すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

派遣社員の解雇など問題となっています。
その人間を農業・酪農に従事出来る環境を作ったらいかがでしょうか?
未だに農村等では働き手が無くて海外から研修生として人を受け入れています。
また自給率の低下問題もあります。
将来の日本を考えれば、自給率の向上に税金を使うのは大歓迎です。
ただ綺麗な仕事、格好の良い仕事と言う浮ついた派遣労働者に無駄な税金を使うのは反対です。

  • 質問者:有効利用
  • 質問日時:2008-12-21 01:47:00
  • 1

農家の嫁として、賛成します。
農業しましょう!
最後に生き残れるのは農業ですよ♪
農業をバカにしてはいけません!!
食のことが不安なら、自分で作ってみましょう!
無農薬で安全な野菜や米。牛乳に肉。手に入りますよ。

派遣の解雇に税金は断固反対します!

  • 回答者:我が家は米と繁殖牛 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

賛成です。
ただ農業は専門性が強く、肉体的にも強靭でないと務まらない職業なので、適正外となる人も多いでしょうね。(もし私がその立場なら、病気持ちなので無理です)

ただ適正がある人なら、是非やって欲しいですね!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成です。そういう良策を考えることが政治家の仕事だと思います。

また似たような例として、2兆円をばらまくのではなくて、例えばエネルギー効率の良いエコキュートを民家に設置するとか、環境対策を考えた施策をしてもらいたかったですよね。

  • 回答者:クリスマスツリー (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成です。
人手が足りない農場などで働いてもらえば中には定着する人もでてくるでしょうし、なにより食料自給率は絶対に向上させなければなりません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たしかに同意見です。
しかしながらそれ以前にJAを含めた農業関係団体の整備をもっとして欲しいと思います。
理由としては合併ばかりで職員の平均年齢もともかくみんな中年ばかりで活気がなく思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的には同意です
但しここに大きな問題が立ちはだかります
農村社会というところは非常に排他的なものです
受入農家のみならず、地域として不調和音の元とならないかというのがまず気になるところです

派遣職員というのは事務系職種が多く、逆にいえばその他の経験も知識も適性も多少疑問があり、手が余ってるから誰でもいいということとはちょっと違うと思います
自分としては実家の農家を手伝ったことある人か、最低限農学部・園芸学部、農業高校出身者を積極的に対象とすべきであると考えます

商工業での構造的不況はそちらの振興策で解消すべきであり、農牧業の後継者不足とは切り離して考えるべきではないかと思います

  • 回答者:● (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何故、派遣労働者にだけ税金を使うのでしょうか?
ずっと仕事を探してて、未だに見つからない人たちも同一として扱うべきだと思いますがね!
で、本論に戻って、派遣等で働いている人の給料と同額程度は絶対に不可です。
農村等では住宅/部屋は可能でも、お金を支払う事は出来ません。
だから、補助って事になるのでしょうが、農業って、まず土地の問題、資材の問題、機械の問題、そして資金投入から、利益回収までの期間がかかる事も理解下さい。
お米にしても、春3月に種を蒔いて、収穫は9月です。
その間は一切の収入はありません。
野菜等であれば、多少は期間も短くはなりますが、、、
思いつきで出来る事では無い点だけは理解下さい。
もし、有効利用 さんが、農業/酪農の経験がある人であれば、失礼な意見ですが、、

  • 回答者:とむ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あくまで農業等に日本が不足している部分を補うのであれば、政府が補助をだしては如何だろうかと言う主旨でした。
言葉足らずでごめんなさい。

私も何で派遣労働者の救済に税金を使わなきゃいかんのって常日頃思ってます。
派遣労働者は固定した労働に付きたくない一種の世間のお荷物ですからね、
そんな情勢も解らんアホには1円だってあげるのが嫌です。
いっそドブに捨てたほうがマシです。

農業で泥だらけになったり、重労働を進んで遣るって言うなら考えてもいいですが。。。

やつらには忍耐なんて言葉は無いんですよ。我慢が出来ない連中ですからね。

  • 回答者:心の鏡 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仕事を提供してあげることには賛成です。
 
 ただし、農村サイドの意向はどうなのかな?と思います。海外から留学をしてまで努力をされるようなやる気がある人には来てもらいたいと考えると思うのですが、一時しのぎのいわゆる賃金稼ぎだけの目的の人がやっても続かない職業だと思います。担い手が少ないからと言って、安易な提供は、実際に農業に従事されている方に失礼になったり、混乱を与えてしまうような気がしますので、配慮が必要だと思います。
 
 また、同様のことは福祉関連の仕事にもいえるかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

良いアイデアですね。賛成です。農業、酪農、林業に従事して貰い、寂れて行く農村、山村を何とかしないと、日本は海岸線に近い都市しか人のいない国になるのでは。私も綺麗な仕事、格好の良い仕事と言う浮ついた派遣労働者に無駄な税金を使うのは反対です。最近、タクシー運転手を多数応募すると云っているタクシー会社が有りますが、反対です。農村、山村、漁村等の仕事が一番だと思います。牡蠣の産地に行くと、従事しているのが中国人です。代わりにやって貰いましょう。住む所、食事の提供はそんなに難しくないのでは。

  • 回答者:大和 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

クビにする方も悪いし簡単にされる方も悪いです。
御願いですから無駄な税金を、使わないで欲しいですね。
苦労から成長して貰いたいです。
派遣社員がロミオでいられるのも、長くて後少々です。
他に多くの人がこの悪政に苦しめられいます。
それだけです。

  • 回答者:派遣がクビで甘えるな (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

失業者の労働力を農業や漁業へ振り向ける事には、私も大賛成です。 その為に、何らかの法律が壁になっているのなら、早急に検討して修正するべき。必要なら、国有地(国立公園は除く)なんかを農地に転用して、国営の大規模農場とかで、失業者を受け入れても良いのではないかと思う。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同意です。
首切られた人に農業関係の仕事について貰えば、自給率も上がるしいいですね。

  • 回答者:ピコ (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうできないのは農地法があるからです

派遣労働者のほとんどが3K職場に甘んじていますよ

  • 回答者:MrNH (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

食えなければ3Kでなく4kでも5kでも仕方が無いと思います。
それが嫌なものを税金に頼るは間違いだと思いますが。
間違っていたらごめんなさい。
また、農地法は関係無いと思いますよ。関係あるのなら農地法を変える事も含めての私の意見です。
愚案かもしれませんが?

多少、実現には時間がかかるかも知れませんが賛成します。
国が悪政を続けたための休耕田などもありますし、空き家もあります。
ただ人が住むためには時間がかかるため、例えば職を失い困った派遣社員で公営住宅を希望するものには一定期間その様な場所での勤務をする対価を支払って貰いたいです。
現在、急に困っている派遣社員だけに支援をするのは公平ではありません。
甘えさせる事になり、ますますおかしな世の中になります。
それよりは今まで勤労して税金を払い続けた老人に目を向けるべきです。

  • 回答者:弱者=失業者ではない (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

思います。
私もずっと言っていたのですが、農業や酪農もしかり、介護とか人手が足らないところで働けるように教育するためにお金をかけるべきだと思います。
ただお金を給付したり家をタダで与えるべきではないと思います。
派遣だけでなくお年寄りなどで家の無い人もいるのですから、派遣だけ特別扱いは許せません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その意見 賛成です。
自給率の問題もこの夏に話題になったのだから もっと農家に手厚い待遇をすべきです。
派遣社員も 働き先が無いなら 農業をやれ。 って言いたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る