すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

「セーフティ・ネット」って何ですか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-19 16:27:31
  • 0

色々な意味があるようですが、主に下記の3つの意味で使われているようです。

①一部での故障や破綻がシステムや社会全体に波及するのを防ぐ安全装置。金融機関の破綻が広がらないよう中央銀行が保証したり,預金に保険がかけられていることや雇用保険などがその例。
②生活保護。
最近では下記のような目的による生活保護制度の事を言います。
国民の勤労を尊ぶ自助自立の精神に基づき、個人が貧困と戦うことを、国が積極的に支援する制度を創設し、ライフステージに応じた貧困対策を実施する。
ボーダーライン層が被保護世帯に陥らないため、さまざまな支援体制が必要である。慢性的貧困は、複合的な要因によって生じるが、貧困に陥った者が就労自立できるようにするため、基本的生活訓練、職業訓練、職業教育等による就労阻害要因の除去等、プログラムをしっかり組んで目標を定めた就労支援を行う。
③サーカスなどで落下防止のために張る網を指す。.

===補足===
こんにちは。
偶然とは言え、縁がありますね。

私の洋楽質問のCommentは今晩記入します。

今後とも宜しくお願い致します。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

スレイブデイトン様またまたありがとうございました。80年代洋楽大好きBruce Springsteenが貧しく苦しかった大学時代の恩人のBruce, Obama支持のときの質問をした者です。

並び替え:

転落防止ネットで、転じて安全網・安全策になります。
また、一部での故障や破綻がシステムや社会全体に波及するのを防ぐ安全装置のことを指します。
金融機関の破綻が広がらないよう中央銀行が保証したり、預金に保険がかけられていることや経済的困窮者に対して、最低限の生活を続けられるように救済する社会保障制度を指すこともあります。また生活保護もこれに該当します。

  • 回答者:すっきりさん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まさに昨今の派遣切りで、仕事も住居も奪われる人を守れるような体制を取ることもセーフティーネットではないでしょうか。大分・臼杵など少しづつ救済策を出す自治体も出てきているようです。政府は実行に移そうとしないので、地方の機敏な動きに期待したいです。

  • 回答者:soodaくん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

落下防止用のネットです。
もしか何かあったとき、それを防ぐか最悪にならないようにする仕組みを「セーフティ・ネット」ということがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会から脱落しても、救済の道が開けるような仕組みのことです。
サーカスで、上空で空中ブランコをやっている際に万が一落下した人がいたら下で受け止める安全な網から来ています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る