから始まった雑談みたいなものだし、
バイトはじめたばかりでよくわからないんですけど、会社というか社会的には、
共産党っていうのは一般的に言わないほうがいい言葉なんですか?
自民党か民主党にしておけば上の人から何も言われずに済みますか?
支持してる政党ってわけじゃないけど、今度は批判票っていうのをしたほうがいいかなと思って、
それで共産党にしたんだけど、共産党だといけなかったのかと心配しています。
バイトなんで言われたとおりにこれからは言わないようにしようと思うけど、
正社員とか派遣とかもっと上の仕事に就けるようになったら、こういう話題の時に、
どう言えば大丈夫ですか?

===補足===
宗教と人種の話や議論はタブーだというのは体験的に知ってたんですが、
政治の話がなぜ日本ではダメなのか、みなさんのお返事を読んでも
よくわかりません。中高生時代は外国で過ごしていて、どこの国でも
政治に興味を持ち意見をはっきり言うのがいいことだという教育を受けていました。
日本では政治のニュースは大きく報道されるし、政治がらみのバラエティ番組もあるのに
なぜ知り合いと話すのはタブーなのか、もう少しわかりやすく教えていただけないでしょうか?
アメリカでは非合法なんで共産党の話をしてはいけないと親に教わりましたが、日本でも
まだ実は非合法扱いなのかと感じたんですが、それで合ってますか?
政治のことは聞かれたら自分の意見を言わないほうが恥ずかしいと自分では感じますし
親の教育もそうだったんで、バイト先のことでちょっととまどってます。
就活もあるんで、そこの精神構造?の違いみたいなのを知りたいです。

  • 質問者:政治って難しい
  • 質問日時:2008-12-11 17:59:35
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

どういう態度を日本で取るべきかは、いろいろ教えてくださってありがとうございました。
まだバイトの身なので、疑問は残るけれど無難な答え方を考えます。
ただ、経済活動は政治と密接な関係があるのに、なぜ経済活動の場=会社で、
政治の話がタブーなのかという根本が、やっぱりわからなかったです。
そのため、ベストはなしでお許しください。補足でこれについて説明がいただけて
納得できた方がいた場合は、その方にベストを差し上げますので、ご了承ください。

並び替え:

選挙の前に、自民、民主、(社民)をごっちゃ混ぜにした党が出来ると思います。辞めたぼっちゃま首相(あーちゃんふくぬ)は、選挙でる資格なし。口先だけの福島みずほもだめ。宗教団体関係もだめ。65歳以上は、後期高齢者議員選挙出馬不可法案等して、ダメにする。政治屋、官僚、子供達に借金残して、何も思わない。

  • 回答者:前期高齢者 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

日本は言論の自由があるんですから、個人の支持政党を言うのは自由だと思います。
批判票として共産党に入れるのも考え方としてアリだと思いますよ。
逆に自由にモノを言えないほうが危険な世の中だと思います。
私は学会が嫌いだから公明党には絶対投票しないと学会の人の前でもハッキリ言います。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社内での政党毎の支持について(全企業には当てはまらないと思いますが。。。

自民党:管理職や公務員関係
民主党や社民党:組合員(管理職以外の従業員)
共産党:主に上記以外で、共産主義者
公明党:宗教団体(創価学会の信者)

よって、自民党・民主党以外は、会社(企業)では、口にしない方が懸命です!

  • 回答者:温暖化防止 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ストレートな生き方でいいと思います。貧乏人が自民党に1票いれちゃダメです。日本人は物事から逃げてるアホばっかりです。

  • 回答者:kkkk (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

政治の話がタブーなのではなく、共産党、公明党の話がどこかタブーなのです。
特に公明党は某宗教団体との兼ね合いが強く、実際、投票している人の大半がその宗教団体の人なわけで、あまり好まれていないのも事実です。
共産党の場合、最近それほどではないですが、学生闘争など過激なイメージが強いので、年配者からは嫌われる傾向にあるというのはあると思います。
政治について話すことそれ自体には問題はありません。ですが、いざ選挙でこの人に投票したというのはあまり言わない方がいいかと思います。人の考えはそれぞれですが、同時に、それが嫌われる要因にもなりえる話でもあります。
特に、共産党や公明党のようなアクの強い政党の場合、先入観を持って見る人がいるというのはあるでしょう。何の知識も持たないまま、他がいないから共産党や公明党にしようと安易に決めるのは危険です。今まで自分が応援してきた政党が過去に何を行ってきたのかということを知ることも重要ではないかと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

共産党のルーツはソビエトの社会主義を根幹にした政党で、昔はよく言われてなかったって書籍に書いてるのを読みました。
しかし、その考えはまずいですよ。
現社会において共産党の意見も国民のいけんですからね。

なぜなら、表現の自由は憲法で歌われてる私たち国民の権利です。
それを共産党が悪いとか民社党が・・・
って判断はいけないと思います。

共産党だって私たち国民に最大限の権利と主張を国会で頑張ってくれてるのです。
もう少し勉強してください、知識は武器にもなります。

  • 回答者:街角 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の地位に限らず、「政治・宗教・皇室」に関しては聞いてる人全員が
話しても大丈夫な人でない限り話さない方がいいです。

一般人でもその事柄に関しては過激な考えを持っていたり人もいますし、
特定の主義主張を熱狂的に支持している人も結構いるので下手するとトラブルの原因になります。

共産党を支持するような発言をすると共産主義者だと誤解されたりしますし、
公明党だと創価学会の信者と思われたりします。(なお、この2つは犬猿の仲です。)
他の政党もそれぞれシンパやアンチがいます。
宗教や皇室に関しては熱狂的に信仰するがために
自分と同じ考え以外の思想及びその持ち主を敵視する人がいます。

基本的に「その事柄には無関心」的な態度をとっておくのが無難かと思います。

私は公明党及び創価学会が大嫌い(存在自体許せない)ですが、
その事は周りに信者がいないのを確認した上で発言しています。

===補足===
補足分を読みましたのでこちらも追加を・・・。

>どこの国でも政治に興味を持ち意見をはっきり言うのがいいことだという教育を受けていました。

個人的意見としては大賛成です。私も「話したいけど危険なので話さない」んですよ。
インリン・オブ・ジョイトイさんも「(台湾と違って)日本の学生が政治の話をしないのに驚いた」と発言しています。

昔は堂々と自民党及びその政策を批判したりデモ起きたりしてましたが今はあまりないですね・・・。
日本は長い間実質的に自民党の一党独裁体制だったので国民の興味を
他のことに向けたり教育内容に介入したりして自分達への矛先をかわし、
国民の牙を抜いたのではないかと思っています。
外国で現在の日本みたいな状況だったら暴動起きてもおかしくないと思いますし。

>日本では政治のニュースは大きく報道されるし、政治がらみのバラエティ番組もある

よく見て下さい。
ニュースは基本的に中立性が求められますし、
アナウンサーやバラエティ番組の出演タレントも個々の政策には意見しますが
特定の党を支持・或いは支持しないことを発言することはまずないです。
選挙になると広告塔と化す創価学会信者の有名人も少なくともテレビに映る範囲ではそれを明かしません。
学者や評論家は支持・不支持を明確に言いますが・・・。

>日本でもまだ実は非合法扱いなのかと感じたんですが、それで合ってますか?

少なくとも現在は非合法ではありません。
但し何かの「危険団体」みたいなリストに入っているらしいです。
戦後しばらくは「革命(武力蜂起)」のために山中で訓練していたという説もあります。
戦前・戦中は完全な非合法団体です。
選挙に立候補する際には主張が近い野党(合法団体)に所属する形にしてもらい出馬していたそうです。
共産党は今でもこの時期の地下活動を「政党活動」として位置づけて
「日本一の老舗政党」と主張しますが私としては疑問ですね。

>自分の意見を言わないほうが恥ずかしいと自分では感じますし親の教育もそうだった

私も同感です。実際家では政治の話しますし・・・。
ただ、公の場で言うとトラブルの原因になりかねないので状況を見て話すようにしています。

最後に・・・。
私は基本的に無党派ですが自民・公明・共産には絶対に入れないことにしています。姿勢が気に入らないので。
現在は国政選挙で民主党に投票することが多いです。
支持しているわけではないですが、現状では自民党を倒せる可能性が一番高いですから。

  • 回答者:邪教に抗う者 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

共産党に票を入れると死票になる可能性があるので
2番目に人気のある民主党に入れるのが確実かな、
と思います。
民主党はバックに労働組合がついてますので
自民党よりはサラリーマンの事を考えてくれる
正当だと思います

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一般的には、会社の中であまり支持政党やイデオロギー、信仰の話はしない方が無難だと思います。
(いろんな考え方や主義・信条の方がいると思いますので・・・・)

特に、昔は共産党=社会主義・共産主義のイメージが強かったので、年配の方はそれでアレルギーを持たれる方も多いかと思います。
またある程度若い人でも、共産党=反対ばかりして現実的な対案を出さない政党という印象を持っている人も多い(私もそうですが)ので、あまり出さないほうがいいでしょうね。

そのようなケースであれば、
「反対票は絶対入れるけど、野党はどこも似たり寄ったりでねー
 マニフェストよく読んで、投票日までには決めますよ・・・」
などとお茶を濁すのが、一番無難ではないかと思います。

  • 回答者:しゃきーん (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本は資本主義で民主主義なので、
社会党や共産党はやはり正統派からは受け入れられないと
いうことかしら。

もし尋ねられたら、なに党ではなくて人の名前や、政策でこの方にいれると
いえばアレルギーもないのではと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔ほど共産党に対するアレルギーはないはずですが、
お堅い会社では根強く残っているのかもしれませんね。
いずれにしろ飲み屋で政治と野球の話はしないほうがいいという
教訓もあります。会社でも慎んだ方が無難でしょうね。

  • 回答者:hen (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

共産党については古い話として、1933年に、小畑達夫の死亡について宮本顕治らがスパイ査問による殺人であるとして起訴され、不法監禁致死、傷害致死、死体遺棄、治安維持法違反などにより有罪となったことがあります。
という話を聞いたことがあります。
私自身が直接知っているわけではありません。
上記の事件を伝え聞いたことのある人や知っている人の中で、特に古い人に多いのですが、気嫌いする傾向が残っているのだと思います。
現代では、知らない人が多く、昔は昔の話として、割り切れば、どってことない話でだと思います。
私自身も共産党の政治思想を嫌っているわけではありません。
寧ろ、弱い人も見方としての印象が強いです。
最近の若者の間では、共産党は人気が高まっています。

  • 回答者:ron (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

商売の基本は政治や宗教はタブーですよ。大きな声で言わないで、相手の話にあわせておくのが良いと思います。家族などと話すのは良いでしょうが、最終的には個人の考えで行動をすると良いですね。

  • 回答者:タブー (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自民党が麻生太郎を総裁に選んだ段階で、次の総選挙では投票用紙にヒョットコの顔を描いて出す気でいましたが、今日、タバコ税を上げない事にした段階で、その決意は固まりました。(今日の決定で、嫌煙者員を敵に回したんじゃないかな) 一応、自民党支持なので、民主党や共産党に入れることもしませんが、次回は批判票のつもりで敢えて無効票を投じます。(必ず選挙には行く)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

公の場で政治と宗教の深い話はしないというのが一般常識です。
そういうときには軽く流す程度で自分の意見はいわなくていいです。
相槌程度に「そうですね~」とか「私は政治に詳しくないのでよくわからなくて」とか
そういう感じでスルーするのがベストだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

主義主張をぶつけあうのを嫌う、日本ならではの問題ですねぇ。
本来ならば「思想・良心の自由」は憲法で保障されていますので、
そのような発言で不利を受けることはあってはならないことですが。

「う〜〜ん、難しいですね。どこに決めていいのか迷ってます」
とお茶を濁してその場をやり過ごすのが無難じゃないかと思いますね。

中には「○○党の▲▲議員にはお世話になっている」という会社もありますし、
もしそういう会社で働くことになった場合は、他政党の話題はタブーになっている
こともあります。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どこもたいていそのようにいいますね。
あまりにもカラーが強かったり、宗教に関してはタブーです。
どうしようかなあといわゆる”空気を読む”ことが必要かもしれません。
自分は適当に相槌を打ちつつ、ごまかします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大人として会話としてふさわしくない題材に
スポーツと宗教がありますので、共産党の話題は触れない方がいいですね。
あと、会社が支援している政治家などもいますから、
社内で特に上司がいる前で軽々しく政治の批判などはしない方が無難ですね。
とくに特定の議員名や政党名を出すのは誰が聞いているかわからないので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

政治と宗教の話は、知らないところではするな!と
親に教わり大人になりました。

たしかに、大人になって気付いたことは、
支持する政党などの話で気まずくなる場面があるからです。
自分から政治の話は、気のおける間柄の人にしかしませんが、

一度、共産党の悪口を言ったら、一緒にいた友達の家は共産党を支持して
いたらしく、朝の5時まで討論するハメになりました。

政治の話題の時は、あまり興味ないんですよねーみたいな
無難な対応でいいのではないでしょうか?

逆に支持もしていないのに、共産党だとか公明党だとかいうと
のちのち、大変です。

  • 回答者:経験者 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

宗教、政治の話は適当に相手に合わせるのがぶなんです
大勢が話す方向に適当に、
「そうだね、私も」
とあわせておいて
親しい人にだけ、できれば利害のかかわらない人に
本音を話したほうがいいです

  • 回答者:乙骨太郎 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無党派だから、投票所に行って決めますと言っています
だから今は決めていないし、政治ってよくわかんないんですよといえばいいんじゃないですかね?
私自身は赤旗と聖教新聞を両方取ってる人だからね、投票所に行って決めるワと言っています
実際は赤旗も聖教新聞も取っていないし、M元総理に選挙の時は家で寝ていろといわれた無党派層です

===補足===
宗教と政治の話をするとケンカになるからです
そのケンカが発展したものが戦争です
勿論欲が絡んで戦争になる事もありますが、中世ヨーロッパでしたかね、宗教戦争なるものがあった事はちらっとでも耳にしたことがあると思います
それだけデリケートな問題です
口げんかで済むうちはいいですが、それが殺人になり、国同士の口げんかが戦争になると言っても過言ではありません
ですから、各自の主義主張があって、当然ですし、信仰と支持政党があってもいいですけど、公の場でそれを公言しない方がよいという風潮があるのかと私は思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る